最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(0)2月(1)3月(1)4月(17)5月(29)6月(1)7月(4)8月(4)9月(0)10月(11)11月(4)12月(0)2020年5月の記事(29件)「法務局職員でもここだけ読んだら何のことかわからないと思うぞ」「確かにこれは、何言ってるんだか 全然わからないね」「所有権保存登記より前の所有者って、調べられたりしないかなあ、って」「ただ、ちょっとだけ登記が好きなだけだ」「不動産登記のさかのぼりも説明してみない?」「明治32年の商業登記取扱手続の頃は縦書きの登記簿で、いわゆる大福帳形式だった」「商業法人登記の、過去の登記のさかのぼり方」「商業法人登記の管轄の変更にも二通りある」「商業法人登記の閉鎖登記簿を請求するときに気をつけてほしいことがあるんだよね」「コンピュータ化前の商業の閉鎖登記簿を請求するのは少し知識が必要なんだ」「印紙は貼って納める、ってそんなことまで決められてるの?」「地図の閲覧も登記官の面前でするの?」「地図等、が土地所在図等、に置き換えられてる感じだね」「全部又は一部、がひっかかるけど、そこは今回は触れないで」「流行地虎列刺(内務省及警視廳報告)」「過去の条文の調べ方を教えて」「消えてしまった第199条...。」「コレが噂の法務局の裏メニューね」「法務大臣が定める情報ってなんだかわかる?」「第197条は証明書の作り方の条文ね」次ページ >>