被災地ボランティア~TCカラーボトルと一緒に~
宮城県にTCカラーボトルと一緒にボランティアに行ってきました。
東松島市に向かう高速道路は海岸から4.4kも離れていますが
津波が押し寄せ、防波堤かわりになり、それ以上海水が
広がるのを防いだそうです。
田んぼは塩抜きをし、今はイキイキと稲を育てています。
とてもまぶしい「ライム色」でした。
どんなに悲しい出来事があっても再生して命を育んでいくのですね。
大曲浜は皇室に献上するほど海苔で有名なところだそうです。
地震から1時間弱で津波が押し寄せ
街ごとさらっていきました・・・
電車が折れ曲がってしまうくらい強い衝撃。
地面にはたくさんのガラスの破片や家庭で使っていたと
思われるお茶碗や靴など、生活用品があちこちに
散らばっています。
そんな中でも 割れたホームのアスファルトから
新しい命が生まれています。
今回のボランティアは「みらいコープ」主催の
「ふれあい喫茶」です
仮設住宅の集会所にお邪魔してカラーセラピーをしました。
若いママさん。
おばあちゃま。
おじいちゃま。
カラーボトルを見て「きれい~~~」と興味を持ってもらいました。
みなさんとセッションをして、終わる頃には笑顔です。
子供たちはボトルを手にとり、
「これが好き~~~~」と並べて遊んでいました。
私たちは活動が終われば自分の家に帰れます。
被災地はまだまだ復興の途中です。
もう2年・・・
まだ2年・・・
忘れることなく、できることを
ずっとずっとしていきたいと思います。
ポチっと応援よろしくお願いします
************************************
転載元
TCトレーナー・東京都八王子市の片渕伸江さんのブログ
http://ameblo.jp/nonkyan1203/entry-11550248945.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp