2018年11月現在で、
20代の若きエースたちをご紹介します!
まずは、
神奈川県本社 大和工場配属のお二人!

Y澤 君
機械操作に関しては、相当なユーティリティプレーヤーで、
図面読解、三次元レーザー機、ベンダー機、プレス機など、
幅広い操作スキルを持った、次代を担う一人。
毎朝の準備体操も欠かさない、確固たる「自己スタイル」を
貫く、製造での若手のエースです。

F谷 君
前職では建機の組立を行っていたこともあり、
入社当初より、図面読解能力に優れ、順応性、仕分け能力、
スケジューリング能力に加え、生産指示から出荷までの
一連の流れを把握する力も兼ね備える。
相対的・絶対的・客観的に物事を分析できる「眼」を持つ、
とてもまれな色を持つ、業務管理系で将来を担う若手。
そして、群馬県 群馬工場の三人。

T崎 君
ロボット溶接機のオペレータ業務を軸に、半自動溶接、ハンド
ワークを含めた様々なポジションをこなせる、群馬のユーティ
リティプレーヤー。機動力が高く、将来の群馬工場の製造をまと
める位置に上がれる素質を持つ若手のホープ。

S田 君
個性的なキャラをいかんなく発揮する、CAD/CAM プログラマー。
元々は現場出身なので、二次元レーザー機も操作でき、ハンド
ワークを含めた様々な場面で活躍できる、このような人物が
会社の潤滑油的役割を担っていくものと思える、オールマイティな
期待の若手。

H野 君
入社してほんのわずかな期間にも関わらず、
二次元レーザー機を操作し、「先を見据えた感覚」を備えた若手。
潜在的な能力を大いに期待させるような動きは、間違いなく
次代に欠かせない存在となっていく。もの怖じせず、気さくな
人柄はなにより、将来の群馬工場の武器となりえることを
予感させる。
このように、
20代の若者たちが伸び伸び働いて
成長できていける会社を、
ベテランのわれわれが、築き上げなければならない!
将来の活躍が楽しみで仕方が無い、若者たちです