感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ -22ページ目

TCカラーセラピーをやる理由。

6月になり、これからまた外に出てのお仕事もしたいなー…

なんて考えているのですが、


ありがたいコトに地元の色々なご縁により、

イベントをさせていただいたり、頼まれて絵を描いたり…


ある意味ではとても充実しています。



最近私が力を入れている二つのセッション。


TCカラーセラピーと、数秘&カラープレゼンターですが、

今日はTCカラーセラピーについて書きたいと思います。


TCカラーセラピーは、私が通っていた札幌のカラースクール、

トゥルーカラーズの中田哉子先生が開発した、


誰でもスグに身近な人を癒すことの出来るカラーセラピーですTCカラーボトルsei


★TCカラーセラピー公式サイト★



★moondrop★カラーセラピストの日記@室蘭市



TCは「トゥルーコミュニケーション」の略で、

心からのコミュニケーションを築けるようにとの願いがこめられています。


私がTCのライセンスを取得したのは2010年の暮れでした。


その頃スクールではセラピスト専門コースといって、


アヴァターラカラーセラピー、センセーションカラーセラピーなど、

他の大きなシステムを色彩の基礎知識から学べるコースがあり、


私はそこに半年間週1回通って、上記のライセンスの取得をめざしていました。


最初は、いくつもライセンスを取って、どれもおろそかにしたくないとの思いもあり、


先生が月1度程度のペースで開講するようになっても、

スグに受講したわけではありませんでした。



それが何故、受講しようと思ったのか。



恩師のSAIKO先生の授業で、先生のカラーセラピーに対する想いや、

授業中の先生のセッションを通して、


カラーセラピーの良さを心から実感したからでした。


カラーセラピーがほとんど認知されていない頃から、

何千人とセッションをしてきた先生の経験。


その経験や想いから生まれたシステムを、私もやりたいな…と思ったからでした。



その後マスターセラピストになり、今こうして地元で活動するに至ります。



現状ようやく地元でも、ブログを読んでくださる方も増え、

そこから体験に来てくださる方も少しずつ増えて参りました。



今こうしてセッションをしていて思うこと。


自分が受けて感じた感動を、伝えられるようになるのかな…ということです。



TCカラーセラピーの公式サイトに「カラーセラピーとは?」という項目があります。


一部を引用させていただきますと、


****

あなたが選ぶ色は、あなた自身を映し出しています。


心の中にあるモヤモヤとした感情や感覚を言葉にすることで、

自分で気づき、時には問題を解くカギを見つけ、
自分の方向性が見えてきたりします。自分を再確認し、

心を開放、浄化し、自己成長へと導きます。


(中略)


カラーセラピーでは、カラーセラピストが答えを言ったり、

アドバイスするのではなく、「自分の運命は、自分で切り開くもの」、

クライアント自身が「自分で答えを持っているもの」と考え、
それをサポートして行くという違いがあります。

もしも、カラーセラピーで人生が変わったという方がいらっしゃったなら、

それはきっと、その方自身の力なのです。
カラーは、それをサポートするものであり、

カラーセラピーは、そのきっかけに過ぎないのです。


***

本当にその通りだと思いますし、自分も携わって実感していることですが、

その「良さ」をちゃんと伝えられるようになりたいな、と日々思っています。



カラーセラピーの良さを伝えられるセラピストになるために、


私にカラーセラピーを教えて下さったSAIKO先生の開発したTCを通して、

その想いを原点に置きたいという気持ちが最近強くなってきています。



もちろん、他に取得したセンセーションカラーセラピーも場合によって

イベントで出展することもありますし、


ゆくゆくはアヴァターラカラーセラピーもど導入したいと考えています。



でも、今じっくりやりたいのが、母校の恩師の想いがつまった

TCカラーセラピーだということなんですTCカラーボトルsei



今日は少し真面目で長い話になってしまいました汗




ポチっと応援よろしくお願いします

************************************

転載元

TCマスターカラーセラピスト・北海道室蘭市のSACHIKOさんのブログ

http://ameblo.jp/moondrop09therapist/entry-11550172453.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

今思えば「遠回りしたなぁ~」って感じがします

「色の意味を知りたい」
「色を通して、自分の深層心理が知りたい」


カラーセラピーに関心を持たれる方の多くは
こんな気持ちを持ってらっしゃると思います。

私もカラーセラピーを学ぶにいたるまでには
色の意味を知りたいと思い
ネットで調べたり、本をいっぱい読んだりして情報を集めたものです。

でも今思えば「遠回りしたなぁ~」って感じがします。

やはり独学するよりは、きちんと学んだほうが
うんと効率的に知りたいことが身につくんですね。

カラーセラピーの種類もいろいろありますが
中でもTCカラーセラピーを学ぶメリットはこんな感じではないでしょうか?

【メリット】
・モチベーションが持続しやすい
 →講座が終わって「やってみたい」気持ちのまま
  すぐに家族や友人にセッション練習できる

・暗記力に自信がなくても大丈夫
 →テキストを読みながらでもセッションができるので
  パニックにならずに安心してセッションできる

・低価格でいつでも何度でも学べる
 →フォローアップ講座が充実しているので
  学びたい人が学びたいだけ参加できる

・低価格なためチャレンジしやすい。
 →ボトルテキスト付きでこの価格は破格です。

・いつでも自分の気持ちに向き合えるようになる
 →テキストを見ながらひとりでもセッションができるので
  ちょっと迷ったり誰かに相談したい時は便利です♪
  (テキストの文章、読むだけでも癒されます~)

またあなたがカラーセラピーを学ぶメリットは他にもあります。

・子供の気持ちを色を通して理解できるようになる
 →まだ小さい子供でも固執する色から気持ちを推測したり
  思春期の子供と深い会話ができる

・自分の体調に合わせて色を使いこなせる
 →落ち込んでる時にはこの色を身につけるなど
  色の意味をベースに生活に取り入れることが
  できるようになります。

・人とのコミュニケーションが楽しくなる
 →いつもボトルを持ち歩いて、職場の友人やママ友などに
  簡単セッションをやってあげると喜ばれます♪


「たった1日講座を受けただけで、カラーセラピストになれるなんて
内容がちょっと心配・・・」

そう思われる方、きっといらっしゃると思います。

はい、TCカラーセラピストの資格は取れますが
いきなりカラーセラピストとしてお金をいただいて仕事ができるようにはなれません!

そこのところは勘違いしないようにしてくださいね。

たとえば医師の資格を取ったとしても、急には医者として通用しませんよね?

研修医として経験を積み、その後に一人前の医者として独立できるようになるように

カラーセラピストも、初めは家族や友人に無料でたくさんやらせてもらい
ちょっと自信がついてきたら
一般の人からモニターを集って初対面の人とセッションする練習をしたり
イベントに参加して経験を積んだり

そうして初めて「セラピスト」として仕事ができるようになっていくのです。

だからあくまでもTCカラーセラピスト講座は
カラーセラピストの入り口の講座。

だから逆にとてつもない覚悟を決めなくてもいいですし
「ちょっと関心があるだけ」の人でも
どんどん受講していただきたいのです。


「自分をもっともっと知りたい」と思うあなたも
ひとり静かにボトルを選びながら
自分の気持ちに向き合うことができるようになっていきます。

そして新しい世界で新しいことを学ぶ向こうには
「あなたの人生を変えるかもしれない出会い」があるかもしれません。

そんな体験をぜひあなたにもしていただきたい
それが私がこのTCカラーセラピスト講座をオススメする大きな理由です。


それでは気になる講座の内容ですが
ざっくりとお教えしちゃいます♪

【講座内容】

まずは「色の正体」
誰でも知ってる意外な有名人が、実はカラーの世界に深くかかわっているんです。

そして「カラーセラピーの歴史」
古代から現代に至るまで、カラーセラピーがどんな変遷を経てきたのかがわかります。

「色相環と西洋思想」
この辺はちょっと難しげですが、大事な部分です。

「色彩心理について」
色と心の関係について、ボトルで簡単なワークをしながら勉強します。

「3本リーディング」
TCカラーセラピー特有のリーディング法。
実践しながらしっかり身につけます。

「カラーセラピー上達のために」
14本のボトルのそれぞれの意味をしっかり学びます。
チャクラと色との関係や心理テクニックなども。

「4本リーディング」
TCカラーセラピーのもうひとつのリーディング法。
過去・現在・未来を見ていく方法です。
こちらもしっかり実践です。

受講費は14本のボトルとテキストがついて18000円。
どこで学んでいただいても受講費は同じです。

私も初めて受講しようと考えた時は
少しでも安い教室はないかと探しまわったものですが
今思えばムダな努力でしたね(^_^;)

大事なのは場所が近いというのもありますが
トレーナーさんとの相性が大事だと思います。

ブログやホームページの文章から人柄を感じて
「この人なら!」という選び方をした方が後悔が少ないと思います。



ポチっと応援よろしくお願いします
*********************************

転載元

TCトレーナー・愛知県のmariさんのブログ

http://ameblo.jp/tc-color/entry-10942411436.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

こうして永く、つがなっがているって・・・

今日は午後からTCカラー公式勉強会


チャプター9 を開講しました。



今日参加されたお二人は・・・・


TCカラーセラピスト講座を開講したときの


初回に受講されたお二人なんです。



こうして永く、つがなっがているって


素晴らしいな~って、感動しました!



とても楽しく、とても深く、とても濃い


お時間を共有させていただきました。



久しぶりの再開も、あった瞬間から


まるでいつも一緒にいるような、和気藹々とされ


私まであったかい気持ちになりました。



最後のリーディング練習でも


選ばれたボトルから、感じたことは


お二人とも・・・・


今現在のことが、全てのボトルで感じていたこと。



過去でもなく、未来とも違った感じで


「いま」のことのようです!と


同じ感想が、印象的です。



私のTCカラーセラピスト講座の原点。


緊張しながら、一生懸命だった時を思い出します。


そして・・・また、お二人とご一緒できて


お互いの時間の流れを、報告しながら


今日のライムとピンクを


ハートで感じながら、ほんと!楽しく過ごさせていただきました。



沢山笑いました。


沢山話しました。


時間があっという間に過ぎていきましたね。



またチャプター10で・・・ご一緒したいです。と


帰り際にリクエストいただきました。



素敵な仲間に出会えて


心から感謝いたします。



写真を撮るのも忘れるくらいでした。


文章のみのご報告です。



Hさん、今夜のお食事会を楽しまれてくださいね。


Kさん、新たなスタートが待っているのかも知れませんね。


私も微力ながら応援させていただきます。



夢は声に出して


誰かに言うと


何か動き出すように思います。



充実した午後のお時間をありがとうございました。




ポチっと応援よろしくお願いします

************************************

転載元

TCマスタートレーナー・茨城県のfumiさんのブログ

http://ameblo.jp/purum/entry-11542593114.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

全国をつなぐ…ミラクルな出会い…TC講座

今週の月曜日(3日)ミリーおばさんのサロンでは・・・

色々な・・・ミラクル(?)な出来事があったんですよ~~♪


リクエストを頂き・・・

『TCマスターカラーセラピスト講座』を開講~~♪


29歳のH・Mさん

わざわざ・・・JRで・・・2時間ほどかけて室蘭からお越しくださいました(ありがとうございます)


この日は、本当に・・・TCカラーセラピスト講座の『WIN・WINシステム』に感動しました音譜

(TCカラーは競合(競い合う)するのではなく・・・共合(共に助け合う)する仲間)


4月・・・大分県別府市で・・・TCからーセラピスト講座を学ばれ

5月・・・室蘭に移転

6月・・・札幌でTCマスターカラーセラピスト講座受講


全国展開のTCカラーならでは・・・ですよね恋の矢 (SAIKO先生ありがとうございます)

(講座を受けられる方が、安心できるシステムです)


ミラクルの出会いと言うには・・・もう一つ~~♪


この日は、なんと!

札幌に帰省中の東京のマスタートレーナー 工藤香(ATheNa)』 さんも参加してくださったんですよ~~♪


ねっ!

ミラクルでしょう~~! (そう思うのは・・・私だけ???)


ミリーおばさんのサロンに・・・『日本のTCカラーのエネルギーが集結』したような興奮を感じました


勿論・・・三人で感動を分かち合いましたyo~音譜


ミリーおばさんのブログ (チョッと、ピンボケでごめんなさい

左が・・・工藤マスタートレーナー

右が・・・Mちゃん


折角のチャンスなので・・・

Mちゃんに、工藤マスタートレーナーのセッションを受けて頂きました~~ラブラブ

(ミリーおばさんとは・・・勉強会で何度でも会えますからね~v(^-^)/)


ハイヤーセルフと繋がるワーク

ミリーおばさんのブログ  ミリーおばさんのブログ  ミリーおばさんのブログ


時間の関係で・・・過去・現在・未来 のうち・・・『現在』の部分をリーディング


インフィニティカードを使い・・・鮮やかに進めていく・・・工藤マスタートレーナー


私とは、違ったセッションのタイプ・・・私も、とっても勉強になりましたチョキ


Mちゃんも・・・『とても解りやすかった』と感動~~!


でも・・・Mちゃんは、Mちゃんのスタイルが生まれることでしょう~~v(^-^)/


大切なのは・・・

・クライアント中心療法であり

・クライアントの身になって聴く・・・傾聴

・クライアントの気持ちに・・・寄り添う


『カラーボトル』も『インフィニティカード』も・・・ツール


大切なのは・・・『セラピストのあり方』♪



英語の達者な人は・・・英語の通訳士

スペイン語の達者な人は・・・スペイン語の通訳士


私達、カラーセラピストは・・・色彩言語の通訳士


     気になる色は

  あなたの心のメッセージ

     心の声に

  耳を傾けてみませんか?

      きっと

   元気になれますよ


クライアントさんの『心の声』を通訳させていただきましょう~~ラブラブ


今回、皆様をお迎えした玄関のお花


ミリーおばさんのブログ

チョッと解りにくいけど・・・今回は・・・

『おだまき』と『すずらん』を庭から摘んでできました

(やっと、庭の花を摘んでこれるようになりましたクローバー


ミラクルな出会いに感謝の一日でした~~ラブラブ



ドキドキ今日も一日笑顔の日でありますように~~ドキドキ




ポチっと応援よろしくお願いします
***************************************

転載元

TCマスタートレーナー・札幌市のミリーおばさんのブログ

http://ameblo.jp/cattail-36/entry-11545969538.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

他の先生のところに行かれて構いませんよ~^^



        広島【やどり木】カラーセラピーでパラダイスシフト* 



昨日は 公式勉強会のチャプター2を開講しました♪



どんなに練習して テクニックに磨きをかけても


クライアントに信頼してもらえなければ 心をひらいて頂くことは


できないのです。



公式勉強会 チャプター1~3では セラピストとしての在り方 


学んでいきます。



TCカラーセラピスト講座終了後は ぜひ参加して


カウンセリングスキルと ヒューマンスキルを アップして頂けたらなと


思います キラキラ




        広島【やどり木】カラーセラピーでパラダイスシフト* 



さて 今回お越しくださったのは Uさんです♪



Uさんは 既に癒しのお仕事のキャリアを 何年も積まれた方です。


カラーセラピーに興味を持たれ 意欲的に学んでいらっしゃいます^^



Uさんから TCのシステムはいいですね とのお言葉を頂きました ラブラブ!



たいていの場合 ある先生や協会のもとで 学び始めると


ずっと同じ所で 学び続けるのが普通ではないかなと。。。



TCカラーセラピーの場合は 「競争」ではなく 「共創」 ということを


創始者の中田哉子先生が おっしゃっているので


横のつながりがあっていいな~ と思っています^^



様々なタイプのトレーナーやセラピストと 交わることで


いろいろな視点を持つことができますし 自分の立ち位置も


把握できます。



わたし自身 この方でなければ!というよりも


教え方では ○○さん


ファッションでは ○○さん


仕事の仕方では ○○さん・・・


というように いろいろな方からの影響を受けています。



また カラーセラピストの方だけでなく 違う分野の方からも


影響を受けて 参考にさせて頂いています。


そうして できた理想像は 誰とも似ていない


オリジナルな輝きを持っています キラキラ



ですから やどり木の受講生の方にも 他の先生のところに


行かれて 構いませんよ~とお伝えしておりますし


逆の場合も どうぞ~とお受けしております^^



Uさんより この公式勉強会での学びは 現在のキャリアにも


役に立ちそうだとお聞きして とてもうれしく思いました。



これから何度もお会いすることになりますから わたしも Uさんから

 たくさんのことを学ばせて頂けたら と思っています ぽっ




ポチっと応援よろしくお願いします

*************************************

転載元

TCマスタートレーナー・広島県の yadorigi*さんのブログ

http://ameblo.jp/color-yadorigi/entry-11541659964.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

インフィニティカードが第3版を迎えました

TCカラーセラピー開発者・SAIKO先生のブログより!


↓↓↓↓


インフィニティカードが第3版を迎えました。

ありがとうございます。


中田哉子の気づくチカラ×聴くチカラ~色が教えてくれた幸せな生き方~-1370259679330.jpg

色をより気軽に、より身近に・・・

コミュニケーションのツールとして、

取り入れていただけるようにという思いで、作ったのが

マニュアルを読みながらできるTCカラーセラピーです。


自分の心と向き合うことの大切さ

傾聴や気づきの大切さを


講座に出会う事で少しでも知っていただけたら・・・


というのが、TCカラーセラピーの理念でもある


一家に1つある薬箱のように

一家に1組のカラーボトルを

あなたの愛とともに



そして、、身近な人だけではなく、

もっと必要としている人へ

カラーセラピストとして、

お役に立ちたいと願っている人をサポートするツールが

このインフィニティカード(色彩言語カード)です。


このカードは、マスターカラーセラピストになると

扱う事が出来ます。


マスターカラーセラピストになるためには、

合計2日間、全11時間の講習に参加していただきます。

(TCカラーセラピスト5時間+TCマスタ-カラーセラピスト6時間)


もちろん、2日間の講習では十分ではありません。

なぜなら、色の意味を利用して、自分の言葉で

コミュニケーションして行くわけですから・・・

練習が必要になります。


この練習の風景を拝見していると、

セラピストが「伝えること」に一生懸命になりすぎて

ちっとも、クライアントの言葉を傾聴していない・・・

という光景をよく見かけます。


色の意味を覚えて、

自分の言葉で言えることに、意識を向けてしまうことで

一番大切なことを忘れてしまっています。


それが、いつしかクセとなります。

一度ついてしまったクセは、なかなか取れません・・・


そこで、どうすれば良いのか考えた結果、

このインフィニティカードが出来たのです。


中田哉子の気づくチカラ×聴くチカラ~色が教えてくれた幸せな生き方~

大切なことは何でしょうか?


