昨日、今日と、あのANAデスクの保留音が頭に響き続けてる私です😢


ANA国際線、特典航空券争奪戦に参加しました。


その結果、パリ行き、フランクフルト帰りが取れたのですが、変更が全然うまく行かず、5泊という短い旅になってしまいました😭


しかも両方エコノミーで、さらに夫婦旅にはキツいオール3列シートです✈️

とりあえずスペースだけはビジネス並の最前列をおさえましたが...


電話も8時から繋いでも全然繋がりませんでした😭

何時からかけると良い時間に繋がるのでしょうか💦


しかも発券後の変更で、2日連続、メールアドレスがエラーになってしまいました。

正しいアドレスが入っているように見えるのですが、問題があるのでしょうか。

もし何方かご存知でしたら教えてくださいませ🙇‍♀️


まだ明日もチャンスがあるけど、多分、いや絶対無理なので、もう5泊で諦めました😢


超ハイシーズンしか連続休暇がない我が家、ANA特典はここまで真剣に争奪戦に参加したことはなく、直前で提携に良い組み合わせがあった時や、アジア線で活用していたので、まったくの力不足でした😢


今回は、前々から航空業界の本格的な回復年と言われてた2024年の争奪戦、皆さま、ここ3年延長してもらったマイルがガッツリ貯まっているタイミング、そもそもANAで取ろうとしたのが間違いだったかも知れないですね😢


もっと前からクリックのタイミングなど研究しとけば良かったとか、行きが確保出来ても確定せず提携を探れば良かった等、後悔ポイント目白押しです😫


しかも、夫が発券後でも、復路をANA便から提携便に電話変更出来ると勘違いしていました😱

帰りを空席待ちにしたままなら、もっと選択肢はあったかも。


とはいえ、パリオリンピックの後、少しはどこか観光出来そうなので、気を取り直して行きたいと思います。


今回、チケットも高かったし、燃油も欧州2人で14万と高騰しており(7月までもっと高かったし、また10月から上がるそうなので、これでも底なのか...)、パリのホテルも高いので(どうにか24時頃競技終了の競技場から徒歩10分のホテルが確保出来ました)、泊数が5日でもいつもの欧州旅行より高額になりそうなので、良かったと言えば良かったのですが...


とはいえ、燃油が高かった分、一回の旅行をゆっくりしたかったです😢😢😢



まぁ、あのパリオリンピック様に特典で行けると思ったら、感謝しなきゃですよね💦


今日取れたら、パリオリンピック後に5年ぶりのスイスを加えたいと思って、昨日、スイスのYouTubeをみていたら、やっぱり素敵で4年前の感動がよみがえって、ノルウェーとはまた違って素敵だったよねーってキュンキュンしていました😍


なのに撃沈😩


とりあえずエギーユ・デュ・ミディくらいは加えられそうな気はしますが、それならドブロニクに2泊の方が楽しいでしょうかね?!、等など、しばらくは、ミニミニ旅行の計画を楽しみたいと思います!