第358話 2018年 仕事納め | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

2018年12月28日(金)。

 

仕事納めの日です。

 

J専務が木と闘っています。

 

注連飾りを掛ける場所に生い茂っているため、

剪定(せんてい)しています。

 

道路標識も見えるようになり、

全部「金色」の注連飾りもJ専務の手で

飾られました。

 

歩道を半分ふさいでいた木も刈込み、

若者たちが切り枝を回収しています。

 

そうです。

大掃除の始まりです!

 

洗車で一年の労をねぎらいます。

 

品質管理部のスリーショットです。

 

製品の倒れ防止や、

 

サビ対策の塗油と、

 

養生。

 

今年は、T中部長のトイレ掃除をお見せできないのが、

残念です。ショボーン

 

作業場のレイアウト変更を兼ねた大掃除は佳境を

迎えます。

 

終礼で皆が集まり、

 

J専務の「一本締め」で、今年も無事に仕事が納まりました。

 

事務所に置かれたお酒は、

「越後桜」。

 

仕事初めに、「八方酒撒き」を実施いたします。

 

今年も本当にありがとうございました。

皆様の「おかげさま」でした。

 

また来年2019年も、皆様にとりまして、

素晴らしい年となりますよう、

鈴鈑工業にとりまして、

一層の飛躍の年となりますよう、

 

心より祈念申し上げます。

 

 

- 2018年 仕事納め -

 

 

 

感謝