感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ -13ページ目

今回の旅の大本命『ココロの色・処方せんマスタートレーナー講座』の受講です。

【転載元】

栃木県の臼井千恵美さんのブログ

http://ameblo.jp/kirari-kan/entry-11898065263.html


↓↓↓↓


4日間の札幌での学び、いよいよ最終日は今回の旅の大本命、
『ココロの色・処方せんマスタートレーナー講座』受講です。

最終日のココロの色・処方せんマスタートレーナー講座では、ココロの色・処方せん講座の誕生秘話や商品開発にまつわる様々なお話し、そして大切なコースコンセプトなど、サイコ先生がこの講座に込めた沢山の想いをうかがう事ができました。

札幌での学びを通して、私自身もココロの色・処方せん講座への想いが強くなりました。
今日はそんな想いを皆様にシェアさせていただきたいと思います。

ココロの色・処方せん講座は2013年秋に誕生したTCカラーセラピーシステムの関連講座です。
TCカラーセラピスト講座がカラーセラピストになるための講座だとすれば、このココロの色・処方せん講座はもっと手軽に、もっと身近に色を学ぶための講座です。カラーセラピーストになると言うと、ちょっとハードルが高いという方にもお勧めできる色彩を身近に感じながら色の意味や色の活用法を学べる講座です。

この講座が誕生した当初、お恥ずかしながらまだこの講座のコースコンセプトをきちんと理解していませんでした。
カラーバスを贈る運動をする講座?カラーバスが販売できるようになるための講座?というあいまいな認識でした。(SAIKO先生、スミマセンあせるあせる
昨年秋に行われたTCマスタートレーナー対象に開かれた第0期のココロの色・処方せん特別講座の募集時には、いずれは受講しようと思いながらもまだ受講を検討している最中で、受講を見送りました。

SAIKO先生が創った講座ですから、もちろん内容が素晴らしいことはわかっていましたが、私にこの講座の素晴らしさが広めていけるかな?という思いがクリアにならなかったからです。

ですが、教材の美しさ、カラフルなカラーバスやコースター、色の意味、アロマやストーンとの対応、などなど、充実の内容に惹かれ、ココロの色・処方せんアドバイザー講座を受けたのが今年の春でした。

受講して感じたことは、
『こんな素晴らしい内容と充実の教材でこの価格でいいの~?!』という事。
価格以上のお得感がある素晴らしい講座でした。

色彩学、色の意味、カラーヒーリングについて、脳科学やリラクゼーション効果についてなどなど、TCカラーセラピスト講座では学べない内容がたっぷり1冊のテキストに収まっていたのです♪

早速、すぐにトレーナー講座も受講♪
そして、間もなく開講が決定した札幌でのココロの色・処方せんマスタートレーナー講座にも即座にお申込みをさせていただき、この日を迎えました。

話はだいぶ反れてしまいましたが・・・

講座が始まり、午前中はココロの色・処方せん講座の誕生までの道のりや、この講座に込められたサイコ先生の長年の想い、教材完成までの長い道のりなどなど、講座誕生の秘話を聞かせていただきました。

1冊の本との出会い、そこからずっと思い続けてきたことがこの講座で実現したという事、それほどにサイコ先生の情熱が注がれている講座なのです好
受講して、この場に来られて本当に良かった~とココロから実感した瞬間でした。


ランチはトゥルーカラーズのあるビルの2Fにあるリゾット専門店へ♪
メニューの多さにびっくり!!優柔不断な私、なかなか決められませんでした。
どれも美味しそうなんですものラブラブ


ランチを頂きながら、サイコ先生や受講生たちと楽しいおしゃべりに花を咲かせ、引き続き午後の授業へ♪

午後は講座の進め方について。
ココロの色・処方せんマスタートレーナーになると、ココロの色・処方せんアドバイザー講座に加えて、2日間のトレーナー講座を開講できるようになります。

