感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ -24ページ目

13歳のカラーセラピー☆ Apr. “陸上”

今月の次男クン、テーマは “陸上”


シーズン直前ということで

気持ちも直面しているようです。


相変わらず直感というより

とてもていねいに


今の自分の中に何が入っているのかを

拾い上げていきました砂時計


“心の色” コミュニケーションカラー&ハーブ

分からない言葉の意味は確認しながら


選んだキーワードは

相変わらずたくさんありましたが


試練 複雑 人と違う プライド 使命感 体力 実現…


選んだキーワードに

それが自分にとって

何であるのかを


ひとつひとつ

自分の心の中を探っていきながら


少しづつ言葉にしていきました


何を“試練” と感じていたか

 それをどうしていこうと思っているか 


自分の身体の事情を

 “複雑” な状況と捉えているという事も

 

普段は全く口になしないことを

  少しづつ言葉にしていきました。


何をやっても

とても時間のかかる次男なのですが


最後に、そこから

これからどう臨んでいきたいかを


バチッ!! と示してくれました。


そこが見えると

母としては

本人の臨む方向へフォローの体勢を取っていけます。


最近ますます肝心なときまで不在がちな母…


今まで以上に

フォーローが行き届きません…しょぼん


でもだからこそ

ポイントを押さえた関わりが

   生きてくる、とも考えられなくもない。


次男の

“このシーズンをこう臨みたい!”が見えたことで


“そこを心がけた関わりをいつも忘れずにいよう!”

  そう呼応できた母でした流れ星



天使4月 “陸上”スポーツ について


  「今の心の中に入っているモノ、何だろ~?」を

  全部 ガサッっと 

  入れ物をひっくり返して出してみた。


  そして、一つ一つ

  「これって何だろ~??」って


  自分とって、その言葉が意味することを

  探していった…かお


さあ、いよいよこれからですよ~フラッグフラッグDASH!DASH!




ポチっと応援よろしくお願いします
*************************************************

転載元

TCトレーナー・香川県の好永美穂さんのブログ

http://ameblo.jp/herb-iroiku/entry-11508762470.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

ココロの扉を開く8Keys

カラーセラピーのセッションで大活躍のインフィニティーカード。


インフィニティーとは、∞=無限大という意味です。


セッションで使う14色のボトルにそれぞれの8つの色のキーワードがあります。


14色×8枚=112のキーワード


更にその8つのキーワードにはそれぞれ3つのキーワードも。


ということは。


14色×8枚×4=448のキーワードが!


インフィニティーカードを使えば、セラピストはもちろんクライアント様もキーワードを介して言葉を無限大に使うことができるようになります。



マスタートレーナー講座でのセッション練習のときの画像。

私が選んだキーワードはこの7枚のカード。

そして更に深めて深めて・・・。

やる気と冷静さと母性が浮き上がってきました。



カラーセラピーは潜在意識と向かい合うことに意味があります。

普段意識できている顕在意識が3~10%なのに対し、潜在意識は約80%。

毎日の生活の中で気付いていない意識である潜在意識の方がとても多いのです。

このインフィニティーカードを使うことで、カラー+言葉からも潜在意識に向かい合うことができます。

不思議なんですよ~。

だって、マスタートレーナー講座の時には家族のこととか忘れていたというか、自分の中での優先順位のポジションは下位だと思っていましたから^^

でも、きちんと意識の中で家族のことが気になっている自分に気づき、そして3泊も家を留守にさせてもらえた夫と子ども達への感謝の気持ちを再確認するきっかけになりましたもの。

潜在意識、カラーっておもしろいなーって、今さらながら感じた瞬間でした。

インフィニティーカードを開発したSAIKO先生にも感謝感謝です。




ただ、このインフィニティーカードは誰でも使えるわけではないんです。

ステップ2、TCマスターカラーセラピスト講座を受講した方が購入可能です。

14色の色の意味を学ぶステップ2。

色の意味を学んだマスターカラーセラピストだからこそ、このインフィニティーカードが使えるんです。


TCマスターカラーセラピスト講座(ステップ2、中級講座)

■TCカラーセラピストを取得された方のためのステップアップアップ講座です

■より深いカウンセリングができるようになる為に色の意味をもっと学び、セラピストとしての言葉を広げていきましょう

■人の心理や行動パターンの理解を深めてマニュアルなしで
  カウンセリングができるようになることが目的です

【時間】 全6時間(1日講座)
  
