感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ -21ページ目

講座を忘れそうな盛り上がり♪

TCマスターカラーセラピスト養成講座(ステップ2/中級)を

開催しました~ラブラブ



みほねぇの輝女バイブル 『キラ女』 ログ



TCカラーセラピスト講座(ステップ1/初級)を終了後、

更に、カラーの知識を深めたい方が、3人受講して下さいましたよん音譜


「はじめまして~」なので、簡単な自己紹介をパー

で・・・盛りだくさん、色々とやる事が多いので、とっとと講座開始~にひひ



この講座では、より深く色の意味を深める・・という事で、

色彩連想から、言葉を拡げるワークをやってみましたよ~エンピツ☆


みほねぇの輝女バイブル 『キラ女』 ログ


3人とも、性格が出る~アゲというか、

ほんとシェアしあうと楽しい言葉遊びとなりました合格


それから、今度は、色の意味をしっかり掘り下げてもらいましたよ音譜
なにせ14色あるんで、書く事が多い~あせる



みほねぇの輝女バイブル 『キラ女』 ログ




色から感情面、性格等を、連想していきます↑*


「なるほど~」 「そうよね~」なんて言いながら

しっかり落とし込んでもらいましたよグッド!



で、ランチを挟んで、後半は、カードを使ってのセッションラブラブ


みほねぇの輝女バイブル 『キラ女』 ログ


中級の目的が、「マニュアルなしでセラピーできるようになる」なんでねチョキ




みほねぇの輝女バイブル 『キラ女』 ログ





カラフルなボトル+カラフルなカードに


「楽しい~アップと、セッションする側も、される側もテンションアップ


みほねぇの輝女バイブル 『キラ女』 ログ



マニュアルを読むだけと違って、

クライアント側が、文字をみながら、ストーリーを組み立ててくれるので

セラピストとしても、傾聴しやすい仕組みになってるよのねにゃ


みなさん、ステップアップしてよかった~アップと言って下さって

私としても嬉しいわラブラブ



楽しい話に盛りあがりすぎて

学童&保育園迎えがギリになりやした笑



また、公式勉強会で色を深めてねニコニコ




ポチっと応援よろしくお願いします

*************************************

転載元

TCマスタートレーナー・広島県 ねーさん さんのブログ

http://ameblo.jp/miho-ne-san/entry-11574793136.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

