当ブログ「車内販売でございます。」の記事で、JRの在来線を利用した際の様子がすぐ検索できるように、目次を作りました。
車内販売の廃止・縮小は著しく、JR東日本の在来線でも、車内販売は大きく縮小しています。
続いているのは2つあります。
《1》観光列車・・・「ハイレール1375」「伊豆クレイル」「リゾートみのり」等の観光列車は、「快速」でも車内販売があります。
《2》JR東日本・・・「あずさ・かいじ」「ひたち」「スーパービュー踊り子」「いなほ」は、車内販売があります。
ただし、2019年3月より、弁当やコーヒーの取り扱いはありません。品目はかなり限られます。
■東北・上越・北陸新幹線■
・・・JR東日本の新幹線は、こちらをご覧ください。
■車内販売がある在来線特急■
●あずさ・かいじ(2018年11月)・・・新型車両でアイスを食べる。
●ひたち(2015年12月)・・・「ときわ」は車内販売廃止だが、「ひたち」では実施。
●スーパービュー踊り子(2019月7日)・・・グリーン車でホットコーヒーのサービスを受ける。
●スーパービュー踊り子(2017年7月)・・・スーパービュー踊り子の魅力をまとめた。
●スーパービュー踊り子(2015年3月)・・・カレーライスと黒蜜アイスを食べてきた。
●いなほ(2015年3月)・・・現在は新潟~酒田間のみ車内販売実施。
■車内販売が無くなった特急■
×北斗星(2015年7月)・・・廃止された寝台特急。朝食を食べた話はこちら。
×草津(2015年3月)・・・車内販売の手順に工夫をしていた。
×踊り子185系(2014年12月)・・・車両の老朽化でまもなく引退。
×成田エクスプレス(2014年7月)・・・凄腕販売員が多く、気分良く乗車できた。
×しおさい(2014年3月)・・・車内販売の最終日に利用する。
×スーパー白鳥(2014年12月)・・・北海道新幹線開業前に青函トンネルを走っていた。
×日光、スペーシアきぬがわ(2018年4月)・・・新宿から東武線に乗り入れる列車。車内販売は廃止。
■車内販売がある観光快速■
観光快速は、けっこう車内販売が続いています。ただ「リゾートしらかみ」は橅編成だけ実施になるように、今後車内販売廃止の可能性もあります。
●ハイレール1375(2019年7月)・・・凄腕アテンダントさん2人で快適に乗車。他にも多数の記事。
●リゾートビューふるさと(2015年11月)・・・快適な車両とおもてなしを満喫。
●おいこっと(2015年11月)・・・落ち着いた車両でのんびり過ごした話。
●ポケモントレイン(2017年9月)・・・リニューアルした黄色い車体。車内販売はこちら。
●リゾートしらかみ(2019年7月)・・・木工品と食べ物の「ふれあい販売」開始。ブナ編成以外は車内販売廃止に注意
●リゾートしらかみ(2018年6月)・・・人形劇や千畳敷の散策を楽しむ。
●リゾートみのり(2014年7月)・・・仙台から鳴子温泉まで乗車。
●風っこ湯けむり紅葉(2015年11月)・・・リゾートみのりに併結された風を受ける車両。
●フルーティアふくしま(2015年12月)・・・美味しいスイーツが食べてきた。
●ばんえつ物語(2014年4月)・・・SL弁当を買って食べた。
●伊豆クレイル(2018年3月)・・・車内販売を楽しむ。
●越乃シュークラ(2019年7月)・・・日本酒と音楽を楽しんできた。
●ゆざわシュークラ(2018年6月)・・・お茶漬けを食べてきた。
●SL銀河(2015年7月)・・・岩手県を走るSL。車内販売はこちら。
●SLみなかみ(2014年10月)・・・マニア向けのグッズも販売していた。
■車内販売ナシの観光快速■
×リゾートうみねこ(2015月3日)・・・期間限定で感動的な車内販売があった。
×きらきらうえつ(2015年11月)・・・2019年9月で運転休止。
×ジパング(2016年6月)・・・盛岡周辺を走るジパング車両
×いろは(2018年7月)・・・日光線の「いろは」に乗る
×ぶらり横浜鎌倉(2015年7月)・・・デッドセクションで消灯、面白かったな。
×リゾートあすなろ下北(2014年10月)・・・ほっかむり行商隊に感激。現在は実施していない模様。