迷走するマレーシア語学学校探し(英語・中国語)おすすめの語学学校の良い選び方とは? | アラサー女一人、マレーシア留学

アラサー女一人、マレーシア留学

元英語嫌いでマレーシア留学することになったアラサー女子のお気楽なブログ。
2023年9月に渡航予定です。マレーシア留学の準備と院生旦那との結婚生活と観劇のことを綴ります。

仕事と電波の都合で休日を中心にいいねさせていただいてます。

迷走するマレーシア語学学校探し(英語・中国語)

こんにちは!
マレーシアに留学予定のゆうなです

今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活もうすぐ3年目の26歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!

 

準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。

 

 

 

語学学校を探す

マレーシアに語学学校する場合、マレーシアにある外国大学の分校(何年か本校で勉強することができる)や英国系の海外大学進学のために入学する人が多いらしい。

 

高校卒業後に海外大学に進学するなんて自分の選択肢には全くなかったし、私はマレーシアが小学校のお楽しみ給食で出ていた「ナシゴレン」の国だと知ったのもここ最近なので(※インドネシアもナシゴレンの国)、ここに行こうという選択肢にマレーシアが入ってくる人はすごく熱心に留学先を調べている人なのだろうと想像する。

 

 

 

また、そういう事情を鑑みると、留学生は20歳前後の若者が多いのだろうなと思っている。それに加え、イスラーム圏であるためサウジアラビアやイエメンなどの中東から来る学生も各学校多いという話はよく見かける。

 

マレーシア留学に際し留学エージェントを使う手もあるが、私は他人とは違う理由で利用するのが難しかったので、自力で語学学校を探している。

 

 

 

 

マレーシア留学をエージェント無しで申込みした話

 

 

 

 

 

英語の学校の選び方について

 

私は英語が全くできない訳では無いのだが、いざ話す場面になると支離滅裂な文法を連発して単語で話してしまうというのが課題である。そのため、IELTS試験対策の予備校や大学付属の語学学校みたいなところより、どちらかというと「いっぱい話そう!」「友達がたくさんできるよ!」というのがウリの学校がいいなと思っている。

 

なお、語学学校選びの際にはウェブサイト以外の媒体を見るのもおすすめする。
You TubeやFacebookを熱心に更新している学校もあるし、質問があれば実際に問い合わせてもいい。

 

個人的にはメールより他の手段(FacebookMessengerやWhatsapp)の方が既読がついたかがわかるし割と早めに返事も来るので、連絡をとりやすかった。東アジア資本の学校や日本や韓国の留学生を多く受け入れているところだとLINEが使えるところもあり、普段使っているツールなので便利だった。

 

 

 

中国語の学校の選び方について

 

社会人生活を送りながら学校を探すのに時間を割くのが忙しかった時期に、留学エージェントに問い合わせたことがある。でも、少なくともそこに関しては英語と中国語の2か国語留学は基本的にサポートしていないということだったので利用をあきらめた。一応中国語の学校の方も紹介できるようだったが、英語コースで提携しているところだけのようで学校が限られてくるようだった。ここで押し売りして「英語だけでも契約しませんか」とか言われなかったのは良かった。良心的である。

 

そういうわけで中国語の語学学校も自力で探すことになったのだが、マレーシアでは中国の南の方の言葉を話す人が多いので、日本でよく学ばれている普通話のクラスを探す時はMandarinとか普通話と書いてある学校から探すことになる。中国語の瞬発的なスピーキング力を鍛えたいので、全く通じないのでなければ、中国語の中でもMalaysia Mandarinを学ぶ学校とかこだわりはない。

 

さてよく留学情報サイトにおいて、マレーシアは英語も中国語も学べる国だと宣伝されている。確かにそうに違いないし、中国語話者(華人の方々)が住んでいるので、義務教育年代に中国語で教える学校もある。

 

でも、英語のクラスとの兼ね合いを考えると結構探すのが大変だというのが個人的な感想である。日中にフルタイムのグループレッスンをやっている学校だと、私には英語のコースがあって通えないし、パートタイムのみだと今日本で勉強しているのとあまり変わらない気がする。

 

ある程度英語が話せる人が家族の海外赴任で現地妻・現地夫になった時に、空いた時間に第三外国語として中国語やマレー語を学ぶならかなり環境は恵まれているのでおすすめだと思う。

 

私の場合、まずはパートタイムのクラスを探して、中国語を話す友人を探したり、オンラインレッスンを受講したりするなどで補強しようかなと考えている。

 

なお、中国語の語学学校との連絡手段については、基本的に英語の語学学校と同様だが、中国で使われているWechat(微信)を使えるところもあった。こちらはLINEをはじめとする他のアプリと違って既読が付かないので、自分のペースでゆっくりメッセージを確認することができたり、翻訳がスムーズに使えたりするのが便利である。未だにWeChatのスタンプ機能を使いこなせていない私だが、この既読が付かないところはLINEでも導入されて欲しいと思っている。

 

 

Google Mapの活用

ちなみにGoogle Mapで"Language School"と入力すると、学校の場所と口コミ情報も一緒に見られるのでおすすめである。

 

ただしあくまで個人ユーザーの口コミだということもあり、星1個★のコメントの無い口コミが1件だけ(いたずら?)とか、写真が全然関係ないものとかは、ウソの可能性が高いと感じた。

 

留学エージェントのサイトに載っていない、ローカルな語学学校を見つけたい人にはおすすめの方法だと思う。

 

 

 

 

最近感じる悩み

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

マレーシア留学ランキング
マレーシア留学ランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村