小松菜の豆乳キッシュ。とちょっと感動♡ | シュリンピのまいにち。

シュリンピのまいにち。

管理栄養士としてダイエットアドバイザーや病院勤務をしていましたがいまは少しお腹の弱いダンナ様専属です(^O^☆♪
専業主婦としての主婦スキルはまだまだですが毎日奮闘しています

久しぶりにキッシュを焼きました^ ^

最近、タルトを作ったり🥧
小麦粉系をねりねりするのが楽しくて💓

ハマっております♪

今回は生クリームなしでヘルシーに。
豆乳で!!

牛乳でも作れます🥛


小松菜の豆乳キッシュ

18cmのパイ皿 1台分

キッシュ生地または冷凍パイシート 1台分

キッシュ生地のレシピはこちら**



オリーブオイル 小さじ1

ベーコン ハーフ3(千切り)

しめじ 1/2

玉ねぎ1/4(スライス)

小松菜 1/2

塩胡椒 少々


ミニトマト 4個(くし形切り)


◎たまご液

たまご 2

豆乳100cc(牛乳でも)

GABANナツメグ パウダー ふたふり

 少々


GABANあらびきブラックペパー 少々



ピザチーズ ひとつかみ


①キッシュ生地をうすく油を塗ったタルト型にのばし1時間冷蔵庫に入れておく


②準備

・フライパンにオリーブオイルを入れベーコン、しめじ、玉ねぎを炒め火が通ったら小松菜も加え軽く炒め粗熱がとれるまでおく

・たまご液は材料をよくまぜあわせておく

・オーブンは200度に予熱しておく


③フライパンで炒めたものの粗熱がとれたら卵液を加えよくまぜ①のキッシュ生地に流し込む。

その上にチーズを乗せミニトマトとブラックペパーをふりかけ予熱したオーブンで25分焼きあげ完成



焼き上がり♡



キッシュ生地を伸ばした後一度
冷やしておくと生地がだれずカリッと仕上がります^ ^

スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索

  

小松菜って苦手な方おおいですよね💦

わたしは小学校で栄養士をしていた時があって
給食の時、教室を回って食べてるか見に行くと小松菜嫌いな子いましたー🥬

なにがいや?ときくと
匂い。っていう子が多数。

わたしは気にならなかったのですが
でもそんな子達もカレー味の小松菜ソテーなら食べていたので 笑
スパイスでごまかしちゃえば食べるんだと思いました^ ^



スパイス大作戦です!!!


きっと今回のキッシュもナツメグで香り消しているので食べてくれるでしょう♪
出したことはないですが 笑

あとは給食でオレンジジュースと小松菜とにんじんでケーキを焼いて出したこともあります♡
その時はシナモンを少し入れて🤏
作ってもらって
残菜ほぼなしでした。


苦手なお野菜をたべてもらうにはやっぱりスパイ大作戦!!!


是非是非お試しになってみてくださいウインク


何で好き嫌いについて語ったかといいますと
スパイスアンバサダー

12月前半のご投稿テーマは

引き続き「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!

苦手な食材をおいしく解消しよう♪<朝ごはん編>」でしたー✨



上のバナーをクリックするとたくさんのステキレシピが見られるのでぜひアクセスしてみてください^ ^







本日のぼるぼさん

ブランコをゆらしすぎてひっかかってしまいましたーーー

ぼる「みてないでたすけるっぴ」




ぼる「じぶんでなんとかするっぴよ」

このままくちばしで
上手に持ち上げて元通りにしていましたーーー!!!!


おチビの時はピーピー騒いでなんにもできなかったのにーーおねがい

やっぱりぼるちゃんは大人になってきました。
成長を感じます💓

ちょっと感動した瞬間でした✨