最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(29)2月(25)3月(27)4月(23)5月(30)6月(29)7月(28)8月(28)9月(29)10月(30)11月(28)12月(31)2019年6月の記事(29件)五稜郭タワー五稜郭東京から新函館北斗まで新幹線満席だった隣は大きい外国人外...XXXclosedだったけどopenだったら入っただろうか...茗荷ではない花々食用植物食用花々ではないけど美味しそうではないけど色鮮...栃木駅降りてみたはいいけど見渡す限り何もなさそうだしかしわざわざ来たからに...栃木市美術館裸像何故いつも裸像なのか蔵の前に裸像ってやっぱりおかしい最近は...巴波川ソラリス川に流れる草々を見てタルコフスキーの惑星ソラリスを思い出して...埋もれた紅の花構図も決まらず何十枚も撮って一枚もない事もあればたった一枚撮...乃木坂出口入口階段エスカレーター手振れ何となく世紀末感が偶然出てしまったのか美...双雲魚眼乃木坂駅の壁画と言うより壁書日本の地下鉄ももっとこう言うものを...国立新美術館魚眼今日は国立新美術館に行って来たウィーンモダン展平日だのに人...小山駅東口魚眼右に見えるは白鷗大学日曜日だったから人気が少なかった平日に行...小山バスカラフル人の数よりバスが多いしかもカラフル色で行き先がわかるならそ...変雲変な形の雲ずっと浮いてた馬の屍のような牛の塊のような前の日は2...栃木建物気になる建物が多いわざとなのか偶然なのかぽつぽつと時代がわから...とちぎ今度はこれに乗って行こう最初はそうでもないと思ったけど段々良さが...カーネーション花々母の日でもないけど女性の美しさを現すナデシコ科の植物花束...青い屋根blue roof真っ暗な夜に突然浮かび上がるただ見ていたらわ...電柱電線電信柱亜細亜混沌配線日本無数大宮埼玉黒黒#om...小山闇自転車雨宿の外にはざんざん降りの雨の中暗闇に自転車達が薄ぼんやりと浮...栃木市遊覧船乗場栃木市をうろうろしてたら急に現れたえっ!ここだけ?ポツポツ...次ページ >>