最近お金の話が多いような気がする

私のブログ…。

今日もお金の話です(笑)


私が適応障害で仕事を辞め、

3年ほどで貯金が底をつきはじめ、

慌ててはじめたメルカリと、

 (2週間で10万円売り上げました)



仕事を辞めてから、コツコツ貯めていた

500円玉貯金により助かったという話を

書いたのですが…。

(2年半ほどで9万円貯まってました)



もうひとつ、
私を救ってくれたものがありました。

それは、LINEスタンプの売上金。

仕事を辞めた2016年にLINEスタンプを
作ったんです。

それが、これと。
 



これ。

※こちらは動くスタンプです。 



私自身お寿司が大好きで、
思いついたのが、こちらの作品。

かなりの自信作でしたが、
(自分の作品ば可愛いものです♡)
あまり売れず…。

「素人の作品なんて所詮こんなものよね」

なんて、いじけたりもしつつ…。

その後は、
スタンプを出そうとも思わず、
興味があった
編み物教室に通ったり、
その流れで羊毛フェルトなんかにも
興味をもち1度教室に行ったんですね。

で、私がそのとき作った作品が
これなんですけど…。



「何これ?!思ってたんと違〜う!!!」

って感じで、すぐに捨ててしまおうと
思ったんですけど、
パートナーに見せたところ、

「これLINEスタンプにしたら
かわいいんじゃない?」

と。

で、LINEスタンプにしたところ、
これが結構売れました!

※こちらも動くスタンプです。 



で、2016年のLINEスタンプの売上、
76,000円。

調子に乗って(?)鳥のニジきちは、
敬語バージョンのスタンプと、

※これも動きます。


絵文字まで作っちゃいました♡




ちなみに
2022年までの売上総額、156,000円。

年間で考えたら大した金額では
ありませんが、
これも500円玉貯金同様に
塵も積もれば山となる的な感じで、
貯金が底をつきはじめたとき、
私を救ってくれたものです。

なにがどう転ぶかって、
本当にわからないものですね。

500円玉貯金をはじめてくれた過去の私に…
「LINEスタンプを出そう!」
と思って実行してくれた過去の私に…
本当に感謝。

そして、購入してくださった皆様に感謝!

ちなみに、いまだによく

「LINEスタンプって
どうやって作るんですか?」

と聞かれることがありますが、
今は簡単に出来る方法も
いろいろあるみたいなので、
各自で調べてみてください!

一応、私の作り方をご紹介しますと、
手描きで描いた絵をパートナーに渡して、
スタンプにしてもらったのと、
羊毛フェルトで作った鳥の写真を撮って、
パートナーに送ってスタンプにしてもらいました。

ね!全然参考にならないでしょ?(笑)

こちらからは以上です!