おはようございます
また寒くなりましたね
本日はタイトルにもありますように、リノベーション後生活を始めて4か月・・
生活していくうちにあれ?と思うことがいくつかあり修正工事をお願いすることになりました
以前にもお話をしたように巾木の色が思っていたものと違っていたりなど言い出したらキリがないのですが・・・
↓詳しくはこちら
今回お伝えしたのは4つ・・
①キッチンにつけたコンセントが引き抜く度に浮く!
キッチンのサイドに造作でつけてもらったこちらのコンセント・・
伝わりますでしょうか?
コンセントを引き抜く度に本体が浮くんです

なんなら最初の方は木屑がかなり落ちてきて今は木屑は落ちきったかんじです

いつかはずれるのではないか?と思い工務店の方へ伝えました

②玄関クローゼットの扉が気づくと勝手に開いている!
こちらで紹介させていただいた廊下の大きめクローゼットなんですが・・↓
こんなに開いてる・・・!!!!!!

廊下をすっきり見せたくて真っ白を選んで壁のように見せたかったのに・・・台無し

これは正直かなりのストレスです

こちらも調整してもらうことになりました

素人がどう考えても大工仕事の甘さだなと思うことが多々あります

こういうことって大工さんの性格の問題なんですかね・・・
我が家は建具の不具合が本当に多いのですがマンションが古いからかなぁと正直遠慮しているとこもあります・・


長くなりそうなので残り2つは明日またご紹介させてください

今日はこれから大学病院受診です

待ち時間が長いので気合い入れて行ってきます

最後までお読みいただきありがとうございました
