オタマジャクシの成長観察③エラの秘密 | Love Flower and Ohana 2

Love Flower and Ohana 2

自然の不思議や美しさ、命の神秘を感じて自然の恩恵を生かしながらアトリエにて創作活動、レッスンなどの日常で感じたこと、
アトリエにいるオカメインコ、ウサギ、熱帯魚などの動物たちやベランダガーデンでの自然考察もアイデアメモとして綴っています


こんにちわ😃💕
アトリエBloomingHeartの
YumiBeeですコスモス

今日もブログに
お立ち寄りくださって
どうもありがとうございますピンク薔薇



今回はオタマジャクシのエラの話

呼吸については
前回記事を是非ご覧になってくださいね


エラと言うと
魚のように目の横に
弧を描いてパカパカしてるのを
イメージすると思うのですが

今回はエラの話

でも

ちょっと待ったー‼️と


ゴエちゃん登場

魚類じゃなくて両生類の話でしょ


ウーパールーパーでいうと
このイソギンチャクみたいに
ヒラヒラしてるのがエラ
外鰓(がいさい)といいます

この外鰓みたいのが
オタマジャクシのごくごく小さい頃にも
あるのだそう

でもアマガエルをはじめ
日本原産のカエルのほとんどは
その外鰓は左側のみに出るそうです

なぜか
右側は後退して左のみにエラが残り

この外鰓も

すぐにからだの内側に
引っ込み内鰓となるのだそうです

その引っ込む時に通って
その後口から入った水を流れ出させる
穴が左側の金魚でいうエラの部分にあります

タコの口みたいな
短いチューブ状の半透明なの

これが左側のみあります

この穴を呼吸孔というのですが
右側にはないのです


もちろん
金魚みたいなパカパカ
開閉するエラもありません

片方だけで充分なのは

エラ呼吸だけでなく
肺呼吸、皮膚呼吸までしてるからなのかも


この呼吸孔
エラ呼吸の終わりに閉じるのですが
そのタイミングが
前足の生えてくるタイミングと同じで
前足は皮膚の下である程度大きくなって
それから外に出てきます
緑マークのこの部分に注目です

皮膚の下に
白いおててが出来てきてるの見えます


動画も撮ってみました
指までみえるのでご覧ください

目の下あたり見ていてくださいね⬇️
この皮膚の下でおおきくなってる前足

出てくるときは必ず左からなのだそうですが

なぜかというと


この左側にのみある呼吸孔から
出てくるからなのだそう

右側はそのあとに
皮膚を破って突きだして来るのだそう

左側の前足が
呼吸孔からでてくることで
呼吸孔はふさがり
完全に肺呼吸になるのだそうです


すごすぎ‼️不思議すぎ‼️


ちなみに
ヒキガエル類はカエルのなかでも
例外的にオタマジャクシの時の
肺呼吸ができない種類だそうです


この前足が出る頃
大きな変化があるようなので
またじっくり観察してレポしますね😃

オタマジャクシ、
知らなかった事が多すぎて
ビックリの連続です‼️



 


 




小さなアトリエから


世界平和を祈っております✨
world peace🍀



🍀生徒募集🍀
 

新規生徒さん募集しております
お気軽にお問い合わせくださいませ



みなさんにとっても
心(Heart)に花咲く(blooming)
季節でありますように🌺


ランキング参加してます
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村
❤️応援してくださった皆さんに感謝❤️
🌺thank you🌺




最後までお読みくださいまして
ありがとうございました

また是非
いらしてくだると嬉しいです❤️


🍀お問い合わせ先🍀
ブログ メッセージ、
Instagramのメッセージ
フェイスブックmessengerよりどうぞ

SNSこちらにまとめてます

🍀🍀thank-you🍀🍀