トレーナー講座では、色彩学について、さらに深く学びます。
加法混色や減法混色などの混色理論、3属性の色相、明度、彩度の考え方、その他、色彩検定3級で学ぶような内容を理解していきます。

また、カラーヒーリングの為のリラクゼーション、色彩瞑想や色彩呼吸法、カラーヒーリング効果を高めるための入浴法などなど、さらに深い内容も。

そして、『カラーでお仕事ができる人を増やしたい』というサイコ先生の長年の想いを形にした、企画書の書き方やカラーバスの配色なども実習します。

それらを指導するために必要な知識をたっぷり教えていただきました。

とっても楽しそうにお話ししてくださるサイコ先生を見ていると、なんだか自分にもできそう♪という気持ちになるから不思議です。

参考書籍や数々のアイテムなど、お宝を沢山見せていただき、ワクワクが止まりませんでしたラブ



あっという間の6時間。名残惜しい気持ちでしたが、これからますます自信を持ってこの講座の素晴らしさを伝えていける!!という確信を頂いた1日でした。

講座の最後にはサイコ先生と記念撮影をしていただき、さらにモチベーションアップですアップアップ


無事に講座を終え、ココロの色・処方せんマスタートレーナー第1期生8名が誕生しました♪
ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました。

講座を終えて、そのまま新千歳空港へ直行です!
今回の4日間は観光ゼロ!!
ですが、と~っても濃密で充実した4日間を過ごせました。

旅の締めくくりは、裕子さんと空港で『きのとや』のソフトクリーム♪
さすがは北海道、味わった事が無いくらい濃厚なお味でしたソフトクリーム

長いようであっという間だった、4日間のご報告、これにて終了ですハートいんこ

ココロの色・処方せんアドバイザー講座、そしてトレーナー講座、
8月からの受講生募集いたします♪

宝石緑TCカラーセラピー本部 SAIKO先生♪

宝石ブルーヒーリングサロン☆ラピスラズリ 都丸裕子さん♪

宝石紫セラピールーム プリズム 久高美和さん♪



ありがとうございます。

感謝!!好





ポチっと応援よろしくお願いします

*****************************************

【転載元】

栃木県の臼井千恵美さんのブログ

http://ameblo.jp/kirari-kan/entry-11898065263.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

少しでも早く長崎で!!

【転載元】

長崎県のニジノヒカリさんのブログ

http://ameblo.jp/luminous-haert/entry-11899000054.html


↓↓↓↓

先日、「TCゴールドトレーナー」の認定証が届き・・・↓



これで「TCマスタートレーナー講座」が受講できる発見

ということで、先週末札幌へ行ってまいりましたsao☆


「TCマスタートレーナー講座」を受講すると・・・

・Step2のTCマスターカラーセラピスト講座
・Strep3のTCトレーナー講座


上記の二つの講座を開講できるのです。

↑上記それぞれのテキストです)

他にも、セラピスト公式勉強会やトレーナー公式勉強会が
開講できる・・・ということもあるのですが、

今まで長崎でマスタートレーナーがいなかったようなので
少しでも早く長崎で、マスターカラーセラピスト講座や
TCトレーナー講座を開講できるように、準備しておりますので
気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいねsao☆



講座の場所は、「さっぽろテレビ塔」でした。



ホテルを出発して、講座場所途中にあった「札幌市時計台」。



帰り道には、ちょっと回り道をして「北海道庁旧本庁舎」へ。

時間外だったので中には入れませんでしたが
周りを散策していると
蓮の池があったり、色んな木があったり・・・

中でも、この木がすごく気になってしばらく近くで見ていました。




札幌の建物(私が見た)には、がところどころにあって
某ビール会社にがついているのもなるほどなぁと
思いました。

今回の札幌へはカラーの講習会が目的だったので
観光名所など調べていなかったのですが、
迷子になった日にもう迷わないようにと汗
地図を見ていたら・・・「北海道神宮」を見つけ。。。