言葉を見て繋ぐ。

今日は、最近私がTCカラーセラピーをするときに使い出した

アイテムについて書きたいと思います。


今までは↓のように、14本のボトルのみでセッションをしてきました。


★moondrop★カラーセラピストの日記@室蘭市

選ばれた色の意味をセラピストが伝え、

クライアントさんはその意味と自分の状況や気持ちを照らし合わせていく…


というのが、いつもの方法でした。


ボトルを挟んで対面し、目の前の色と言葉だけで進んでいくセッションでしたが、

TCカラーセラピー本部で作られた、便利なカードを導入しました。


★moondrop★カラーセラピストの日記@室蘭市

インフィニティーカードといいます。


TCのボトル14本それぞれの色の持っている意味の中でも、

主なものが書かれたカードが各8枚ずつ用意されています。



その中から、ボトルを見て受けた印象や自分の心情にハマるものを選んでいただき、

そこからセッションを深めていきます。



このカードはTCのセラピストにとってはキーワードが瞬時に出てきて、

虎の巻的な意味もあります。


導入するかしないかはそれぞれのセラピストの自由だったので、

いくつものセラピーシステムで何度も色の意味を学んだ私は、


正直、カードに頼らずにやっていきたいな…と最初は思っていました。



でも、地元では「初めて受けに来ました!」という方が圧倒的に多いのが現状です。



たとえば、カラーセラピーを受けることに慣れている方だと、

カードがなくても少し言葉を投げかけただけで、


スグにその色のメッセージを自己投影して向き合うことができます。



初めてですとどうしても緊張してしまうでしょうし、

色の意味をじっくり理解したり感じたりすること自体が良くわからないかも…


と、そんな風に思うこともあったため、


自分が見るものではなく、

クライアントさんに見せるために使おう…と思い、導入することにしました。



話した言葉は一過性の音として消えてしまいますが、

を¥文字で見たら、並べることもできるし繋げることもできる。


だから、文字にしながら、クライアントさんの腑に落ちるように、

一緒に組み立てていくようなセッションにしたいな…と思ったのが理由です。



先月くらいのセッションから導入し、

カラーセラピーを受け慣れている友人にも体験してもらいました。



すると、やはり言葉ではひとつひとつ過ぎていってしまうものから、

一旦文字で認識することで、感じるものが多くなった…と、


そんな感想を頂きました。



人は日々の生活の中で、情報の80%を目で仕入れるそうです。

その中のさらに80%は色から。


今の世の中って、とにかく視覚からの情報が多く、私たちはそれに慣れています。


音や匂い、味覚など、他の器官から得る情報が薄くなりがちなのかも知れません。



普段こういうワークに携わらなければ、


「聴く」ことから情報を仕入れる力を鍛えることや、

そこから想像を広げる訓練をすることって、あまりないのかも…。



でも、どんな人にでもカラーセラピーが親しみやすい癒しであるために、

このカードって大きな役割があるんだな…と感じています。





ポチっと応援よろしくお願いします
*************************************

転載元

TCトレーナー・北海道室蘭市のSACHIKOさんのブログ

http://ameblo.jp/moondrop09therapist/entry-11555161664.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

☆姪っ子の笑顔☆

今日は近くに住む兄家族が遊びに来て賑やかな一日になりました~おんぷ



もうすぐ6才になる姪っ子女の子

とってもおませさんで、

プライドが高く、

キレイなものが大好きなこだわり屋さんにこ

こだわりが強い分、頑固さも持ち合わせてる(笑)

三人兄弟の一番上で、弟と妹がいるので、

きっと言いたくても言えないことも抱えてる…

いつも見ていてそんな気がしていました。



私にできることは、ウチに来たときに

いっぱい抱きしめてお話をしたり

一緒に遊ぶことくらい…



そんな姪っ子、いつもカラーボトルを見ると

飛びついてきて触り始めるんですきゃー



今日は、『やってみる?』って尋ねると、

『うんキャッ☆』と満面の笑み~LOVE



もうすぐ6才の姪っ子に『TCカラーセラピー』ですおんぷ

宝石赤パーソナリティストーリーワーク宝石赤

宝石赤4本リーディング宝石赤

どちらもしてみたんですが、

言葉を選んで子供に分かりやすくしているとはいえ、

大人と同じようにしてみても、

きちんと話してくれて成り立ってるんですよね~キイロキラ

さすが、おませな女の子キラキラ



宝石赤4本リーディング宝石赤では、色を見た感じから、

『今、いっぱいお話がしたいんかな~?』って聴いてみると、

『うん!!』と大きく頷いて、めちゃくちゃニコニコしてるんですにこ

『誰とお話がしたいの?』と、聴いてみました。

きっと、お父さんとかお母さんって言うだろうなぁって思ってたら、

『ゆきさん!!』

私だったぁ!!(笑)



ちょっとびっくりでしたが、

『じゃあ、ゆきさんと二人でいっぱいお話しよっか!!』と、言うと、

『うん!!にこにこにこ



そのまま、姪っ子が選んだ色を見て、

質問しながらお話をしていくと、

彼女の求めていることが何なのかが判明ひらめき電球


そして、どうすればそれが満たされるのか、

分かりやすく尋ねてみると、

こうしたり、あーしたらいいと思う!!と、

自分の言葉で言えるんですよね~合格


『じゃあ、そうなるように今言ったことをできるかな?』と聞くと、

『うん!!にこにこにこ』と元気に満面の笑みで頷いてる~


でも、自分の言葉でこうしたらいいと思う!と言ってくれた時、

周りには聞こえないように小さな声で伝えてくれたので、

私も姪っ子と同じように小さな声で、

『これは、ゆきさんと二人だけの秘密の約束。

約束が守れたかどうか、今度会ったときにまた秘密でお話しようね!』

と、指切りをしておもいっきり抱きしめると、

とーっても嬉しそうな笑顔で力強く頷いてくれましたにこ


そのあと、『何話したか教えて~』と、言われた姪っ子、

『ないしょ、おしえなぁいにこ』って(笑)