クライアントが・・・

●心を開いて自分のことを話してくれること

●話しているうちに、自分で気づくこと

●気づくと、可能性の扉が開かれ、

 不思議なことに、どんどん自分で答えを出して行きます・・・


クライアントの持っている力を信じて寄り添うことができれば


カラーセラピストが

どのようにしたのか、何を使ったのかなんて、

本当はどうでも良いことなのかもしれませんね・・・


そして、聴くことがちゃんとできるようになるまで

しっかりカードを使って練習をしているうちに、

自然と色の意味も理解して行くことでしょう。


なぜなら、色の意味が大事なのではなく、

色の意味から、人様の人生を学ばせていただくことの方が

ずっとずっと、深く、尊く、素晴らしいことなのですから・・・


***

SAIKO先生のメルマガ


メルマガの詳細はコチラをお読みください☆ぜひ見てね~

http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-11476616483.html


ご登録は、コチラに空メール☆

t164360@1lejend.com


QRコードは、こちら↓で空メール☆
中田哉子の気づくチカラ×聴くチカラ~色が教えてくれた幸せな生き方~

※空メールが上手くできない方は、フォームもございます
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=164360




ポチっと応援よろしくお願いします
***************************************************

転載元

TCカラーセラピー開発者・SAIKO先生のブログより

http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-11544173254.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp


母とTCカラーセラピー

$【横須賀】海辺deカラーセラピー☆.・:*:・゚*:・゚【*キラキラ*カラー】-25/4/24



今日は横浜で一人暮らしをしている母のところへ
遊びに行って来ました。

私も母も4月生まれなので
2人で誕生日のお祝いをしましたよケーキ


それから母にTCカラーセラピーの
セッションも体験してもらいました。TCレッドTCイエローTCブルー



母には以前にもTCカラーセラピーを
体験してもらった事があるのですが
その頃はまだ私もカラーセラピストになりたてで
マニュアルを読む、というスタイルでしたが
今回は選んだ色のキーワードから
いろいろな話をしてもらいました。


投げかけるキーワードに思い当たる事があったらしく
「そうそう、そうなのよ~!」と
母は自分の若い頃の話なんかもしてくれましたよ。


私も母の意外な一面を知る事が出来たり
「やっぱり親子だなぁ~」なんて
再確認することもあったり
カラーセラピーをしていなかったら
触れなかったであろう話を聴く事が出来て
貴重な時間となりました。


TCカラーセラピーはコミュニケーションを
大切にしたカラーセラピーです。


私も母もどちらかというと
コミュニケーションはあまり上手くない方なので
2人の間にTCカラーセラピーが入った事で
少し距離が縮まったかなぁ~、という感じがしました。


きっとTCに出会っていなかったら
ここまで深く話をする事も無かったと思います。


改めて、TCと出会って良かったなぁ~、と思う
1日でした。ニコニコ






そうそう、
母が3本リーディングと4本リーディングで
共通して選んだ色がありました。


$【横須賀】海辺deカラーセラピー☆.・:*:・゚*:・゚【*キラキラ*カラー】-25/4/24


$【横須賀】海辺deカラーセラピー☆.・:*:・゚*:・゚【*キラキラ*カラー】-25/4/24/2





イエローとターコイズです。TCイエローTCターコイズ



そして最後にヒーリングカラーとして選んだのも
イエローとターコイズでした。


ヒーリングカラーの取り入れ方を説明していると
母が隣の部屋からこんなものを持って来ました。

↓↓↓

$【横須賀】海辺deカラーセラピー☆.・:*:・゚*:・゚【*キラキラ*カラー】-25/4/24/3



イエローとターコイズの部屋着です。

もうすでにヒーリングカラー
取り入れていたんですね~音譜


カラーセラピーをしているとよくある事ですが
母はとっても驚いて不思議がっていました。


特に今後はイエローをヒーリングカラーとして
取り入れていきたいそうなので
今度行く時には母に
「黄色い何か」を買っていこうと思います。プレゼントニコニコ



ポチっと応援よろしくお願いします
*********************************

転載元

TCマスタートレーナー・横須賀市のユキさんのブログ

http://ameblo.jp/heart-color77/entry-11517472307.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