【受講費】 25,000円

※講座修了後、TCマスターカラーセラピストとして認定されます 


ステップ1まで学んだ方で、もっと深いセッションができるようになりたい方。

ぜひこのマスターカラーセラピスト講座の受講をオススメしています。

今までとは全然違ったセッションができるようになりますよ♪




私はこんな風に、ミニボトルとインフィニティーカードをポーチに入れて持ち運んでいます。

ミニボトルやカラーボトルがなくても、インフィニティーカードだけでカードセッションもできちゃいますよ。

このセットを持っているだけで「なになに?なにそれ?」って反応も多くて(笑)

そこから気軽にカラーセッションなんてこともあります。

カラーの素晴らしさを広めていくのには、カジュアルででも素敵なツールです。

気になる方は、実際にインフィニティーカードを見にきてくださいね。

ロメオブルーでも販売予定です(講座修了された方のみ)

インフィニティーカード
¥3800


ポチっと応援よろしくお願いします
*******************************************************
転載元
TCマスタートレーナー・岡山県倉敷市の山神ひさよさんのブログ

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp


今は、インフィニティカードもあるので・・・

今日は、TCマスターカラーセラピスト講座。


TCマスターカラーセラピスト講座は、TCカラーセラピスト講座のスキルアップ講座です。


TCカラーセラピスト講座は、マニュアルを使ってのセッション。(マニュアルもとっても素晴らしいです!)


TCマスターカラーセラピスト講座は、マニュアルなしでセッションできることを目的とした講座です。


今は、インフィニティカードもあるので、さらにセッションしやすくなっていますよ音譜


14本の意味を学んだあと・・・セッション練習です。



*帯広*カラーコーディネートオフィス・アイリー


*帯広*カラーコーディネートオフィス・アイリー

今日は、持ち運びに便利なTCカラーボトルminiを持参された方も~。


本当に小さくかわいいミニボトルです。


どのあたりに置くと見やすいかなども受講生さん同士確認しあってましたよ~。


少し遠目の置いたほうが、良いみたいです。


近くに置くと色を見るのに、ボトルの色が見づらくキャップのほうが目に入ってくるようです~。


ミニボトル購入した方は、セッション前にいろいろ試してみてくださいねニコニコ


セッション練習でありながら、自分自身と向き合う時間ともなります!!


いろいろ気づきもあったようですね。


セッションの楽しさも感じていただけたようで~私も嬉しかったですラブラブ


講座後は、たくさんのセッション練習ですね♪


講座時間が6時間~~本当にお疲れさまでした!!


これからのみなさんの活躍がとっても楽しみです音譜




ポチっと応援よろしくお願いします
*********************************************

転載元

TCマスタートレーナー・北海道帯広市の伊藤郁子さんのブログ

http://ameblo.jp/color-airy/entry-11504360133.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

ビジネスセミナーでSaiko先生から学んだこと

昨日は、福岡で開催されたTCカラーセラピー創始者の中田哉子(Saiko)先生のTCカラー勉強会~ビジネスセミナー~に参加してきました。メモ


Saiko先生にお会いするのは、昨年10月に熊本で開催した「スペシャル勉強会in熊本」 以来です。


もう春・・・4月とはいえ、昨日は福岡も風雨で、肌寒~い一日でした。


ですが、比べものにならないくらい寒い北海道からいらしたSaiko先生は、
「温かいね~♪」と言われたいましたよ(笑)。
日頃の環境が変わると、同じ気温でも感覚がこうも違うのですね。


いつも、全ての人を包み込んで下さるような優しいSaiko先生、

穏やかな笑顔が素敵です。


七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-ML_SH3L002700010001.jpg


まずは、夕方からの勉強会の前に、懇親会で腹ごしらえです。


七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-SH3L003000020002.jpg


はじめまして~の方、またお会いできましたね~の方、
和やかなひとときでした。


さあ、いよいよ勉強会がスタートです!・・・・

と思いきや、みなさんSaiko先生にサイン攻め・・・(笑)

Saiko先生、すごい人気です!!



七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-SH3L0031.jpg


この後、勉強会ビジネス編はスタートしました!



