巷(ちまた)で根強い人気を誇る、
スマートフォン向けゲームアプリがある。
「Po○○○○n GO」というアプリで、
GPS機能を駆使した、子供から大人までが
長く楽しめるアプリである!
・・・・・と、一応の宣伝を踏まえて、
性懲(しょうこ)りも無く、パロディー化します!
『Suzumon GO』
スターーーート!
--------------------------------------------
- 前置き -
文中の表現はあくまでゲームを知っている人しか
わからないような表現、及び単語を含みます。
あしからず。
著者も本家のゲームアプリをやっていますが、
これだけたくさんの種類のモンスターが出現するならば、
鈴鈑工業内だって、レアなヤツがいるはずだ!
工場の中で、モンスター狩りするぞ!
おー!
ただなぁ・・・・・
ゲーム内では「モンスターボール」なるものをぶつけて
捕獲するんだけど、実際にボールなんて無いしなぁ。
クシャクシャクシャっ
新聞でも丸めてぶつけてみっか。
では、いざ、探索!
おっと、いきなりモンスターっぽいのが、いた♪
ARモード(実写モード)で確認してみるか♪
カワモン・・・・ってやつか。
CP 111 あんま強くないな。
(CPとはその個体の強さの値を表す)
しかし、ARモードだと背景に溶け込んでわかりづらいなぁ・・・。
ノーマルモードで狩るかな。
この方が見やすい、へぇ、なんか人をコケにしてる
感じのモンスターだなぁ。
丸めた新聞は49個くらい持ってるし、
「Excellent」を叩くまでもないかな。
オリャーー!
ボコっ!
(カーブ&Excellent&顔面ヒット)
ごめんね、手加減無しで♪
まずは、1匹目ゲット!
ん?カワポン?
名前変わってないか?
カワモンじゃなかったっけ?
おまけにCPも変化してる?
ふ~ん、色んな形に擬態する系なのか?
本家アプリにもいたなぁ、姿変えてるやつ。
まぁ、いいか、「かくとう属性」なのが気に食わないけど、
とにかく図鑑を埋めれたしつぎつぎ♪
そして、
キラキラもゲット!
アメと砂が少なくて強化できるんだよなぁ
ほどなくして、
またもモンスターに遭遇。
あれ?前にも捕まえたことがあるヤツだなぁ。
一応、確認してみよう。
やっぱそうだ。
フカゴンだ。
ま、でもアメも欲しいし、今は進化しないみたいだけど、
次のアップデートで間違いなく進化する部類だろうから、
一応、2体目をゲットしておくかなぁ。
オリャー!
(Nice 2発で捕獲)
おぉ!マジ!?
色違いじゃないっすか!
ほんとに微妙な違いだけど、
レアはレアだ!
いや~もしかしたら、今日は「レア日」かもよ!
そうそう、レアといえば・・・・、
数日前になんだか珍しいヤツに遭遇したなぁ。
渋々ゲットしたんだけど、
怖くてその日以来、図鑑すら見てないんだよなぁ。
久しぶりに見てみるか・・・・
念のため【閲覧注意!】テロップを流しておこう。
【閲覧注意!】
【閲覧注意!】
【閲覧注意!】
【閲覧注意!】
【閲覧注意!】
怖っ!
頭3っあるのに、仕事は真面目そうなのが、なお怖い。
あ!
思い出した、そういえばこんなのもいたわ・・・・・・
同じくトリオ系だけど、どーだろーねー、
ヤバいよね。
2割ぐらいしか人じゃないね。
そっか、モンスターだからいいのか。
げっ!メスもいるのかよっ!今気付いた・・・
おまけに別バージョンで、
こんなのに出くわしたこともある
「アローラ バッシー」というらしいけど、
あまりにヤバ過ぎて、あえて素通りした。
さて・・・・、
ちょっと近くのジムでも見てみるかな。
お!なんと、すぐそこのジムで、レベル5卵が!
あと33秒で割れるじゃないか!
よし、レイドバトルに挑戦だ!
どんなモンスターが生まれるかな♪
ボンっ!
?
なんだ?
とにかくタッチして、バトルエントリーしよう、
そしたらわかるや!
グロキング?
CP 6?
木の実あげただけで、捕獲できそうだな。
いや、もったいない。
ジッと見てるだけでも、ゲットできるかも。
とにかく、
何をもってのレベル5で、
何をもっての伝説設定なのかわからん・・・。
伝説・・・・、
まてよ、昨日こんなやつ捕獲したなぁ。
捕獲した後に、電話掛かってきちゃったから、
ちゃんと図鑑を確認してないけど、もしかしたら
これと関係があるのか?
結果、「バトル推奨人数 0.5人」表記のところ、
20人でボコボコに・・・・・。
と、その直後、
こんなチケットが届いた!
これは「○×レイドの招待チケット」では
ないか!
招待日時は・・・・・、
「今日の33秒後、同じジムで」
へ?
ボンっ!
(画像の仕込が面倒だったので、同じ画像を使い
ストーリーで乗り切る著者)
また、さっきと同じフォルムじゃないか!
なんじゃこりゃ!
勝てるわけねーだろ!たわけ!
グロリーナ?
メス?
「バトル推奨人数 532人」なのにも関わらず、
待機時間1時間の間に、招待者1,000人が
一同に集い、フルボッコ。
無事にゲットできました! 一応うれしい♪
やっぱメスだ。
オスはマスクしていて、メスはマスク外してるんだ。
こうして、日も暮れ、そろそろ疲れてきたので、
図鑑でも眺めながら、お別れとしましょう。
なるほど、グロキングは3段階進化の最終形だったのね。
オートリオは、CPも怖い・・・
カワモンは、図鑑の表記でも変化してるんだ・・・。
おまけにCP強くなってるように見えるけど、
「3・2・1・0」ってカウントダウンされているようにも見える。
とにもかくにも、
こんなネタになるほど、
面白いアプリではあるので、
お勧めします。
「Pokemon GO」を。
- Fin -