「申し込む?やめとく…?」…私の判断基準 | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

SNSによる情報があふれている時代。

どの情報を取捨選択するかって

ほんとに難しいなって思います。

 

 

研修やセミナーなど、

いろいろな「学び」の機会も

対面・動画かかわらず、

たくさん用意されていますよね。

 

 

ほんと、山ほど届きます!

 

 

学びたいことはたくさんあるのですが、

自分の感覚として、

すーっと手が伸びるもの、

つまりすぐに参加を決められるものと

すごく悩んでしまうものとあるなと思います。

 

 

まったく食指が動かないものは

それでいいとして、

すーっと自然に手が伸びるものと、

悩んでしまうものと、どこがどう違うのか。

 

 

今日、コーチとそういう話をしました。

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ
 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分を労えない」
「自分に自信がない」

「他人に合わせてしまう」

「職場の人間関係がしんどい」

 

そんな悩みをコーチとの対話で解決し

自分の人生を大切に生きていきませんか?

 

ライフコーチの

小国里恵(おぐにりえ)です。
私のプロフィールです

 

 

何かを選ぶとき、決めるときには

自分の中で「判断基準」があるのです。

その人なりの、どういう基準で選ぶのかというもの。

 

 

以下はあくまで私の場合ですが。

 

 

すーっと手が伸びるというのは

「自分にとって必要なもの(人)だ」と思えること。

そして、「今がそのタイミングだ」と思えること。

そこに向かって勇気が出ること。

(勇気をだすというより、出るという感じ)

 

 

必要なもの(人)というのは、

私が欲しているものと、

相手から示されているものが一致している状態。

 

 

相手から示されているというのは、

明確に言語化されている場合もあるし、

その人の雰囲気とか醸し出すものとか

非言語のものも含まれます。

 

 

 

 

一方すごく悩んでしまう…

参加するかどうかなかなか決められない。

そんな時、私の中で何が起きているか。

どういう感情が生まれているか。

 

 

・いま受けないと、ダメなんじゃないか?

・タイミングに乗り遅れるんじゃないか?

・(チャンスを)逃したらどうなるのかな?

・〇〇円ももったいなくないか?

・つまらなかったらどうしよう(損したくない)

 

 

なんだか、「焦り」や「恐怖」が

根底にあるように感じませんか?

もちろん、面白そうだという「好奇心」もあるので、

よけいにその気持ちと葛藤して

悩んでしまうということがわかりました。

 

 

悩んだ結果、どうするかは自分次第なのですが、

すーっと手が伸びる時とは

明らかに違うものがあります。

 

 

すーっと手が伸びるという表現でわかるように

そこにあるのは「自然」な感じです。云わば…

 

①自分にいま

②必要なものが

③そこにあったので

④私の手が伸びた(勇気をもって)

(あえて番号つけてみたけど)

 

 

つまり、「自分にとって」無理やり感がない。

 

 

そして、すごく悩んでしまう時は

どんな感情が起こっているのかを

知ることができたこともとても良かったです。

 

 

振り返ってみると、わたしも

恐怖や焦りにかられながら

受けたセミナーがたくさんあります・・・笑い泣き汗汗

 

もちろんそこから得られたことも

たくさんあります。

 

 

 

結局、どんな選択も間違いではないと思います。

ただ、その元にどんな自分の判断があるのか…。

 

 

それをわかっていると、

今後また迷った時に、いったん

立ち戻ることができると思うのです照れ

 

 

 

 

ちなみに私がコーチングを受けたのは

まさに①~④のとおりでしたニコ

 

 

 

 

◇募集中です

コーチング「クライアント」募集のお知らせです~はじめの一歩を踏み出したいあなたへ~

 

 


はじめの一歩を踏み出したい方
↓↓↓
友だち追加
ブログへのご感想、ご質問等も!
 
 
 
フォローしてね…
いつもいいね、フォロー
ありがとうございますラブレター
 

 

●「無料お試しコーチング(オリエンテーション)」募集中

コーチングってなに?
どんなふうにすすめるの?
こんな悩みや課題でも大丈夫?
コーチってどんな人?相性は?


そんなあなたの不安や疑問を解消します(最大2時間まで)。


◆詳しくはこちら➡【募集】コーチング「クライアント」募集のお知らせです~はじめの一歩を踏み出したいあなたへ~


自分の中にある答えや思いに
そっと耳を傾けながら、ともに歩いてみませんか。


いきなり申込みはチョッと…
質問したいことがある…どうぞこちらから!
↓↓↓
友だち追加
ブログへのご感想、ご質問等も!

 

対話空間「旅するコーチング」
コーチングとは?
コーチプロフィール
メニュー/料金
お客さまの声
よくある質問
無料お試しコーチング
簡単お申込みフォーム


(関連記事です)
自分の声を聴くというこ
しんどくて素晴らしいもの
気になるアイツからのプレゼント
アタマの中のうるさい私 ~コーチングって何?
ツッコミから対話の花開く ~コーチングって何?~


■対話空間「旅するコーチング」でお待ちしております
●職場やチームでの人間関係をよくしたい方
●自分と周囲との価値観の違いにイライラ、モヤモヤしている方
●他者の評価や視線が気になり、自分らしさが発揮できないでいる方
●このままの自分でよいのか、漠然とした不安や違和感のある方
●常に自分に自信がないと感じている方
●頭の中が何となくゴチャゴチャ整理できず、集中できない方
●日頃から自分の本当の考えや思いを表現できないでいる方 
●これからの人生をより豊かなものにしていきたい方  などなど