行きたい!と思ったのですが、時間的に無理だったので
今度また札幌へ行けたらぜひ行ってみたいところの1つです。


2日間びっしりとTCマスタートレーナー講習でお世話になった
SAIKO先生↓

今回初めてお会いすることができました。

懇親会には行けなかったので、ほんのちょっとしか
プライベートなお話をすることはなかったのですが
外見も内面もすごく魅力的な感じの方でしたハート


長崎でも、もっとこの
気軽に、だけどしっかりと心のメンテナンスができる
”TCカラーセラピー”
を知ってもらえるようにがんばりたいと思いますごあいさつ

TCカラーセラピストのみなさん
みんなで癒しの輪を広げていきましょうねニコちゃん

ポチっと応援よろしくお願いします

****************************************

【転載元】

長崎県のニジノヒカリさんのブログ

http://ameblo.jp/luminous-haert/entry-11899000054.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/


一生の素敵な宝物

【転載元】

北海道東部のirukaさんのブログ

http://ameblo.jp/nijiiro-iruka/entry-11900253925.html


↓↓↓↓


先日、札幌へ行き受講させていただきました


「TCマスタートレーナー講座」

「ココロの色 処方せんマスタートレーナー講座」



Wマスタートレーナー講座受講終了致しまして、早1週間

早かったです・・・


先週の今頃は、同期トレーナーと、先輩トレーナ様、そして、SAIKO先生、TCパパさん、能登谷先生と、デザインを担当されている安藤さんとご一緒に、懇親会を楽しく参加させていただいていたな~としみじみ思い返しておりました(-^□^-)



そして、本日


一生の私の誇りになるでしょう、素敵な素敵な証が手元に届きました☆






受講前の私は、ここが着地点でした

受講後は・・・・・・・・

ここがスタートとなりました(-^□^-)



今までの学びに、更にSAIKO先生からの熱い愛情と知識をいただき、今後の開講時のパワーにすることができるようになったからです


そして、実践の時!!

明日、出張開講のリクエストをいただいておりまして、車を走らせて、この想いをお伝えしてまいります!!


再聴講にと、ご受講される方もいらっしゃいます(‐^▽^‐)



皆さんの、学びたい!という思いを更に膨らますべく、今一度復習した上で明日 北見市へ参ります!!



役割と使命


この言葉を私にあてはめると・・・


カラーの楽しさを伝えるという役割

地方の細かな地域へお伝えするという使命


と思ってます ´艸`)




皆さんが、楽しいな~ヾ(@^▽^@)ノと思っていただける講座目指して、これからも学びを深めていきたいと、初心へ戻ってクリアな気持ちで挑んでいきます!





ポチっと応援よろしくお願いします

*******************************************

【転載元】

北海道東部のirukaさんのブログ

http://ameblo.jp/nijiiro-iruka/entry-11900253925.html

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/


家族のための薬箱♪ ~TCカラーセラピー~

【転載元】

山梨県の山本さんのブログ

http://ameblo.jp/c-fleurs20120629/entry-11901055719.html


↓↓↓↓

今日は、ず~っと前から書こうと思っていて、重い腰を上げ、やっと記事に致しますあはは…


私が「TCカラーセラピー 」と出会ったのは、子ども達が、まだ4歳・3歳・1歳の時でした。
そんな子ども達も、上二人は小学生に、末っ子も当時の長女より大きくなりました。

当時は、カラーセラピーの方には比重を置いていませんでしたが、
お仕事のツールとして使いたいこともあり、退色を防ぐため、しまい込んでおりました。

そうはいっても4年ほど経ちますから、やはり退色はしてきました。

そこで!TCカラーのコンセプト
一家に一つある薬箱のように 一家に一組のカラーボトルを ~あなたの愛とともに~
を思い出し、仕事用のボトルは新調し、今まで使用していたものをリビングに置いてみましたありがちなキラキラ


そうしたら…



群がる!群がる!!

興味津々じーっ



たまに…



次女の小ネタあせっ

ちなみに3Dメガネ!ですってハート


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。


「これ(カラーボトル)なぁに??」

「今日の気分で1本選んでごらん」

最初は、そんな一言から…。


小2の長女とは、大分カラーセラピーらしいお話が出来ます。


丸「ライム」を選んだ日

母:「今日は何か新しいことに挑戦したりした?」

長女:「うんうん!今日はね、プールでこんな事してみたんだよ~!!」


丸「ゴールド」を選んだ日

母:「今日、何か上手くいったよ~とか、上手に出来たよ~って事ある?」

長女:「…そうだ!算数の時間にね。。。」


その内、何も言わなくても「今日は、これ!!」と持って来るようになり…。



我が家では、おやすみ前のお話しタイムのツールとなっておりますありがちなキラキラ
イエローベースのカラーを選んでいるので、毎日楽しく過ごせているのかな。。。なんていう想像をしてみたりね♪


「家族のための薬箱」って、こういう事なんでしょうねにこ



パパもママも、現代社会、とても忙しい方が多いですよね?
私も毎日必死です汗

気が付いたら、「早く!」って言葉ばかり言っていたり…、目を見て話をしていない…とか、聞いているようで聞いていない…とか。




シャンドフルールは「子ども達がありのままの自由な心で生きていける事を願います」
そんな想いをベースに活動しています。
その為に、夫婦や親子だけに受けて頂けるセッションメニューも、2012年よりスタートさせました。


「TCカラーセラピーシステム」
とても安価で気軽に取得出来ますが、学びを深めていくと、自己成長につながっていきます。

自分自身が変わると、行動や周囲への触れ方が変わります、すると周りが変わります。
相乗効果!プラスのスパイラル!素敵ですよねありがちなキラキラ


忙しい毎日の中で、ほんの少しでも、ゆっくりと家族や自分自身のココロと向き合ってあげる時間のきっかけになれば…。
TCカラーセラピーの資格 が、多くの家族の笑顔に繋がれば良いな…そんな風に想いますハート




カラーとお花を通して皆さんを笑顔にしたい、シャンドフルールの山本でしたにこ

では、楽しき時間が流れる毎日でありますようにクマ 



ポチっと応援よろしくお願いします
*************************************

【転載元】

山梨県の山本さんのブログ

http://ameblo.jp/c-fleurs20120629/entry-11901055719.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

〜素 敵 な 過 ご し か た〜

【転載元】

新潟県のゆうこさんのブログ

http://ameblo.jp/tc-kazenotani/entry-11896876070.html


↓↓↓↓↓


~色は波長の異なる光の一部、、、
 色を不思議なもの、スピリチュアルなものとして
 扱うのではなく
 色彩審理をベースとした
 カウンセリングのツールとして誕生しました

 
 1日でカラーセラピストになれるよう
 しっかりとしたマニュアルとボトル14本は
 ご家庭や職場などで
 気軽に周囲の人を癒せるラブラブことを
 目的に考えられたシステムなのです

 美しいボトル虹が身近にあるだけでも
 とても 癒されます(‐^▽^‐) ~






この4月から リニューアルし
さらに 素敵なテキストに変わりました

カラーの魅力 たくさん詰まっています

創始者 SAIKO先生の 想いが
たくさん 溢れています


その講座をお伝えできる幸せ、、、
たくさんの方との 出会い ご縁を頂いた 幸せ
改めて 嬉しく思います





素敵な ボトルのカラーは 眺めている目ことでも
引き込まれるような 素敵な時間です音譜






 言葉に できていなかった心の中の 
 自分でも 気がついていない深層心理、、、
 そうなのね、、、と
 自分のココロドキ ドキと向き合うこと できるのです

 気づいてビックリ マーク 思いを表現できるようになるのです

 気づくことで 自身と向き合うことニコニコができるのです


 私が お話をさせて頂く時に 感じること、、、
 それは 頑張っている自分を
 あまり認めることができずに
 非難 もしくは卑下してしまう方が多いことでしたあせる


 とても愛情ドキドキを 持っていらっしゃるのに
 悲しさしょぼんや 辛さダウンが全面に出てしまい
 マイナスに捉えることが多いこと、、、

 私は お話をお聞きする時に
 そのまま受け取り 耳を傾けることを
 そして 気持ちを汲んで差し上げたいと思いながら
 関わらせて頂いております

 そして 
 同じ物事を見ていても 人それぞれに捉え方は違うのです
  「リフレーミング」です
 ~決まった枠組みで捉えているものを
  違った枠組みで捉えてみること~

  マイナスのような出来事から 前向きな意味を発見すること

  プラスに捉えて伝える リフレーミング


  たとえば
  「 遅いのであせる  」は 「じっくり丁寧にしている合格 」

  「落ち着きがないDASH! 」は「色々なことに 眼をむけているクラッカー、、、」

  「暗いんですダウン」  は「もの静か虹なんです」

 とも リフレーミングできるのですよ音譜


 連絡をいただき 実際に
 電話からでも お話しさせて頂くと
「自分の思考の癖」に気づいてくださる方もいらっしゃいます

 まず、お話を聴いてみたいという方も
 是非 お気軽にお声がけください


 いつでも あなたのこれからの幸せラブラブ
 応援させて いただきたいです



ポチっと応援よろしくお願いします

*****************************************

【転載元】

新潟県のゆうこさんのブログ

http://ameblo.jp/tc-kazenotani/entry-11896876070.html

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/


田舎では無理だなんて言わせない!

【転載元】

富山県のmegumiさんのブログ

http://ameblo.jp/color-megumi/entry-11886796947.html


↓↓↓↓

今日は1日TCマスターカラーセラピスト講座でしたWハート





色の連想物からイメージをまず直訳し、クライアントさんに合わせて、ボトルの位置から読み取って通訳するように学ぶのが、このTCマスターカラーセラピスト講座です。


どんな想いがこの色に隠れているのかな?

何をこのクライアントさんは色を通して伝えたいのだろう・・。


そう、実際はクライアントさんをよく観察し、お互いにラポール(信頼関係)を築いていなければ、そのクライアントさんに合った投げかけはできません。


この講座では通訳の基本や、言葉の言い回し、イメージの練習をしながら、色の意味を落とし込んでいきます。


本当の意味でのセッションは、やはり実践でしか身につかないです好



今回も、「つかれたぁ~~~~!でも楽しかった!」というお言葉がもらえ、今後のご活躍に期待です好

すでにイベントに出展予定の方もおられて、頑張って~~~!!!!という想いでいっぱいですキラキラ





そんな思いで家に帰ると、なんと届いてましたー!!!!!







TCカラーセラピストを100名誕生させたらいただけるプラチナトレーナーの認定証!!!


ここ北陸で、カラーセラピストを増やすんだ!

田舎では無理だなんて言わせない!

カラーセラピー=怪しいもの? を脱却させるんだ!

配置薬の富山県で、カラーボトルも一家に一箱!!!!



そんな思いではじめた私の講師活動。

少しづつ想いが現実になっていってるのかなと、こういう認定証が届いて本当にうれしく思います好

TCカラーセラピーの心遣いにも感謝です。



これからも、出会った生徒さんがやりやすい環境になるよう、そして北陸の人たちにカラーの力で人生に彩ができるよう、日々精進してカラーを進めていきたいと思います!!





