12月定例会の一般質問を通告
地方に厳しい歳出削減を迫り、自分はアケラカーのカーの国、という構図
議員は署名すべきか、という問題等
年金改革のラストトレイン(終電車)
マタニティーマーク、ご存じですか?
バランスシート等改革の概要
会派の意義
全員協議会報告
ある調査で衆議院調査局総務課を訪問したのですが・・・たまたま山田洋行の天下りデータがありました
議会改革の議運
「シンポジウム 朝霞の未来は安泰か」が終わり、ようやく日常モードに・・・
「公開シンポジウム 世代会計からみた家族の近未来」終わり
明日18日 日曜日は朝霞市産業文化センターでシンポジウム「朝霞の未来は安泰か」です
地方財政健全化法の健全化、再生基準
「公開シンポジウム 世代会計からみた家族の近未来」迫る!
とある自治体の議員の財政研修会 など 多忙な1日
千葉商科大学会計専門職大学院、公会計研究所 共催「地方自治体財政問題研究会」のご案内
農業祭&健康祭など
決算カードの収支の構造について見てみましょうか・・・
学校開放ウィークで本町小と白子小を訪問