やはり、Saiko先生の言葉は私の心に響きます。

なぜ響くのか・・・・


それは、TCカラーセラピーが出来るまでには様々な経験を積まれてこられ、

全て経験や実践の上に現在のTCカラーが成り立っているからです。


決していい時ばかりではない・・・

辛い時、苦しい時、悔しい時、それらの想いをどうやってエネルギーに変えてこられたか・・・


どんな経験をして、どんな想いで現在を生きていらっしゃるのか・・・・


考えさせられることがいっぱいありました。

Saiko先生のお話を伺いながら、

私は何のために、誰のためにこの仕事をやっているのか考えました。


自分の軸はどこにあるのか・・・


なぜ、この仕事を好きと感じるのか・・・

なぜ、この仕事をしたいと思うのか・・・

私の原点はどこにあるのか・・・


今回の勉強会ビジネス編でSaiko先生から学んだことは、

今週からスタートさせるTCトレーナー勉強会CT4&5のビジネス編でお伝えし、みなさんのお役に立てるように活かしていきます。


そして、TCカラーセラピストを養成されるトレーナーのみなさんと共にシェアをして、それぞれの想いをお尋ねしながら深めていきます。


トレーナーのみなさま、ご都合がつかれるようでしたら、
TCトレーナー勉強会ビジネス編に参加されませんか?



七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130329_0813~010001.jpg


Saiko先生 、大切な学びをいただきありがとうございました。


最後になりましたが、今回の勉強会を企画していただきました福岡の

メリー先生 、ありがとうございました。

感謝いたします。




ポチっと応援よろしくお願いします
*******************************

転載元

TCマスタートレーナー・熊本県の中野知子さんのブログ

http://ameblo.jp/nanaironoporte/entry-11506713530.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

TCカラートレーナー勉強会&ビジネス講座♡福岡

昨日は楽しみにしていました、TCカラーセラピー創始者SAIKO先生指導のトレーナー勉強会でした。

photo:01


photo:02


カラーの基礎的な部分から、とっても深い部分まで聴き入るばかりです。

今回、主催して下さったのは、私がマスターカラーセラピスト、トレーナーと資格取得時に、またお世話になっています直子先生です。
メリーローズ
http://ameblo.jp/merryrose222

準備から何から何まで本当に貴重な機会をつくってくださってありがとうございました^_^

こんなにもたくさんのトレーナーさんたちが‼
photo:03


photo:04


笑顔いっぱいです*\(^o^)/*

♡カラーを楽しむ方法で♡

・カラーボトルを何か特別な時に出してみよう‼

・好きな場所に飾ってみよう‼

・心地良く感じる色のボトルだけを飾ってみよう‼

などなどと、カラーを簡単に感じることからのお話。

こういったことは、カラーを学ぶ、セラピストになる、そんなことばかりでなく、身近な方々にお伝えするだけでも、カラーの大切さや、人々を笑顔に出来るきっかけになりますよね♡


九州各地からの参加。

みなさん各地で、カラーを取り入れ、熱心に取り組まれている方々ばかり。

同じカラーを志す仲間の方々と交流、情報交換することは、とても幸せなことです。


ビジネス講座前には、軽食交流会‼
photo:05


SAIKO先生も写真撮っているし、私も撮りましたよ‼
Wカレーとのことです。
photo:06


カレー好きの私にはたまらないです♡


ビジネス講座には、私の友人、全くカラーセラピストとかではないですが、福岡在住なので、一緒に参加してくれました。

友人に、何かのきっかけになったらなぁ~、いろんな方々が志すものがあり、でも、葛藤しながらも前に進んでいる。そんなことを感じて欲しくて…

友人に私の気持ちも、先生始め、みなさんの姿に感動したようで嬉しかったです♡

SAIKO先生と記念撮影。
photo:07


今回の一日勉強会で多くのことを学びました。

先生の経験談、集客方法、自分の感情と向き合い、十分に味わうこと…

そして、私たちカラーセラピストの大切な宝物カラーボトル♡
photo:08



このカラーボトルの出来上がるまで…

どれだけ愛情がこもっているか…

改めて当たり前のこと、大切さを気づかされました。

これはきっと私の身近な大切な人への感情と一緒かな♡?

先生ありがとうございました^_^

ビックリでしたし、とっても嬉しかったです♡

SAIKO先生が私の事をブログに書いてくださっていました‼
http://ameblo.jp/nakatasaiko

これからもたくさんのご縁を大切にしていきたいです。




ポチっと応援よろしくお願いします
*************************************

転載元

TCトレーナー・熊本県の井手志保さんのブログ

http://ameblo.jp/shiho-egao/entry-11506897998.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

SAIKO先生との素敵な1日

SAIKO先生の全国行脚 IN 福岡

主催者 TCマスタートレーナー

志水那桜子さんのブログ


↓↓↓↓


昨日は、充実した1日でしたねラブラブ

皆様と一緒に学べるという幸せな私にとってゴールド大切なものでした。

帰りましても、娘と話が尽きず、火がついてしまい、夜遅くになってしまいましたニコニコ

お待たせしました、昨日の1日をご覧くださいませ音譜




MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ

スタートのご挨拶から合格大風や大雨心配でしたが、無事スタートできました。




MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ


トレーナ勉強会チャプター1

セラピスト講座に活用できるテキストを使い、わかりやすくかつ深く学びます音譜




MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ

皆さん真剣に聴き入っています。




MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ

しっかり聴いています合格 為になるお話ばかりラブラブ!





MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ

お昼のお弁当の後は、自己紹介 今日の気持ちをカラーお伝えしてもらいました。


ブルーが多かったかな... 深く学びたい気持ちの表れですか?


皆さん自己表現とてもうまいですラブラブ





MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ


ちなみに、SAIKO先生は ピンクでしたよ合格


奉仕のピンクでした...音譜



トレーナー集合写真ですニコニコ



MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ




バージョン1






MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ



バージョン2



お好きな画像をお使いくださいませ...






いよいよ...ラブラブ


MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ



夕方からのビジネス講座です。


沢山の方がお集まりくださいました音譜



TC本部は、法人にして10年以上たっています


10年続く会社は数パーセントしかないそうです... 凄い



そんな 凄いSAIKO先生なんですが...


ビジネスサクセスできる方は、こういう方なんだとお分かりに


なられたと思います。



さすがピンクの愛を惜しまず与える、愛いっぱいのSAIKO先生を


皆様に感じていただきたく開催しました...ラブラブドキドキ



いかがでしたかはてなマーク



ブルーの冷たい厳しい先生やレッドのバリバリ稼ぎ強引な経営者で


ない、ピンクの先生にマスタートレーナー講座で初めてお会いした時に感じて..


今に至っております。私の理想でもあります。ラブラブ!



昨日のセッションでも.. ピンクをえらびながらも...ライムを選んだのも



こんな心情かもですね....  合格



カラーいっぱい... 愛いっぱいの1日を SAIKO先生ありがとうございました。





MerryRose発信 コケティッシュ★ママ Merryのブログ


ビジネス講座参加の皆様です。


どうぞこちらも自由にお使いくださいくださいま。ラブラブ






ご協力いただきました皆様.. ありがとうございました。




ポチっと応援よろしくお願いします

***********************************

転載元

TCマスタートレーナー・福岡県の志水那桜子さんのブログ

http://ameblo.jp/merryroseo222/entry-11506634131.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

隣のテーブルにいた二人の女性に・・・

先日、とってもうれしいことがありました~(*^^*)



お友達と喫茶店に行った時のこと。




TCカラーミニボトルを真っ白なテーブルに並べたら




カラーセラピスト彩祢(Ayane)-130324_155240_ed.jpg




「きれい~(*^.^*)」




「何




とお友達より先に隣のテーブルにいた二人の女性に話しかけられました~(*^^*)




カラーの美しさの癒し力を改めて再認識




やっぱりカラーはスゴイ



ポチっと応援よろしくお願いします

****************************************************

転載元

TCトレーナー・帯広市の彩祢(あやね)さんのブログ

http://ameblo.jp/pink-tk/entry-11499730550.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

SAIKO先生のメルマガのネタを使っちゃうかも(笑)

先日スタートしたTCカラーセラピー開発者である
SAIKO先生のメルマガ『色彩のラブレター』
昨日VOL.2が発行されたのですが勉強になりますね~。

私、メルマガって実はあんまり好きじゃないんですよ(汗
だってね、何かのメルマガを登録すると
そのメルマガサービスの会社が発行するメルマガとか
酷いところは勝手に全く別の人が発行してるメルマガに
登録されちゃうじゃないですか?

それに長いメルマガって最初はお得感いっぱいで嬉しいけど
しばらく続けて読んでいくとボリュームは確かに多いけど
同じネタの繰り返しだったりで読まなくなるんですよね。

でも、SAIKO先生が利用されているメルマガの会社は
SAIKO先生のメルマガ以外は届きません!
そして内容はSAIKO先生がご自身のカラー人生で学ばれた
たくさんの知識をお裾分けしてくださる物なので
同じネタの繰り返しにはならないと思います♪

VOL.1は創刊号にふさわしくライム(黄緑)色のお話でした。
でもライムの意味とかの話だけではないんですよ?
そこから話が拡がっていく=話の広げ方がわかる
そんな内容でした。

そしてVOL.2は「カラーセラピーと占いとカウンセラーの違い」
カラーセラピーと占いの違いが意外と(?)知られていなくて
「当たるの?」と聞かれることが多々あるのですが
カラーセラピーは何かを当てる物ではないんですよね。

その時気になる色=深層心理が反映されている
なので、カラーセラピストはその色の意味をお伝えしながら
クライアントさんが
「本当はどうしたいのか」
「本当はどう思っているのか」
に気付くお手伝いをするだけなんですよね。

カラーセラピーについてお勉強をされた方にも
勉強はしたことないけどちょっと気になるという方にも
楽しんでいただけるメルマガだと思います☆
ただし、バックナンバーを読むことができないので
興味のある方は今すぐ登録!!(↓のリンクからどうぞ♪)

そして、今後ブログのネタに困ったら
SAIKO先生のメルマガのネタを使っちゃうかも(笑)

メルマガに関する詳細や登録は
SAIKO先生のブログ からどうぞ☆

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m



ポチっと応援よろしくお願いします

****************************************************

転載元

TCトレーナー・愛知県豊田市の晶さんのブログ

http://ameblo.jp/armatus/entry-11499611378.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

「TC仲間ってみんな温かくて、打ち解けやすいよね。」

3月23日・24日に東京で開講された
『第10期TCマスタートレーナー講座』を受講してきました

前日に京都から20年ぶりに(笑)夜行バスに乗って東京へ
以前東京に行ったのは4年前のちょうど同じ時期。
まさか自分がカラーの勉強をするためにまた東京に来るなんて、
その頃は夢にも思っていませんでしたニコニコ

まだまだ寒い滋賀とは違って、
東京では桜がきれいに咲いていて、私の気分も新入生♪桜*ランドセル

会場に入って最初は緊張していましたが、
同じグループになった方達とも講座が始まる前にお話して少し打ち解け、
お昼休憩ではすっかり以前からお友達?状態に笑顔

「TC仲間ってみんな温かくて、打ち解けやすいよね。」なんてことを話していたら、
「やっぱりTCってコミュニケーションを大切にしているシステムだからだね。」
とある方がおっしゃって、「なるほど、そうだったんだ!」と今更気づいた私汗
そんな何気無い会話でも勉強になりますかお

そしてSAIKO先生の講座はとっても内容が濃く、
全部書き留めたいのに、書いていたら聞きそびれちゃうっ
耳も手も頭も大忙しあたふたあたふた

実際に講座を進める時のポイントを丁寧にわかりやすく解説して下さり、
SAIKO先生の懐の深さを改めて感じた1日でした


IMG_7372.jpg

↓↓↓↓


講座2日目は、再聴講の先輩マスタートレーナーの皆さまの
自己紹介から始まりました。
皆さまパワーが溢れ、オーラが違います
そしてとっても優しくて、名刺交換させて頂いた時などにも、
励まして下さったり、アドバイスして下さったりとすごく嬉しかったです
「いつか自分もあんな風になれたらいいな。」
そう思わせて下さる素敵な先輩方ばかりです。
本当にありがとうございました





この日の講座は「TCトレーナー講座」開講について。
TCトレーナーは「TCカラーセラピスト講座」を開講する事ができます。
受講して下さった方がちゃんと「TCカラーセラピスト講座」を
開講できるようにお伝えしていかなければなりませんしゃきーん
ポイントを説明して頂きながら、
もう一度「TCカラーセラピスト講座」の復習です読書猫



IMG_6018.jpg


最後にはビジネス的な事もお話しして下さり、
これからの自分の在り方を考えさせて頂きました。
SAIKO先生は「競争」ではなく「共創」していきましょうとおっしゃいます。
争うのではなく、共に創り上げていく。
この世が「共創」社会になれば、とても素敵ですね祈

この日の朝、座席を決めるためのクジで
私が引いたのは「スタート」のカード


IMG_1960.jpg



これまではこの「TCマスタートレーナー講座」を受講することが目標でした。
一歩一歩ですが、ちょっとずつでも前に進んで行けば、
いつかはゴールに辿り着けることを実感しました。
そしてこの日からがまた私の新たなスタートですかお
今回この講座を受講する事ができて本当に良かった