ポチっと応援よろしくお願いします

********************************************

【転載元】

富山県のmegumiさんのブログ

http://ameblo.jp/color-megumi/entry-11886796947.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/


30/100〜感謝とさらなる前進〜

【転載元】
函館市のかなさんのブログ

↓↓↓↓

昨日、TCカラーセラピーの100人体験ノート、30人目を終えました。
{211318AB-A2FF-4C88-AE21-B7C99A473F07:01}
100人達成するのが目標なので、まだ30人目…3分の1弱ですが、それでも、ノートへの記録を開始してから5か月で、ここまで来ましたキラキラ

ノートには、カラーセラピーを受けていただいた感想が思い思いに書かれており、それを受けた私の感想、セッションの反省点などもまた、赤裸々に記されています。

改めて読み返して、気づきました…
明らかに、私は成長していますアップアップ

記念すべき1人目は、相方。
まぁ、この時は本当にしどろもどろで、相方にも苦笑いされてましたね(^^;;

それから、公式勉強会やサロンのお客様へのセッション、イベント等で経験を積む中で、だんだん自分なりのセッションの形が整ってきた気がします。

新天地へ旅立つ前日に、友人に連れられてセッションを受けに来てくださった方。

色で気持ちがわかることに驚き、自分や身近な人の気持ちを癒すカラーセラピストの資格取得に興味を示してくださった方。

心の奥にずっとあった想いに気づき、人生の新たな目標を見つけた、という方も。

想いが言葉になるまで時間がかかる方の、その言葉を待てずに、余計な口を出してしまったこともありました。

緊張のあまり、ボトルの色を間違えたままセッションを進めてしまい、最後まで気づかなかったことも。

カラーセラピーで参加したイベント2日目の朝、うまく傾聴ができない自分が悔しくて、私には向いてない、もうできない…とまで思いつめていました。

でも、そんな気持ちを救ってくれたのは、他でもないカラーセラピストの仲間たちでした。

そして、ひとまずここまで続けてこれたのは、受けてくださった方々から『話を聴いてくれてありがとう』の言葉をいただけたこと…

私の方こそ、毎回ありがとうの気持ちが溢れてきます。
大切なお話を聞かせていただけたこと、笑顔や涙、驚きとともにご自身の気持ちを解放する瞬間に立ち会えたこと…

30人目の方は、少しずつ前向きになっている自分に気づけた、とおっしゃいました。

この人が相当大変だったことを、私はそれまでの付き合いである程度知っているつもりでしたが、やはり、知らないこともたくさんありました。

人は誰しも、様々な想いを抱えながら生きていると思います。
もしかしたら、ときどき、その想いを解き放つ瞬間も必要なのかもしれません。

私は、色を通して、心にある想いを解き放つお手伝いをすることもできます


ポチっと応援よろしくお願いします

***************************************************
【転載元】
函館市のかなさんのブログ

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

努力もまた無限大∞です。

【転載元】

香川県のえりすさんのブログ

http://ameblo.jp/guardian-3/entry-11891284468.html


↓↓↓↓


インフィニティ・カードの練習中です。
…てことは、アナタ、TCマスターカラーセラピストになってたの!?
(;゜0゜)いつの間に?
…っていうお声が聴こえてきそうですが……。
はい!去る6月12日、TCマスターカラーセラピスト講座を受講して参りました!
いつも事後報告ですが…(^-^;

練習していますが、なかなかうまくいきません。
カードに書かれているワードに頼り過ぎて、なかなか上手に言葉が出てきません。

昨日、お客様にカラーボトルセッションを頼まれたんですけど、インフィニティ・カードは使わずに普通のマニュアル本を使ったセッションにしました。
まだ、インフィニティ・カードでうまくお伝えする自信が持てないのです(>_<)
…こんなんじゃ『マスター…』なんて、申し訳なくて名乗れない。
まだまだ、レッスン頑張らなくちゃ!!





マスターカラーセラピスト講座のときの様子

画像は講師の先生からお借りしています

↑ワークブックを仕上げることに必死の形相に、我ながら笑えます。
学生時代のように沢山文字を書いて、右手首が痛くなりました(;^_^A



インフィニティ・カードの魅力は、文字どおり無限大∞です。
私が、堂々とマスターとしてカードを用いてセッションするその日までの努力もまた無限大∞です。




ポチっと応援よろしくお願いします

***************************************

【転載元】

香川県のえりすさんのブログ

http://ameblo.jp/guardian-3/entry-11891284468.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  


ありがた~~いアイテム(≧∇≦)

【転載元】

京都府の古保とよ美さんのブログ

http://ameblo.jp/get-dream-succsess/entry-11891742115.html


↓↓↓↓


カラーセラピーで色のキーワードを

投げかけても、

なかなかクライアントさんが

イマイチ反応がはてなマークはてなマークはてなマークな場合に

このカードがサポートします。

ダウン




このカードはインフィニティカード

いいまして、

TCマスターカラーセラピスト講座から

入手できるアイテムです。

講座で色の意味を深く学ぶとはいえ、

実践で引き出すのはなかなか

キビシイものがあります(>_<)

そこでこのカードがかけはしに

なってくれるワケです音譜

14色それぞれの色のキーワードが

記載されてるんで、

とてもありがたいカードです(*^.^*)



古保も一時カードなしで

セッションをやってましたが、

中には『わかりづらい』って

お声もあったし、

仲間からのアドバイスもあって

はその時によって使いわけてます。



クライアントさんの中には

上手く言葉に表せない方も

いらっしゃっるんで、

このカードを差し出すと

コミュニケーションが

取りやすいんですよね~音譜

実際クライアントさんも

『わかりやすい』ってお声頂いてますドキドキ


TCカラーセラピスト講座

各ステップの案内をする時に

このカードの案内をすると、

大抵の受講生さんが入手したいと

おっしゃいますね~(*^▽^*)


TCカラーセラピーは受講料もお手頃で、

しっかりとしたマニュアル

アイテムも用意されてるんで、

初めてカラーセラピーを学ばれる方に

オススメですラブラブ


まずは最初のステップの

TCカラーセラピスト講座から

始めてみませんかはてなマーク




ポチっと応援よろしくお願いします

****************************************

【転載元】

京都府の古保とよ美さんのブログ

http://ameblo.jp/get-dream-succsess/entry-11891742115.html

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

虹の架け橋

【転載元】

兵庫県のシャロムさんのブログ

http://ameblo.jp/kazeninarereba/entry-11889183680.html


↓↓↓↓


先日TCカラーセラピスト養成講座



新たに 8名のカラーセラピストが 誕生しました




お互い始めてお会いする方達がほとんどでしたが


そこは 色が繋いでくれる 虹の掛け橋 虹



       




開始前は少し緊張された面持ちだったり



昨夜はドキドキわくわくして 眠れなかったです~



という方もいらしたけれど



講座開始後間もなく 自然と 



私の話 相互の話に 耳を傾け



驚いたり 笑ったり 発言いただいたりしてる間に



自然と打ち解け  まろやかで イキイキした


時間をみなさまで造っていただいておりました 輪 



     


ことお隣に座る者同志は


偶然なようで やはり 何か「ご縁」 が過去世からか



あるように思える事しばしばです



もちろん



それは このような講座だけに限らず ですが 



自分で実感持つ体験も 



そんな色を通しての 人様の



繋がりの「場」を持たせて頂く 事も


ホントに大好きな私です(笑)


 

    


TCテキストは


両面セッションに使える台紙つき太陽 で



より美しく 分かりやすく ご興味深めて



頂けるように内容も充実し



リニューアルされております




 虹の架け橋  になるのは



次は あなたかも知れません レインボーキラキラ





ポチっと応援よろしくお願いします

******************************************

【転載元】

兵庫県のシャロムさんのブログ

http://ameblo.jp/kazeninarereba/entry-11889183680.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/