姪っ子が生まれてからもうすぐ6年…

この子のこんなに嬉しそうな笑顔を初めて見たというほどの満面の笑みにこにこにこ



幼稚園の年長さんでも、大人と同じようにカラーセラピーをして、

自分の気持ちや考えを、自分の言葉で伝えられる…

以前、ポコアポコカードでしてみたこともありますが、

姪っ子にはカラーボトルで

『ひとりの人』として、向き合うことの方が

自分も大人と同じように接してもらえてる!!という感覚があって

合っていたんでしょうね~キラキラ



とにかくとても嬉しくて仕方ない!!という感じで、

ずっとニコニコ、ニコニコしててにこにこにこ



帰るときも、いつものハグに加えて、

『二人だけの秘密の約束、忘れないでできる?』と、聞くと、

『うん!!にこにこにこ



車に乗って、恒例の最後のハイタッチ
をした後の姪っ子、

ゆきさん、出来るよ!と言いたげな力強いアイコンタクト目キイロキラ



あんなに喜んで嬉しい笑顔を見せてくれるなんて、嬉しいなぁ~にへハート②


カラーセラピーっていうのはこういうことだと

姪っ子に再確認させてもらえた気がして、

私も満面の笑みで過ごせた一日でした~キャッ☆おんぷ



姪っ子に感謝~キイロキラクローバーキイロキラ




ポチっと応援よろしくお願いします
**********************************

転載元

TCトレーナー・大阪府のYukiさんのブログ

http://ameblo.jp/snowstar-cloverheart/entry-11577473628.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

★再出発の時に~

先日は、TCカラーセラピスト講座でした~☆



*あいのひろ~心のドアをノックして -__.JPG

右 眞由美さん と、左 Ruby28さん です。



今回も真ん中にカラーボトルを置きながら、

色々なお話を聞かせていただきました。


お二人はタロットも学ばれている、など、

これまた共通点が多発で!!

「今日」出逢うべくして出逢ったような

深くて濃い~お話がたくさん飛びだしました。


私の寿命も延びるぐらい?!な

貴重なお話も・・・・(;_;)

出逢わせてくださったことに、

感謝せずにいられません。


人との出会い、

そしてそこから生まれるつながりや

聴かせていただくお話は、

素晴らしいですね^^



ふと思ったのですが、

カラーセラピーを学ばれる方は、

転機や分岐点にいる方も多いような気がします。

再出発の、ご自身を見つめなおす時間になったらいいな(*^_^*)



*あいのひろ~心のドアをノックして -__.JPG

豊富な講座資料が配られるのも、TCの素晴らしいところ!だと思います。


このTCカラーセラピスト講座(ステップ1)では、


色の正体とは?から始まり、

虹の7色から、TCの14色はどう生まれたのか?や、

カラーヒーリングの歴史、カラーの心理学、

2本、3本、4本リーディングまで・・


たっぷりの内容です(*^_^*)



*あいのひろ~心のドアをノックして -__.JPG

TCの色相環を並べている様子です^^



「とってもよかったです」

「絶対選ばないであろう色がするすると心の糸をほどいてくれました」

「講師は好きなだけでは出来ないですね。使命ですね」


とのお声を・・・どうもありがとうございます!



色を目の前にすると、

気持ちがふっと癒されて、色々なお話をしたくなる・・・・


今回もそんなカラーのチカラをとっても感じた一日でした^^




*あいのひろ~心のドアをノックして -__.JPG





ポチっと応援よろしくお願いします

***************************************

転載元

TCマスタートレーナー・東京都八王子市 あいのひろさんのブログ

http://ameblo.jp/hirohappy70/entry-11576614346.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

初心に戻る!

本日もブログへお越しいただきありがとうございます。

今日は、8月7日のOne Dayテーマパークのお手伝いに向けて、

初心忘れるべからずの精神で TCカラーセラピーの復習

以前参加した、勉強会のテキストを開きました

CA3K0304.jpg


いつ読んでも、何度読んでも 勉強になります

開発者のSaiko先生の

優しく・温かい心を感じる本当に素敵なテキストです

カラーセラピーをする上での 大切な事が書いてあり、

セラピストとして 

感じながら、思いながらセッションさせていただきつつも、

何回も読み返すことで、さらなる意識付けにもつながります。

カラーセラピーを初めて学んだ時は、

聞くことに一生懸命で、

何を質問して良いか分からず 焦った事を思い出します

でも、今は 聴くことを最優先にしつつも、

焦らず セッション出来ている自分がいるので、

ちょっとは自己成長したなぁ~(笑)



人間 急には出来るようにはなりません。

ちょっとずつ コツコツと 前に進むことで

昨日とは違う 今日の新しい自分になっています。

そして、未来は もっと成長した自分に会えたら嬉しいですね

これからも 皆様の成長のお手伝いを続けて行きたいです


ポチっと応援よろしくお願いします

*************************************

転載元

TCマスターカラーセラピスト・栃木県のゆかりさんのブログ

http://ameblo.jp/release-room/entry-11577334530.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

喜び

こんばんはニコニコ


昨日は、長岡のマザーズハウスさんで

TCカラー&マスターセラピスト・スキルアップ勉強会でしたきらきら


チャプター5 オレンジとブルー

チャプター6 イエローとパープル


楽しく生きよう

しばらくバタバタしていたため

自分の好きなことをする時間がほとんど持てなかった私にとって

久しぶりに大好きなカラーに関わる時間ラブラブ


それにマザーズハウスさん、

TCカラー仲間にお会いできた


すっごく楽しくってすっごく幸せでしたラブラブ!



やっぱり自分の好きなことをする時間って

本当に大事ですねビックリマーク

そして、自分の好きなことをする時間が持てるって

なんてありがたくて幸せなことかビックリマーク


私、やっぱりカラーが大好きアップ

そんなことにも気づかされました(^-^)



今回の勉強会では

マニュアル、カードも使わないで

セッションをすることに初挑戦DASH!


頭で考えるのではなく

色を感じること。。。



とても濃い~勉強会

セラピストとしても大きな収穫になりましたアップ


いいお天気に

大好きなカラー

ランチも美味しいし

あぁ、なんて幸せなんだろう虹


素敵な1日をありがとうブーケ1




ポチっと応援よろしくお願いします

*************************************************

転載元

TCトレーナー・新潟県のひろみさんのブログ

http://ameblo.jp/hrmys163/entry-11577303171.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

ママがカラーセラピストだったら。。。

TCカラーセラピー創始者
 SAIKO先生 のメルマガから。

とっても素敵だなキラキラと思ったこと。


$colorful life ~にじいろのたね~-DSC_0076.jpg


以下抜粋します~~~

ママに言ってもどうせ聞いてくれない
ママに言ってもどうせ意見を言われる・・・と、
ママのことを信じていなくても、
カラーセラピストとしてのママのことは信じられるかもしれません。

なぜなら、カラーセラピストのママは、
ちゃんと話しを聴いて、受け取ってくれるから!

それに、色を選ぶことからはじめるので入りやすい!

先に、色の意味から伝えてくれるので、
上手く言えなかったことを表現してもらえる!

・・・と、こうなるので、
私は、カラーセラピストを養成したいのです。

そして、今日選んでお話ししてくれた色には、
たくさんのその子のストーリーが詰まっています。

その中でも特に、今一番大切にしたい色はどれ?

そして選ばれた色は、その子の「学び」が詰まっています。


TCカラーセラピーでは、
それをヒーリングカラーと読んでいますが、
その色をママとその子が見えるところに置いてあげることで、
ママと「気持ち」を共有している
ような気分になれるのではないでしょうか?

それは、今日ママが作ったお弁当箱の中かもしれないし、
学校から帰って来たら、部屋に飾られているお花の色かもしれないし、
ママがメッセージを書いてくれた置手紙の色・・・