SAIKO先生、2日間ありがとうございました


こんな素敵なSAIKO先生がメルマガを創刊されました
TC関係者の方だけではなく、カラーにご興味がある方も
(もちろんない方でも笑)是非ご登録くださいニコニコ



詳しくはこちら ⇒  ☆☆



ポチっと応援よろしくお願いします
*************************************

転載元

新TCマスタートレーナー・滋賀県大津市の広田さやさんのブログ

http://ameblo.jp/niji-no-tamago/entry-11498990619.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

「まさかカラーセラピーが思春期の男の子に・・」

この土日は、渋谷で、TCマスタートレーナー講座でした^^



*あいのひろ~心のドアをノックして -image  *あいのひろ~心のドアをノックして -image



この講座を受講するには、

TCカラーセラピストさんを20名以上育てる必要があったため、

今回参加できたのは、

今までの受講生のみなさんがいてくださったからこそです。

受講してくださったみなさん、本当にどうもありがとうございました。


そして、12月の横浜の勉強会で一緒になって以来、

励まし仲間だったTCトレーナーのMAYさんに心から感謝(泣)

そして、再受講でご参加していたトレーナーのHIROさん、

お隣の席のYちゃん。同じ席だったみなさん、

本当にどうもありがとう^^



以前にもブログで書いたと思いますが・・・

私が今までカラーセッションさせていただいた中で、

とても印象に残っているのが、

息子とのカラーセラピーです。




「ひとりぼっちな気がして怖かった」



一年ほど前、

中1の息子にこのカラーボトルセッションをしたことがあります。

息子相手に本気でカラーセラピーするのは初めてだったかもしれません^^;


ちょうど新中学一年生で、学校に行きたくないと悩んでいた時期でした。

息子に話を聴くといろいろな理由をいうのですが、

どうもそれだけではなさそうな・・

もしかしたら、息子本人も気がついていなかったのかもしれません。


そんな時、ボトルと言葉のカードを使いながら、

選んだボトルにぴったり合う言葉を選ばせると・・・・


選んだ色はインディゴ
なんと選んだカードは、
「恐怖」「孤独」という言葉でした(驚)


体力が続かず部活を5月でやめてしまった息子。

みんなが楽しそうに部活に向かう中、一人だけ帰る自分。

それもあって学校に行きたくなくなってしまった気持ちを、

話してくれました。

そうかあ・・一人ぼっちな気がして、怖かったんだね・・・

やっとやっと、その気持ちが分かったような気がしました。


口に出してそれが言えなくても、

カードにある言葉を「選ぶ」という行為を通じると、

その心にあった気持ちを知ることが出来るのだなあと思いました。


息子の奥底にある本当の気持ちが分かってあげられないことに、

その当時、藁をも掴みたかった私にとっては、

救いになるような時間でした。



「まさかカラーセラピーが思春期の男の子に・・」



思春期の子が普段言えないような「恐怖」や「孤独」という言葉。


口には出せない心の奥底に沈んでいる本当の気持ちを、

無理やりではなく、自分の手で言葉として選び、

そっとすくい取ることで、

気づくことはあるんだなあと思い、

カラーセラピーの素晴らしさをも改めて感じました。


まさかカラーセラピーが思春期の、しかも男の子にとは、思っていませんでしたが、

その経験もあり、思春期や悩めるお子さんにも、そのお母さんにも、

カラーセラピーがコミュニケーションツールとして広がったらいいなと、

私がカラーセラピーをお伝えしていく上での「軸」のようなものを、

今回の講座を通じてもとても強く感じました。


カラーセラピストやティーチャーさんを育てることで、

いつか、こうしたツールが学校の保健室などに置かれ、

子どもたちが気持ちを素直に表現できるような場がたくさん誕生してくれたらいいなあというのが、

私にとってのカラーへの願いです^^



今回受講してきた2日間で、

色ってこんなに奥深いんだなあ~と

創始者saiko先生の天文学的な色の知識に心から驚き、

「極める」「精通する」とはこういうことなのだろうと

お手本を見せていただいたように思います。

saiko先生、ありがとうございました。


*あいのひろ~心のドアをノックして -image

↑今回配られたテキストの一部です。

どこから復習してよいやら・・・

自分の言葉で分かりやすく伝えられるよう、

勉強の春になりそうです^^

一緒に色の奥深さ、その絶妙な面白さを、

講座でもシェアしながら楽しんでいきたいと思います^^




ポチっと応援よろしくお願いします
**************************************************

転載元

新TCマスタートレーナー・東京都八王子市の近藤裕美さんのブログ

http://ameblo.jp/hirohappy70/entry-11497292312.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp