*******************************

 昨日の日報は コチラ → 本日は・・午前中は両親の送迎へ。

 11月の参拝記事

         第161回 大阪市福島区・了徳院編
         第160回 大阪市平野区・如願寺編
         第159回 大阪市平野区・式内楯原神社編
         第158回 大阪市天王寺区・どんどろ大師・善福寺編
         第157回 大阪市西区・和光寺編
         第156回 大阪市中央区・三津寺編
         第155回 大阪市中央区・法案寺編


 10月の参拝記事

         第154回 大阪市浪速区・大乗坊編
         第153回 奈良市菅原町・喜光寺編
         第152回 奈良市西大寺芝町・西大寺編

 8月以前の参拝記事はコチラ

 *******************************


  
 参拝日:19/11/17(日) 天候:晴れ


 摩尼山 持明院(まにさん じみょういん)
 俗称:浦江高野山


 東寺真言宗

 御本尊:厄除弘法大師

 所在地:大阪市福島区鷺洲2-13-3

 アクセス:JR大阪環状線福島駅下車、北西徒歩6分

 公式ホームページ:なし



 縁起

  当院の縁起は摂津八十八ヶ所霊場の中では最も新しく、
  1915年(大正4年)の創建である。

  開山の宜観和尚は、日露戦争の戦死者の霊を弔うため旧満州に渡るが、
  明治天皇の崩御に遭い、当地にて出家、その後高野山に登り、
  霊感を得て、大阪において寺を開いた。

  本尊の厄除け弘法大師は、江戸時代初期の作で河内の寺にあったのを、
  宜観和尚が1919年(大正8年)に請来したもの。

  1945年(昭和20年)の空襲で、堂宇は全焼したが、
  本尊は難を逃れ現在に至っている。

                        



 写真①、山門前より。


 写真②、付近のGoogleEarth。
     了徳院からは目と鼻の先。


 写真③、御本堂。


 写真④、謎の水盤。


 写真⑤、厄除弘法大師碑。 


 写真⑥、88ケ所霊場の仏様たち。
     戦災での破損で半分くらいになっているみたい。


 写真⑦、お不動さん。


 写真⑧、観音さんとお地蔵さん。


 写真⑨、庫裏で御朱印をお願いしていると。。
     障子の奥に梵鐘が。。
     ちなみに右側の部屋が御本堂。


 写真⑩、山門横の掲示。


 写真⑪、最後にいただいてきた御朱印です。
     こちらは摂津国八十八ケ所の第五番。



      以上、一昨日訪問した持明院の記事でした。