クリスマスツリーが届く♫ | 世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

転職5回 解雇2回を経験。30代で海外就職するまでの長い道のり。ママになっても、アラフィフでも、『やりたいことは全部やる!』モットーに、チャレンジ現在進行形!ポジテイブエイジングを意識しながら、気取らないフランスの日常・子育て奮闘を綴ってます。

 

☆フランス在住現役CA,

☆キャリア&ライフアドバイザー

☆「ママ夢ラジオ」渋谷パーソナリティ

☆パラレルキャリア推進委員会 海外支部

運営メンバー!

 

ダブル、トリプルワーキング中

YACHIです。

(初めての方⇒プロフィール

 

 

 

 

 

こんにちは、

 

 

 

 12月になって、

もうどこの家庭でも

クリスマスデコで

楽しんでるでしょうか?

 

 

 

 

フランスのこの時期は

アチコチで、

クリスマスツリーが

販売されてますよお。

 

 

 

 

 

お花屋さんの目の前には、

路上にツリーが並んでます。

 

 

 

 

 

サイズも色々あります。

 

 

 

 

郊外のお店、

よくいくスポーツ店。

Decathlon

日本にもあると聞きました。

 

 

 

 

お店の入り口には

スタンドが、可愛い!

 

 

 

サンタさん宛の

ポストまでありました。

 

 

 

 

場所が広いので、

ここでは、サイズも

かなり大きいサイズも

おいてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の今年のツリー。

義理両親がついでに

買ってきてくれました。

 

 

 

 

 

コンナ感じで

ネットにいれてくれます。

 

 

 

 

 

 

今回は、切りっぱなしの

ツリーの木なので、

上の写真のような

木を固定するものが必須です。

 

 

 


ネットをとってみると

こんな感じです。

 

 

 

 

 

大きさの指定を義理両親に

するのを忘れていて・・

思ったより小さいかった。

 

 

 

 

 

 

小さい目に見えますが、

娘よりは大きく、

並んでみると、

私よりも背が高かった。

 

 

 

 

 

 

飾りも、何色をベースに

するか迷います。

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス飾りのボックス

を倉庫から、持ってきて、

眺めながら・・

 

 

 

 

 

オーナメントボールの色は

娘に選んでもらい、

飾りを開始します。

 

 

 

 

飾る時のテクニック。

まずは、電飾を先にします。

 

 

 

オーナメントボールの

サイズが大きいものは

ツリーのした、小さめは

上が基本のようです。

 

 

 

そうなのか?

主人が言ってました。

 

 

 

主人のアドバイス通り

我が家では、いつも

コンナ感じでかざります。

 

 

 

 

 

 

割れるタイプの

飾りは、毎年飾る時に

わってしまったり、

 

 

 

どんどん飾りも

なくっていきます。

 

 

 

 

そろそろ新しい飾りを

買い足したいな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと上の方の

葉っぱがすくなく

ぶっ格好なツリーです(笑)

 

 

 

 

 

 

夜はライトをつけると

やっと、少しだけですが

クリスマスの気分です。

 

 

 

 

アドベントカレンダーなど

準備するお宅も多いですよね。

 

 

 

我が家では、子どもが

小さいときから

使ってません。

 

 

 

チョコがはいってるものとか

よくありますよね?

 

 

 

 

とにかくアメ、キャンディ、

チョコ類、甘いものは

なるべくあげたくなくて、

我が家では

かなり制限してます。

 

 

 

そのため、我が家では

アドベントカレンダー

の習慣がありません。

 

 

 

その制限のおかげか、

12歳、8歳、まだ虫歯

ありません!!

 

 

 

 

主人は、35歳まで

1本も虫歯なし。

パパのようになって

くれたらいいけど・・・

 

 

 

 

この時期、甘いものを

食べる時期ですが、

制限しながら、

楽しみたいと思ってます。

 

 

 

 

 

 

あと1週間で学校も終わり、

いよいよクリスマス休暇

にはいります。

 

 

 

主人も学校での研修が

終了、ほっとします。

 

 

 

 

みなさん、もうクリスマスの予定は

お決まりですか??

 

 

 

フランスでは、6人まで

大人が集まれる!!

小グループの家族の集まりは

一応許してもらえるようです。

 

 

 

スイスは、5人までと聞きました。

お住まいのところで違いますね。

 

 

 

日本は、通常通りかな?

羨ましい限りです(^^)

 

 

 

 

YACHI(^o^)

インスタもやってるよ♡

CHEKC IT OUT

 

 

 

 

ママ夢ラジオ

インタビュープロジェクト毎月2回、FB&ツイッターで同時ライブ配信!
 ママ夢ラジオFacebook ⇒ https://www.facebook.com/mamayumeradio/
ママ夢ラジオ公式twitter ⇒ https://twitter.com/mamayumeradio 
こちらをフォローしていただけたら当日配信を見れます。

過去のインタビュー⇒ママ夢ラジオ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCiqwVYTkir8-xyx2b9zTNog

 ●ママ夢ジオ渋谷放送日 渋谷クロスFMにて毎月第4木曜日12:0012:50放送
 地方でも、海外でも、こちらから見れるよ⇒https://shibuyacrossfm.jp/
放送日から2週間後に、YouTubeでも配信いたします!
 

今までのママ夢ラジオ2年間の全てがこちらで見れますよ

ママ夢渋谷番組アーカイブ

 

ママ夢ラジオHP ⇒ https://mamayumeradio.com
ブログ ⇒ https://ameblo.jp/mamayumeradio/
インスタ ⇒ https://www.instagram.com/mamayumerad...
ツイッター ⇒ https://twitter.com/radio_yume  
公式ライン@ ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40uhb5086bnqn... 
ママ夢ラジオ事務局ポッドキャスト https://anchor.fm/u305fu3051u304au304b-u306eu305eu307f

 

 

 

2020年の私のチャレンジ!
 ママ夢ラジオ♡渋谷のパーソナリティ。 フランスから毎月渋谷へ
 1/23木曜 企画担当で生番組出演しました!

慣れずに緊張してます(笑)


 興味ある方チェック♬ ⇒1/23(木)放送企画紹介
『フランスでの出産経験者が伝える産後ケア』

⇒ https://ameblo.jp/mamayumeradio/entry-12567899649.html

 

 

YouTube 16分頃からです♬
https://youtu.be/Q3rxodQFA-Q


 

 

ラジオ番組を聴いて、友人からの驚きの告白が!!

生放送では語れなかったことを話してます♬

 

 

 

 

 

2020年4月放送 31分頃

初めてのオンライン収録

「ママ夢ラジオの魅力 ママだからってあきらめない」

 

 

 

2020年5月放送 33分頃から
PANDAID ゲスト太刀川英輔さん
 

 

 

2020年10月放送 「子育てで大切なものは何か?」
最年少ゲスト 滝本妃さん&お母様

・ネット環境により、画像の乱れがあります事ご了承ください。

 

人気記事

Ameba トピックス選ばれ

一気に4879 アクセス、大人気記事に!!!

思わず機内でお客様と一緒に涙してしまった話

 

産経ビズオンライン記事【CAのここだけの話♪】執筆しました!!

若くて独身はひと昔前!?CAママの理想的で最高の「働き方」

https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190513/ecd1905130705002-n1.htm

今までの歩み ;仕事編 ① 初めての就職活動

からどうぞ21話まであります。 

 

今までの歩み パリ編

パリでの生活スタ-ト!

今までの歩み パリ編①
 

人気記事!!→ パリで初めてのお給料!!今までの歩み パリ編⑩

→ 今までの歩み⑧ 機内通訳の仕事について

 

 

 

 

サービスについて

 

ご興味のある方は、

*ご提供中のサ-ビス、カウンセリングの流れ、募集について

 

お申込み、お問合

☆2020年7月から新規は募集しておりませんが、

希望者はお知らせください。ウェイティングリストに
載せていただき、新規募集の際は、

優先にお声をかけさせてもらいます。

 

→ <キャリア&ライフアドバイザ―>として起業するキッカケは?

→ ご提供中のサ-ビス、カウンセリングの流れ、募集について

→ 【受講者の声・ご感想】カウンセリングを1回受けるだけでこんなに変化が!

 

 

 

*すっかりこのロゴをつけるのを

忘れていたら、ランキング大幅ダウン。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

 

上位10位以内ランキング復活を目指しています!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村

 

一位復活を目指しています。