歯科助手のパートをしている私。

今年で5年目に突入しました。


以前からずっと職場で、


「これって嫌がらせかな?」


と不快に思っていることがあります。


それは、先生が患者さんの

入れ歯を削る際の、削りカスが

私の顔や腕に飛んでくること。


しかも、うちの先生

患者さんの口から入れ歯を出して

洗わずにそのまま削り始めるんですよね。


私はあからさまに

カスが当たらないように、

避ける感じにしているんですが、

絶対私の顔や腕に飛んできます。

マスクをしていますが

もう正直、発狂しそうです。


そして不安に思っているのが

この入れ歯の削りカス、

果たして体内に入っても

大丈夫なものなんでしょうか?


マスクをしているとはいえ、少なからず

鼻から吸い込んでしまっているんじゃないかな?

と思うんですがこれに害はないのかな?

と。


まぁ長年やっている先生が

大丈夫なんだから大丈夫なのかな?

とも思うんですが、待てよ…と。


先生1年中

謎の咳をしているような…。

これって…ʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ


どんどん不安に…。


一緒に働く歯科助手の社員さんは

何も気になっていない様子。


私が気にし過ぎなのかな?

自分が全般性不安障害になってから

この不安に感じる感情が病気だからなのか?

普通なのか?がわからなくなりました。

まぁ全員が一致の感情ってないと思うので

アレなんですが…。


ちなみに先生は穏やかな方で

今まで怒られたことがありませんし

いい先生です。


でもちょいちょい


「こ…これは嫌がらせなのか?」


と感じることがあるんですよね…

考え過ぎかもしれませんが。


不安に感じることが多々あるなかで、

続けられているのは、

職場が家から近いことと(私的重要なポイント)

一緒に働く社員さんがいい方だから。

↑これ本当に重要ですよね。

「職場の人間関係がツラい」みたいな

ブログをよく拝見するので、

私は人に恵まれてるんだなぁ…と。


最近、

入れ歯の話多めでなんかすみません!


こちらからは以上です!




※作るのも買いに行くのも面倒くさいときの強い味方
出前館で注文したお気に入り中華のデリバリーの
写真をそっと添えておきます。
甘酢の天津飯LOVE♡