かもしれません。

素敵だと思いませんか?
カラーセラピストは、個人セッションするだけではなく、

日常にカラーを取り入れることで、

「どんな世界が待っているか」

「どんなストーリーが展開されるか」

をクリエイトして行くことで、世界が少しでも
明るく、平和になって行くのではないかな~
と私は思います。



~~~~~~~~~

カラーボトルTuYがツールとなって
コミュニケーションができること、

これも素敵なことなんですが、

ママが子どものカラーを知る事で
心を共有できること。


これが、本当に素敵だなあキラキラと思うのです。


私も、毎日ではありませんが、
子どもと色で会話をします。
そして、
お風呂の入浴剤の色を選んだり、、
次の日の服の色を決めたり、、

何かおかしいなと思ったら、
「ママ、塗り絵したいから、一緒にして~」と
みえたくんのカラーダイアリーを塗ったり。。

ひょっとしたら
私が楽しんでいるのかもしれません。

でも、子育て、カラーの力でもっと楽しめることがあると思うのです!!


そんなことも伝えて行けたらいいいな。

そう思いますラブラブ





SAIKO先生のメルマガは
  コチラをご覧になって登録してくださいね。

  http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-11476616483.html



ポチっと応援よろしくお願いします
**************************************************

転載元

TCマスタートレーナー・埼玉県越谷市の押田和子さんのブログ

http://ameblo.jp/mukumuku55/entry-11534061686.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

自分自身がその感動を実体験することが・・・

今日は、公式勉強会 チャプター6でした。

イエローパープルを深く学びます。


photo:01

イエローは、太陽の色、光の色

パープルは宇宙の色、夜空の色




太陽の光が強く当たればあたるほど、影も強く現れる。

夜は暗くて見えないけれど、待っていれば必ず夜は明ける。



「自分とは一体何者であるのか?」


人は、この世に生まれてきて

必ず何度か「自分は何者であるのか?」という場面に遭遇します。



そんな時、あなたは今までどんな風に考え

どんな風に行動してきましたか?




色の意味を学びながら

自分の人生をみつめなおしたり

自分はどう在りたいかを問う




ひとつひとつの色の意味は、

とても、とても深いです。



色の意味を深く学ぶと

一度きりの人生を

より楽しみ、より深く喜びや感動を味わう場面が

増していきます。




カラーセラピーを学んだ方は、

ぜひ、公式勉強会に参加してみませんか?


私の公式勉強会では、

「学びながら癒され、深いセッションが出来るようになる」

ことを目的としています。



チャプター1~3は
TCカラーセラピスト以上の方

チャプター4~10は
TCマスターカラーセラピスト以上の方が

受講可能です。




より深いセッションが出来るようになるためには、


カラーセラピーを通して

自分自身がその感動を実体験することが

とても大切です。





誰かを癒したいのなら

その前に、

まずは自分自身が癒される必要があるのです。



本当の自分の思いに気付き

その思いをどうするか

色の意味を通して

見つけて行きます。




そして、その実体験が

セラピストを、より成長させて行くのでしょうキラキラ



ポチっと応援よろしくお願いします

**************************************

転載元

TCマスタートレーナー・北海道北斗市の長崎満美さんのブログ

http://ameblo.jp/maminagasaki/entry-11549992781.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

被災地ボランティア~TCカラーボトルと一緒に~

宮城県にTCカラーボトルと一緒にボランティアに行ってきました。


東松島市に向かう高速道路は海岸から4.4kも離れていますが

津波が押し寄せ、防波堤かわりになり、それ以上海水が

広がるのを防いだそうです。


朝・夜・休日予約OK!! 出張OK 手話OK TCカラーセラピー&カラーセラピスト養成講座

田んぼは塩抜きをし、今はイキイキと稲を育てています。

とてもまぶしい「ライム色」でした。

どんなに悲しい出来事があっても再生して命を育んでいくのですね。


大曲浜は皇室に献上するほど海苔で有名なところだそうです。


朝・夜・休日予約OK!! 出張OK 手話OK TCカラーセラピー&カラーセラピスト養成講座


地震から1時間弱で津波が押し寄せ

街ごとさらっていきました・・・


JR野蒜駅
朝・夜・休日予約OK!! 出張OK 手話OK TCカラーセラピー&カラーセラピスト養成講座

朝・夜・休日予約OK!! 出張OK 手話OK TCカラーセラピー&カラーセラピスト養成講座

朝・夜・休日予約OK!! 出張OK 手話OK TCカラーセラピー&カラーセラピスト養成講座


電車が折れ曲がってしまうくらい強い衝撃。

地面にはたくさんのガラスの破片や家庭で使っていたと

思われるお茶碗や靴など、生活用品があちこちに

散らばっています。


そんな中でも 割れたホームのアスファルトから

