前回の記事
自分の中のいろいろな自分と
(特に見たくない自分)
仲良くなるコツを見出してくださったのが
マヤ暦アドバイザーの晴海さん。
リブログありがとうございました!
晴海さんは、マヤ暦という角度から
モヤモヤや不安に光を当てて
大事な自分と大事なお子さんを
もっと好きになれるように
アドバイスされておられるとのこと。
そんな晴海さんの
今のおススメは「特別ワンコイン企画」
なんと、マヤ暦から「ペットさんの特性」を
見てくれるそうですよ!
(詳しくは最後にURLを貼ってます)
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分を労えない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みをコーチとの対話で解決し
自分の人生を大切に生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡私のプロフィールです
クッションふたつ
・・・・・
展開図。
実家のペット。
というか、迷いネコ。
ゆきちゃん。
いつから住み着いたのか
記憶も定かじゃなくなってきたのですが、
おそらく誰かの飼い猫だったろうと思うのです。
とってもおとなしくって人懐っこい。
人が好きで、よそのネコには弱い・・・
そもそも、我が家は代々、犬派。
母方もずっと犬派。
母の幼少時の話。
珍しく戦前からシェパードを飼っていたという
母の実家では、戦争で疎開を迫られ、
泣く泣く犬を手放したんです。
疎開先に向かう列車に乗る母一家を
シェパードがずっと追いかけてきた、
という話を母から何度も聞かされました。
そんな母が大きくなって結婚し
私をお腹の中に宿した時、
我が家は犬を飼っていました。
その時、その犬もお腹が大きかったんですが、
そのままどこかへ行ってしまい、
二度と帰って来なかったそうです。
だから、私はその犬とは会えずじまい。
父からはその後
「同じ屋根の下に、
お腹の大きな人が二人いたら、
安産できないっていう言い伝えがあるから、
(母のために)
きっと犬がどこかへ行ってくれたんや」
と、これまた何度も聞かされました。
そんな「犬話」に囲まれながら、
犬大好きに育ちながらも、
結局犬を飼うことなく、
気が付いたらネコが
どこからともなくやってきた。
むしろ「ネコ嫌い」の家だったのに。
特に亡き母は機嫌の悪い日は
ゆきちゃんを見て「化け猫!」と、
ときどき罵っていました(すまん)。
私も未だに
ゆきちゃん以外のネコは
可愛いと思えど、さわるのは勇気がいる。
でも、もうゆきちゃんはもう
「ここにいること」が当たり前。
そんないつもあなたを癒してくれる
ペットさんにまつわるエトセトラも
晴海さんに聴いてもらえるかもしれませんよ
晴海さんのワンコイン企画
〇ペットさんの特性
〇飼い主さんの特性
〇関わり方のワンポイントアドバイス
詳しくはこちら↓↓↓
・特別ワンコイン&オンライン企画【マヤ暦】からペットさんをみてみよう!
・・・・・・・・・・
こちらはりえさんの企画
◇現場を支える福祉職の方へ
25年間、福祉の世界で働いていました
ほんの少し、自分のための時間をとってみませんか
◇こちらも募集中です
➡コーチング「クライアント」募集のお知らせです~はじめの一歩を踏み出したいあなたへ~
zoom、無料電話で対応しています
はじめの一歩を踏み出したい方
↓↓↓
ブログへのご感想、ご質問等も!
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます