〜素 敵 な 過 ご し か た〜 | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

〜素 敵 な 過 ご し か た〜

【転載元】

新潟県のゆうこさんのブログ

http://ameblo.jp/tc-kazenotani/entry-11896876070.html


↓↓↓↓↓


~色は波長の異なる光の一部、、、
 色を不思議なもの、スピリチュアルなものとして
 扱うのではなく
 色彩審理をベースとした
 カウンセリングのツールとして誕生しました

 
 1日でカラーセラピストになれるよう
 しっかりとしたマニュアルとボトル14本は
 ご家庭や職場などで
 気軽に周囲の人を癒せるラブラブことを
 目的に考えられたシステムなのです

 美しいボトル虹が身近にあるだけでも
 とても 癒されます(‐^▽^‐) ~






この4月から リニューアルし
さらに 素敵なテキストに変わりました

カラーの魅力 たくさん詰まっています

創始者 SAIKO先生の 想いが
たくさん 溢れています


その講座をお伝えできる幸せ、、、
たくさんの方との 出会い ご縁を頂いた 幸せ
改めて 嬉しく思います





素敵な ボトルのカラーは 眺めている目ことでも
引き込まれるような 素敵な時間です音譜






 言葉に できていなかった心の中の 
 自分でも 気がついていない深層心理、、、
 そうなのね、、、と
 自分のココロドキ ドキと向き合うこと できるのです

 気づいてビックリ マーク 思いを表現できるようになるのです

 気づくことで 自身と向き合うことニコニコができるのです


 私が お話をさせて頂く時に 感じること、、、
 それは 頑張っている自分を
 あまり認めることができずに
 非難 もしくは卑下してしまう方が多いことでしたあせる


 とても愛情ドキドキを 持っていらっしゃるのに
 悲しさしょぼんや 辛さダウンが全面に出てしまい
 マイナスに捉えることが多いこと、、、

 私は お話をお聞きする時に
 そのまま受け取り 耳を傾けることを
 そして 気持ちを汲んで差し上げたいと思いながら
 関わらせて頂いております

 そして 
 同じ物事を見ていても 人それぞれに捉え方は違うのです
  「リフレーミング」です
 ~決まった枠組みで捉えているものを
  違った枠組みで捉えてみること~

  マイナスのような出来事から 前向きな意味を発見すること

  プラスに捉えて伝える リフレーミング


  たとえば
  「 遅いのであせる  」は 「じっくり丁寧にしている合格 」

  「落ち着きがないDASH! 」は「色々なことに 眼をむけているクラッカー、、、」

  「暗いんですダウン」  は「もの静か虹なんです」

 とも リフレーミングできるのですよ音譜


 連絡をいただき 実際に
 電話からでも お話しさせて頂くと
「自分の思考の癖」に気づいてくださる方もいらっしゃいます

 まず、お話を聴いてみたいという方も
 是非 お気軽にお声がけください


 いつでも あなたのこれからの幸せラブラブ
 応援させて いただきたいです



ポチっと応援よろしくお願いします

*****************************************

【転載元】

新潟県のゆうこさんのブログ

http://ameblo.jp/tc-kazenotani/entry-11896876070.html

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/