新しい命が生まれています。

力強く「復興を約束します」と言っているようにみえました。

朝・夜・休日予約OK!! 出張OK 手話OK TCカラーセラピー&カラーセラピスト養成講座



朝・夜・休日予約OK!! 出張OK 手話OK TCカラーセラピー&カラーセラピスト養成講座


今回のボランティアは「みらいコープ」主催の

「ふれあい喫茶」です

仮設住宅の集会所にお邪魔してカラーセラピーをしました。


朝・夜・休日予約OK!! 出張OK 手話OK TCカラーセラピー&カラーセラピスト養成講座


若いママさん。

おばあちゃま。

おじいちゃま。

カラーボトルを見て「きれい~~~」と興味を持ってもらいました。

みなさんとセッションをして、終わる頃には笑顔です。

子供たちはボトルを手にとり、

「これが好き~~~~」と並べて遊んでいました。



お茶を点ててお出しするコーナーもありました
朝・夜・休日予約OK!! 出張OK 手話OK TCカラーセラピー&カラーセラピスト養成講座

私たちは活動が終われば自分の家に帰れます。

被災地はまだまだ復興の途中です。

もう2年・・・

まだ2年・・・


忘れることなく、できることを

ずっとずっとしていきたいと思います。




ポチっと応援よろしくお願いします

************************************

転載元

TCトレーナー・東京都八王子市の片渕伸江さんのブログ

http://ameblo.jp/nonkyan1203/entry-11550248945.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

最高の一日~TCマスターカラーセラピスト講座~

色々イロ・・・の一日でした♪


ひろ先生 による TCカラーマスターセラピストの講座に行ってきました



クライアントのかたが選ぶ色から どういう状況にあるのか 


または どういう状況を欲しているのかをお伝えできるようになる


というのが マスター講座のねらい とのことです



14色ある色、それぞれについて 色々(文字通り)な方法でアプローチすることで


自分のなかにしっかりと 色の意味を落とし込む 時間になりました



色を 選ぶ → 連想する具体的なもの → 何を象徴しているか → 


→どんな感情で どういう行動になるか → どんな性格を表すか



と探っていきます



色の相関性なども どうして同じ色で正反対の意味があるのか や


補色とは? ということなどなど


より一層内容が深く広くなっていきます



そして深く広くと言えば


このインフィニティカード!!!



日野市☆日々是精進☆~カウンセラーへの道~

カラーセラピーの幅を広げ 掘り下げも深く するために


とても 心強い味方となります!




ワークもセラピスト側 クライアント側 オブザーバー(?)役 と


盛りだくさんに行いました



今回は ジムラーみのりさん  と 私の 2人だけの受講のため


セラピスト ひろ先生 と クライアント役 みのりさん のセッション中


一緒に お話を聴いている 一方で


ひろ先生が どのようにされているのかに注目!!


はたから見ていたら カラーセラピーというより


心理カウンセリングのようでした


私自身も ひろ先生に 4本リーディングをしていただき


不覚にも?泣きそうになりました・・・



みのりさんにお願いした3本リーディング(パーソナリティストーリーワーク)も


いつもとはかなり違う色が出てきて ビックリでしたが


あぁ、今の自分だな~と再確認しました


みのりさんの 穏やかで 落ち着いていらっしゃる声に包まれながら


心地良い気持ちになりました



私は?というと・・・



ひろ先生の助けをお借りしながら(笑)


何とか 両方の役を させていただきました


全面的に カード、万歳&ありがとう!! な 気持ちでした



TCカラーセラピーの創設者であるSAIKO先生は


14本のボトルを 「自分の分身」 と おっしゃるそうです


分身(カラーボトル)が 何を教えてくれるのか


それを 色彩言語を使って クライアントに お伝えしていく という


通訳者が マスターカラーセラピスト である


とのことです



通訳・・・ハイ、一朝一夕にはなれませんね(・・;)



でも、インフィニティカードが よれよれ になるくらい(笑)に


経験を積みたい という思いが 強くなりました



今日一日、色イロいろいろ・・・楽しかったです



子供たちを見ててくれたわが相方


ありがとう



ご一緒してくださった みのりさん


身体の話や健康の話もっともっと伺いたいです♪


とても先月カラーセラピーの講座を受けられてとは思えないくらい


色に対しての お話に引き込まれました


ありがとうございました



そして


ともすれば脳が破裂!!してしまいそうな講座を

楽しく飽きないように導いてくださった ひろ先生、


どうもありがとうございました


お茶もお菓子もおいしくいただきました~♪




ポチっと応援よろしくお願いします

************************************

転載元

TCマスターカラーセラピスト・東京都のしのぶさんのブログ

http://ameblo.jp/ponta0613/entry-11549550316.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp