念願の「写真だけの結婚式」を自慢する③@上野・東京国立博物館でフォトウェディング撮影本番! | アラサー女一人、マレーシア留学

アラサー女一人、マレーシア留学

元英語嫌いでマレーシア留学することになったアラサー女子のお気楽なブログ。
2023年9月に渡航予定です。マレーシア留学の準備と院生旦那との結婚生活と観劇のことを綴ります。

仕事と電波の都合で休日を中心にいいねさせていただいてます。

念願の「写真だけの結婚式」を自慢する③@上野・東京国立博物館でフォトウェディング撮影本番!

こんにちは!
マレーシアに留学予定のゆうなです

今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活もうすぐ3年目の26歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!

 

準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。

 

 

 

 

 

フォトウェディングの予約が取れた!

東京国立博物館での撮影は、一ヶ月前から予約ができるそうで、エクーのアトリエに伺ったのが3月の終わりくらいだったから、初回は4月初めに5月はじめの予約を入れてもらうというタイミングになる。

 

 

相談の時にトーハクは何ヶ月か待つことを覚悟してほしいと伺っていたのだが、何とすぐに予約がとれてしまったあんぐり

 

電話してくださったスタッフの方に感謝感謝キラキラ予約が取れなければあっという間にマレーシアに行く時期になってしまうところだった。

 

実はそういう時期を考えると、ドレスの試着もかなりギリギリで、ドレス試着から一週間と少しで撮影という感じだった。

 

ブライダルシェービングのパッチテスト段階でも、まだドレスを着てもいなかった(決めていなかった)という状況だったので、「大体この辺まで剃るだろうという」予想でテストしていただいたのである。

 

 

 

メイクの前の腹ごしらえ

当日は16時半にヘアメイクのお店に集合で、その後22時までの撮影ということだったので、念のため腹ごしらえをしてから行った。

 

上述のようにダイエットする余裕も無い怒濤のスケジュールで撮影が決まってしまった私は、フォトウェディングに向けては「ちょっと階段使って行こうかな」と「週1くらいジム行っておこうかな」というくらいのモチベーションで暮らしてきたので、直前のご飯も好きなものを食べる笑い泣き

それより、おなかが空いて機嫌悪くなる方が私にとっては大問題だガーン

 

さすが都会。近くに手軽に食べられるようなお店が無かったので、外苑前のシェイクシャックに初めて行ってみた。神宮球場に六大学野球を見に来ていた頃から興味はあったけど、いつも土日は混んでいて入れなかったお店だ。

シェイクシャックバーガーとドリンク

 

お肉がジューシーでおいしかった。有楽町にもお店があって高級だと思って敬遠してたけど、味と手軽さを考えたらコスパ超良いじゃんと思ったので今後観劇前後に一人でもリピしたい。

 

 

プロのメイク&ヘアセットに感動飛び出すハート

さて、腹ごしらえが済んだらいよいよメイクへ。

「アートメイク・トキ」というお店で支度をした。女優さんのメイクなどもしているらしい、超おしゃれなお店。だって南青山だよ、南青山看板持ち

ちなみに東武練馬にも店舗があってこちらはもっと入りやすそうな見た目のお店だった。

 

 

ウェディングドレスへの着替えもあったので、夫婦で個室に入る。一人のメイクアップアーティストさんが担当になって付きっきりでメイクもヘアセットも着付けもやってくださった。

 

目元がもとから目立つ顔してるのにメイク濃いめにされることが多くて、学部卒業式で袴着た時のメイクは自分でやってしまったような人間なので、場合によっては自力で準備することも覚悟していたが、そうしなくて良かった。

 

やはりプロのメイクはテクニックがすごかった。

 

私の肌を見ながらファンデーションの色味を合わせてくださったり、ヘアアイロンだけでパーマをかけたみたいにかっこよくきれいにセットしてくださったりするなど、大満足のできあがり。ちょっと別人になったみたいにきれいになれたので感動したラブラブ

 

 

東京国立博物館での撮影へ!

着替えを済ませたら、エクーのアテンドの方とカメラマンさん(田中裕志さん)と合流。「カメラマンはこの方ですよ~」というのは事前にメールで教えていただいていた。

 

 

アートメイク・トキからは大型のタクシーに乗り、その間もおしゃべりしながら向かった。ドレス着て布が車から溢れそうになりながら車に乗るってなかなか無い。

 

人見知りなのに初対面の人との沈黙を埋めようと話し続けるタイプの旦那と、未だに採用担当者から「他の子より声が大きかったからよく覚えている」と言われる演劇部仕込みの発声で話す私の夫婦はきっとうるさかっただろうが、お二人は今日の撮影のこととか馴れ初めのこととか引き出しながら付き合ってくださった。

 

窓の外を見ながら青山から上野へ向かう道は、院生の頃国立国会図書館の上野分館(国際子ども図書館)で非常勤職員をしていた時の「本館との連絡バスの道だなあ」なんて懐かしくなった。

 

そしてトーハクに到着したのが、大体19時くらい。

 

最初に建物外観をバックに撮影。

表慶館と本館のどちらかということで、本館を希望した。エクーのウェブサイトのギャラリーで写真を見ていて、二人で「撮りたいね~」と言っていたシチュエーションだったが、企画展の垂れ幕などの関係や天気によっては撮影できない日もあると聞いていたのでラッキー晴れ

 

その後、博物館の係の方に案内されながら本館の入口にある大階段の方まで移動していった。そしてカメラマンさんお任せで後はひたすらに撮影。

裏のラウンジスペース(アイヌ・琉球関係資料とか伊能忠敬の地図の間あたり)でも撮影をした。

 

撮影中ずっと感じていたのは、一つ一つの声かけや褒め言葉から素人の表情やポーズを引き出すってすごいなってこと。全部「それっぽい」写真になったのでびっくりした。

 

ちなみに普通は花嫁側の写真が多くなるらしいけど、今回は私のリクエストで旦那の写真もいっぱい撮ってもらった。

 

私は旦那のどこが好きかと聞かれたら「身体が好き」と答える目

イヤらしい意味じゃ無くて、旦那の骨格を世界一推している。付き合う気とかゼロの頃に初めて一緒に学会行った時のスーツにかなりヤられたので、結婚式のタキシードとか良い意味でエグい。

ちょっと前に後輩から結婚祝いにフォトフレームいただいたので、それに入れる写真迷うくらいマレーシアに写真持って行けると思うと楽しみだ。

 

あとエクーの小物がかわいくて、小物レンタルブランドare.de.colleのブーケとか小物類を無料でレンタルできて(ドライフラワーの場合は有料)、しかも平日撮影の場合はブーケチェンジできる。他のお店に見積もりとか行ってないからわかんないけど、メルカリとかで「節約のために結婚式の小物は手作りしました」とか書いてあるの見てたので、これってかなりお得なのでは?と思う。

 

ブーケと髪飾りの造花変えるだけで、結構イメージも変わった。結婚式のお色直し的な体験かも。

 

 

iPhoneでも少し撮影していただいたので写真は持ってるんだけど、後でカメラで撮影したものが楽しみだから今回の記事は感想だけにしておく。

 

 

フォトウェディング終了アイシャドウ

撮影が終わったのが大体21時過ぎくらいで、そこからタクシーに乗ってアートメイク・トキへ移動。ドレスを脱いで着替えたら終了だった。

 

メイクは帰宅後に落としたが、最近メイクのせいか、ものもらいになりがちだったはずなのに、アイシャドウ・アイラインのがっつりアイメイク後でも大丈夫だった。もしかしたらものもらいになるかもって覚悟してたけど、これまでのは私の技術の問題?汗うさぎ

 

 

憧れの東京国立博物館での撮影ができて超楽しかったけど、撮影自体は半日だったのに身体はかなり疲れた。タキシードでドレスよりは身動きが自由だった旦那でも同じだったらしい。

一日結婚式するカップルってどんだけ体力があるんだ。尊敬するびっくり

 

最初に相談してから意外と早く撮影場所が確保できてしまい、あっという間の日々だったけど、写真屋さんはエクー(ecoo)に頼んでとても良かった。

 

旦那と二人で話していたのは、エクーは対面で相談した後、基本的にメールのやりとりで進めることができたこと。

私も仕事があり、旦那は土日夜間関係なく研究会とかでせわしないので、深夜にしか夫婦で話して合意取るタイミング無かったけど、メールならそれでも良い。

 

共働き家庭、院生の学生結婚なら、かなりおすすめだと思った。

 

あとは約3週間後に写真を受け取るのが楽しみだキラキラ

 

※撮影中に旦那がポロッと、私がGoogleマップのローカルガイドのレビューやらブログやらやってる人だという話をしたら、お友達にもおすすめしてくださいね~というお話だったので、お世話になった皆様のウェブサイト載せています。

 

 

 

 

ローズクォーツ

 

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

 

マレーシア留学ランキング
マレーシア留学ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村