あなたの軸は何処にあるのでしょうか…

今月から
TC公式勉強会開催をはじめました富山のカラーセラピー ~こころ と からだ に潤いを♪~-SB-kao-kac-052.gif
今月はチャプター1~3迄の集中講座を2回行いました

ご参加下さいました方お疲れ様でした
そして、ありがとうございました富山のカラーセラピー ~こころ と からだ に潤いを♪~-SB-kao-kab-004.gif
いかがでしたでしょうか?(^o^)/

色々な想いを持ってTCカラーセラピスト講座をご受講された皆様

何を想って、ご受講されましたか?
覚えておられるでしょうか?
そして、ご受講後どんな感想を持ちましたか?
14本の綺麗なボトルを眺め、何を感じたでしょうか?
このカラーセラピーを通じて、カラーセラピストとして
何をして行きたいと想ったか、覚えておられますか?

今一度思い出してみて下さい富山のカラーセラピー ~こころ と からだ に潤いを♪~-SB-sou-har-078.gif
あなたの軸は何処にあるのでしょうか…

勉強会では
その部分をちょっと思い出して貰い
そして、それぞれの生活、お仕事の中にどう取り入れて行くのか。を考えて頂きたいと思っております。

そして、「セラピストとは」という事を
私の今迄の仕事(大手エステティックサロン)
で学んだ事を踏まえ
お伝えして行きたいです。

この勉強会はTCカラーセラピストの勉強会ですが、
どの分野のセラピストさんにも、とっても勉強になる
セラピストを続けて行く為のバイブルとなる
内容、テキストだと思っております富山のカラーセラピー ~こころ と からだ に潤いを♪~-SB-ntj-nyh-025.gif
私はこの勉強会の授業を作る時に以前働いていたエステの
スタッフノートを取り出しました
このノートは本当に私の宝物で
このノートを見る度、自分に励まされ、自分の軸を思いだし、パワーを貰います〓

私は10代の時から美容の世界で仕事をしていたので…
あれから後数年で20年富山のカラーセラピー ~こころ と からだ に潤いを♪~-びっくり(チムタム)_SH.gif
生活スタイルが変わった時など
自分はどうしたいのか
今後ど生きていくのかと
たまに真面目に考えたりもするのですが、
そんな時には、このノートを見て思い出します。

TC公式勉強会のテキストも
そのように活躍して使って頂けたらいいのでは富山のカラーセラピー ~こころ と からだ に潤いを♪~-ハテナ&ハテナ_SH.gif
と、私の想いを込めた勉強会になっておりますm(._.)m


これから毎月定期的に勉強会を開催予定です
来月からは
チャプター1~3を終了した方は
チャプター4以降(マスターカラーセラピスト以上の方対象です)
色の知識の方へ移っていきたいと思いますので
お楽しみに富山のカラーセラピー ~こころ と からだ に潤いを♪~-うさぎちゃん_SH.gif



ポチっと応援よろしくお願いします
*************************************************
転載元
TCマスタートレーナー・富山県のfairy dropsさんのブログ

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

知っているとカラーセラピーセッション楽になるよぉ♪

色彩心理や色彩言語について深めようをTCカラーセラピー公式勉強会へ

カラーセラピーでは、色彩言語を用いてクライアントの中にある答えに気付くようガイドしていきます。

今回はレッド&グリーン
例えば…

競争心ってどう思います?

仕事や日常生活でライバルに、
負けたくない!
先に取られてなるものか!
という気持ちになる事ありますよね

メラメラと湧き上がる競争心!
コレってどこからくると思います?

『ジェラシー』
羨望とかあの人には負けたくない!
という感情があります。

競争心=嫉妬

このバランスって大事なのよーっ
知っているとカラーセラピーセッション楽になるよぉ

色彩言語を暗記しようと必死になり、よく挫折しそうになりますが…

そもそも、泉のように湧きでる色彩言語を完璧に覚えようとするなど時間の無駄という事に気付かされました。

頭ガチガチにするより、色彩言語からイメージできる事を深めるのが大事なんだね。
TCカラーセラピーの生みの親、Saiko先生の色彩言語・ワークブックの活用方法も勉強会で知りました

次の公式勉強会に向けて書き込みしようと思います。

TCカラーセラピー公式勉強会、マスタートレーナーしか開講できないワケですが…
鹿児島に唯一のマスタートレーナー
Saikaの祥子先生です。

色彩心理や色彩言語についてはもちろんですが、新米カラーセラピストに『あるある』そんな悩み!!
という事まで、ご自分の経験から学んだ事を含めてアドバイスしてくださいます。
実は一緒に勉強会に参加してくださるTCカラーセラピストさん募集中です

色彩言語ワークは人数が多い方が学びも深いし、楽しいんです。

鹿児島在住のTCカラーセラピストさん、一緒にいかがでしょうか!!

次は、Chapter5を受講予定。
しかし、Chapter1~3を皆様が受講してくださらないと…
私が、祥子先生の知識を独り占め
と、いう事になります(=゚ω゚)ノ






ポチっと応援よろしくお願いします
***************************************

転載元

TCマスターカラーセラピスト・鹿児島県のhapiko7さんのブログ

http://ameblo.jp/mi-hapiko-love7/entry-11540183496.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

「やっぱり勉強したらなんか違いますね~」

おはようございます音譜



今日は朝からブログの更新・・・

なんでかって!?
昨日の勉強会の報告を早くしたかったので~す aknイエイ
昨日はTCカラーセラピー勉強会 Chapter1&ランチ&2



いつも言っていますが、私の講座に来てくださる方々は穏やかで優しくて力持ち?じゃなくて明るくて勉強熱心で前向きでちょっぴり不思議な世界のことが好き・・な素敵な方々ラブラブ

ほんと類友!?引き寄せ!?ですかね~オホホ



カラーセラピストの資格をお持ちの皆様
カラーセラピー使っていますか~????
講座後家族や親しい人にはしたんだけれどそれっきり・・・
友達にしたんだけどうまくいかなかったので自信をなくしてそれっきり・・・
な~んてお声をよく聞きます



自動車教習所で免許を取ったけど運転してないんですぅ・・・という方はペーパードライバーになるように、カラーセラピストも資格は持っていても使っていないとペーパーカラーセラピストになってしまいます・・

やり方を忘れた方や上手くいかなかった経験がある方は是非に勉強会に参加していただきたいビックリマーク


テキストを読んでカラーセラピーを振り返りもう1度復習しながらカラーセラピーをしていただきます
練習だから間違ってもOK
やり方を忘れていてもOK
わからないところはどしどし質問してくださいOK


初めから上手くいく人なんていません
色の知識だけでセラピーをするのでもありません
実践をしてこそ分かることがあるのです!!



TCカラーセラピーは講座を受けっぱなしにするのではなく、カラーセラピストになってからも実践や知識を勉強できるように考えてくださっています
知れば知るほど哉子先生のなんです!!!

・・信者のようになってる?いやいや、TC大好きなもので・・・アハハアハハ



というわけで
昨日は勉強会で実践力が付くようみんなで楽しく勉強いたしました♪
「やっぱり勉強したらなんか違いますね~」

そーなんす!!!嬉しい私きゃっ

今回来てくださった方々にちょこっとプレゼントプレゼント
そして色んな情報をみんなでシェアさせていただきいい1日になりました
来てくださった皆様~!!どうもありがとうございましたいらっしゃいキラキラ

ますます幸せになりますように虹


photo:01




ポチっと応援よろしくお願いします
************************************************

転載元

TCマスタートレーナー・奈良県の快帆さんのブログ

http://ameblo.jp/ykgssb/entry-11540232895.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp