高知県でダイビングガイドしてます 角(すみ)の日記
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

清衣良の駅伝見て岡山へ~!

昨日は清衣良の
駅伝見てきました!
これも肩の検査のMRIが
激混みなお陰で見に行けました!
頑張りすぎたようで
今日は少し熱が出たようです…

駅伝恒例の豚汁~!
私も頂けました!
超美味しかった😁

インスタでフォローしてる
偉い社長さんのお言葉…
今の自分に少し刺さります…
自営業が休むとただ
お金がダダ漏れになる
だけです…( ̄▽ ̄;)
まぁ23年ほどこの世界にいて
死ぬかも?な事もありながら
こんなことは初めてなので
良いように考えます。
お仕事場には超迷惑を
お掛けしております🙏

駅伝終わって
パパママ友宅にて
たこ焼きパーティー🐙
タコはうちから持っていきました!
紀香が家の前でとったものです
こちらも超美味しかった🎵

私だけ早めに出まして
福山本店も始めに30年ほど通ってます
とんとん倉敷店さんへ~!
昨日はイマイチな
3替え玉~!
最近、4玉が普通なのです。

岡山の実家で目覚めて
お散歩へ~!
私が勝手に「インディアン岩」
と呼んでる岩。
顔が少なくとも3つほど見つかります。
いつの頃からこの辺りに人が
住んでたか?ですが先人が絶対
何かを残してる気がする岩です。
上の方なんか積み上げた?
みたいになってるし⤴️

小学生のころの
遊んだ道。葉っぱの音が
気持ち良い~!

無くしたと思ってた
坂本龍一のCDが見つかった~!
先日間違えて2枚同じの
買ってしまったMISIA…
しょーがないさ…と車で
聞こうとすると既に
車に取り込んであるのと
同じ曲…パッケージ違ったのにぃ

朝、ちょっと用事で出たついでに
総社の大人気パン屋さん
「インダストリー」も
行ってきました🎵
こちらもヤバ美味でした~!

初!くら寿司へ~!っと色々…

おはようございます!
昨日は夕方、調子に乗って
お料理しすぎて熱が
出るという…やはり肩は
ガラス細工の状態です。

寝たら熱も下がったので
今日、清衣良の駅伝見て
お友達のとこで
たこ焼きパーティー
して岡山に向かいたいと
思います。

初MRIが楽しみでもあります。

昨日の朝も早めに目覚めて
暗いうちから散歩⤴️
波の音聞こえます?

暇なのでご挨拶でも!
っと耕さんのお兄さん宅に
訪問しますとネットで注文
したものが来ない…っとの事で
調べてみると
「先払いでお金払ってね~じゃん!」
ってことがわかりコンビニまで
一緒に行って支払いの
お手伝いしてお駄賃に
コーヒーを頂く…


スゲー簡単なことなのですが
めちゃくちゃ感謝されて
気分が良かった!

家の前も相変わらず綺麗です⤴️

ちょっとしますと
また先程の耕さんの
お兄さんが来られて
7000円位でこの前財布
買ったけどなんか使い勝手
悪そうなのであげる!
っと下さる🙏
いつか?ですが次の私の
お財布候補ができました!

その後は家族で
お出かけ~!初、「はま寿司」
働いてもないのに
寿司食ってすみません🤣


あくまで家族の意見ですが
総合力ではやはり絶対王者の
「スシロー」が良い…
となりました。ホントちょっとの
違いなのですけどね…
スタッフさんは超優しかったです!

プルにゃんゼリーで
ご機嫌な人。

帰ってきて色々
お世話になってる吉田渡船さん
のお母さんに出会い猫を
さわる人。

そしてお魚も頂き晩飯に🎵
撮り忘れましたが
アジのなめろう、ブリしゃぶ
で頂きました。美味かった~🎵

実家で使われなくなった
漬け物壺を蛸壺に出来るか
実験…家の前結構いるので
入るかも?まだ改良の
余地アリですが…



炊いたお米をフープロに
かけて少し薄力粉混ぜて
焼いたパン🥖グルテン少なめで
美味いの焼けました🙌

荷物の準備も終わりまして
黒ニンニク2ヶ月分位も
忘れず補充~!
私がまぁまぁ元気なのは
毎日、ほぼ欠かさず
これを食べてるからなのも
絶対あると思います。
黒ニンニクの営業マンも
しておりますので
聞いてくださいね😁
お安く手に入るのは
年内、一杯あるかな?
位なのでお早めに~!

てまは皆様も良い1日を
お過ごしくださいね✨

安満地生活満喫しております~!

自慢じゃねーですが
今年始まってまだ
1日たりとも仕事らしい
仕事をしておりません…

困ったもんだ…
いつ復帰出来るのか?
超お仕事場に迷惑を
お掛けしております。

こんな時でないと
出来ないことを探したり
今頃、ホントは高知市内で
潜ってるハズなのですが
予期せず安満地に帰って
来て色々出来て会えなかった
ハズの方に会えたりで
悪いことばかりでは
ないです。

色々工夫すれば
パン生地をこねることは
出来るのでベーコンと
バジル入れて焼いてみました。
形は悪いですが
過去イチできました!
生地を寝かす時間、配合…
ピザも美味いの焼けそうです🎵
余裕があればお客様に
お出ししたいほどです~!

Seila号は無事に浮いておりました。
エンジンも快調!ジジイも
生きてました🤣桟橋が
ボロボロなので大枚はたいて
春に新しいのをつくる予定です。

家でじっとしてても
ショーがないので年パス
持ってる竜串の水族館へ~!

トサシミズオオサンショウウオ。
土佐清水固有種だそうです。
こんな環境にいるなら
アマジサンショウウオも
きっといるだろうなぁと
思います。探しませんが…

カワウソが珍しく
動いてました。
美味そー!と思うのは
私だけ?

ウミガメも快適な
環境なのか?ですが
気持ち良さそうに泳いでました。
家にこんなの欲しい⤴️

ピンクのオオモンカエルアンコウ
いました。この近辺でこんな色の子
見たことないな…

エイを見てたら
ステルス戦闘機に似てるなぁ!
っと…なんたら力学的に言えば
無駄のない形なのかも?ですね!

昼ご飯頂いて参観日へ~!
これも今回みたいに
ならなきゃ来れませんでした。
終わった後の懇談で
誰も文句が無いと言う超平和的
クラスです。田舎だから?
イジメとか僕は聞いたことないです…

校長先生に本の事で
お礼を言われる…言わせた?🤣
親御さんにもお会いできて
表彰式に高知市内まで
行かれるそうでハラスメント的に
オススメ本をさらにお貸しして
しまった…

参観日から帰って
清衣良の網の補強~!
女子の持ち物ではないですね…
まぁこれで紀香と家の前で
売れば1万円位するのでは?
なタコをとったりするので
すげー!コスパな網です。

晩御飯に道の駅で
お安く買えたヤリイカ~!

肝と皮、イカ墨も入れて
塩辛作りました~!
毎日混ぜて美味になるハズです!
土日もしっかり遊んで
参ります~!
皆様も良い週末を
お過ごしくださいね😁

安満地に一旦戻りました~!

肩の調子が宜しくなくて
出張仕事もお休みしております。

ペンギン並みにくらいしか
右手があがらなくて上げよう
としたら痛い~!
夜は横になると血流のせいか
ジクジク痛むし…
まぁ全ての起こることに
意味があるのなら
そーなのでしょう…

大きい病院でエコーで
見ていただきましたら
「へんな肉があるけど何か
わからない…MRIで撮らないと
わかりませんね!では一番早い
20日でとっておきますね!」
っとMRIがそんな大人気だとは
知らずに驚愕でした。

まさかのMRIまで
6日程あるので
家の事はほぼ出来ませんが
やることもあったので安満地に
帰ってきました。

帰ってる時にあまりに
眠すぎて爆音で
情熱大陸ごっこ🤣
っと動画投稿しようと
したら著作権かなんかで
弾かれる…アメブロ様
スゲー管理能力だ!

約二ヶ月ぶりの我が家
落ち着きます😃
レモンは形とか悪いですが
無農薬~!

嫁様サービス?で
安くて美味しい定食屋さんへ~!
初めて行きましたが
めちゃ美味しくてボリューミー!
食後の石窯コーヒーも
美味しかったです。

浜辺も散歩~⤴️
天気最高ですが
結構寒かった…

仕度に帰って
昼寝してまた散歩~!
最高の景色が近所にあります。
うっすら九州も見えてました🎵

小学校の先生に
これはこれからのお子さんが
読むべきとお薦めした
「夢はどうしてかなわないの?」
って本を読んで下さった生徒さんが
いらして読書感想文がまさかの
最優秀賞⤴️お薦めしたオッサンより
的確に説明されてました🤣
大人の方にも刺さりますよ~!

夜は頂いた猪肉の角煮と
岡山の親父が作った
白菜~!ありがた飯です🙏

またまた夜中に
目覚めたのでやっと
今年の予約表を作る。
その過程でやっちまった
案件に気付きゲスト様に
お詫びを…すみませんでした…

明後日まで家族サービスと
出来る仕事して再び
岡山に行って療養です~!

天国から地獄のあわや手術に…

長らく投稿出来ませんで
すみません。正月明けから
岡山の総社の実家に戻り
親父の傘寿のお祝いをしたり
※支払いは何故だか親父🤣
ニコニコして払ってました。
安くて良い旅館に行ったり
家族とこれでもかと言うほど
遊ぶ日々を過ごしておりましたが…

7日にお友達の居酒屋で呑んで
いつものように車中泊を
すると「寒い…寒すぎる…」
流石の最強寒波だ!っと
酔いが覚めるまで普段は
絶対しないエンジンかけて
暖房をかけたほど…

そしてどーもこれは
熱があるな…となりまして
ヨロヨロで実家に戻り
38度ちょい…
葛根湯飲んで寝たら
37度に下がったので一安心~!
だったのですが
先に安満地に帰った紀香と
清衣良がインフルになった
って聞いてたので一応病院へ…

病院の方も患者も多いので
それならインフルで
間違いないでしょ!
っと薬だけもらって帰る…

翌日に症状はかなり
悪化してもうフラフラで
とにかく右肩があげると
激痛がはしるほどに
痛い…

病院の方もあまりの痛がりと
熱で他の患者さんを
飛び越えて見てくださり
診察して頂いたら
「ん?結構熱はあるけど
インフル、コロナ陰性で
咳、喉の痛みなしで
肩が痛いとは…」

んでんなわきゃねーだろーと
服を脱がされ肩を見ると
めちゃ腫れてるじゃん!と
なりまして午後の整形外科診察
となりましてそれまで点滴と
ベッドをあてがわれる…

原因とかはよくわかりませんが
菌がどーも悪さをして
中に膿のようなものが
たまってるらしく少し抜いて
もらって検査に回して
もらってます。

最悪、手術で切開して
中を綺麗にすることも
必要かもしれませんと
言われる( ̄▽ ̄;)

実家に帰って薬飲んで
YouTubeの川のせせらぎ
動画をみて横になって
おりましたわ…



薬もなんとか効いてきたようで
熱もほぼ下がり少しずつですが
痛みも軽減されてる気がします。

プラマイゼロな
お正月ですがこんなに
親に看病らしきことを
させたのは小学生以来かも?
です。まだ可愛い息子のようです🤣

皆様もお気をつけて~!

年は明けましたが年末からの日記~!

年の暮れは毎年恒例
紀香の姉様ご夫婦との
盛大な持ち寄り飲み会
でした~!
北九州の出張先で買った
ピザ切りセットが大活躍!
線が入ってるので6ピースに
均等に切れて気持ち良い⤴️🙌

酔っぱらって
FaceAppアプリで
清衣良をもてあそぶ…

お客様から頂いた
大量の貝を姉様にも分ける…
その過程で
「ヤドカリ入ってるじゃん!」
っとなりまして空だと思って
拾った貝に入っていたのだな…🙏
ゲスト様もビックリでした。
タツノオトシゴの乾燥したのも
出てきて清衣良に
「すげーまだこれ生きてるじゃん!」
って言ったら「マジで?すげー!」
私「嘘に決まってるだろ~🤣」
なことがありました。
よく言えばスレてません…🤣
※ちなみに暫くしてもう
1回念押し的に言うとそれも
信じたらしい…

あんまり覚えてないですが
飲んだらしい…の図。
大人4人ですからね…

翌日の1月1日は
私の総社の実家へ移動~!
でご先祖様に御挨拶!
安満地に帰るまでに
お墓で酒でも飲もう🍻
前にも書きましたが
このお墓へお米とか持っていく
ためのお皿は東京タワーが出来た
頃のものなのか?
東京タワーと富士山が
描かれた年代物です。
物持ち良すぎな角家です。

器材様もお疲れ~!
でやっと洗えて乾燥!

ブリが入った
醤油ベースのお雑煮が
うちの定番です。
ブリはもちろん人参、昆布
ゴボウ、ほうれん草から出た
出汁が染み渡ります。

小学校へもラッキーなことに
入れたので思い出を…
約40年前に思いもよらぬことが
起こり曲げたとこ。
この事をインスタに以前アップ
したら現在の事かと勘違い
された方が小学校に通報し
私に質問の電話があったのには
マジでビビりました。
まぁ学校の方も
「昔の事なのですよね?」
ってわかってらっしゃいましたが
私の狼狽ぶりを横で
聞いてた清衣良は爆笑でした…

正月は笑えばよいのだ!
なのでレンタル落ちの
DVDを買っておきました。
めちゃ安で超笑えるので
コスパ最強です!

流石に岡山は車が凍りました…

っと今のところインフルにも
ならずに遊びまくって
おります。働きたかったのですが
北大東島行きが流れたので
しょーがない…

そして諸事情で安満地には
今はなにがあっても
帰れませーんな状況です。

予定では9日に
向かう予定ですが
どうでしょう?

皆様も良い1日を
お過ごし下さいね!

今日は母方のお墓参りに
井原ってとこに両親と
行ってなんか美味しいもの
食べて実家から歩いて
30秒の喫茶店
「灯り舎」さんへ
2回目の訪問です☕️🍰

夜はお友達経営の
総社駅前の居酒屋「わが家」
に1人で行く予定~!
お時間ある方いらっしゃい
ましたらどなたでもお気軽に
どーぞー🙌

明けましておめでとうございます~!

遅くなりましたが
明けまして
おめでとうございます!
本年もどうぞ角家と
ダイビングサービスSUMIを
宜しくお願いいたします🙏

去年も色々ヤバかったのですが
なんとかそれも乗り越え(無視?)
無事にゲスト様がケガを
されることもなく海も
楽しかったなぁ~!
っと思いつつ今年も
色々待ち遠しいぜ!
です。

今年は上野耕作が昨年で
ガイド業はほぼ引退…なので
色々話さないとならないことも
あるだろうしさぁ…
どーなるか?なところも
ありまずがなんとかなるの
でしょう🤣

年末からずーっと遊んで
飲んでを繰り返し当初の
予定では8日から地図上の
北大東島へ1週間行く予定で…
うひょ~!なかなか行けない
とこだ!仕事は1日で
予備日が数日!なにしよ?
大物釣れそうだなぁ…
っと飛行機?船で?行く?
あの仕事は断らなきゃ…
っと手配を軽くした後で
「流れました…( ̄▽ ̄;)」な通達…

まぁこの仕事あるあるです。

お陰でまともな仕事始めは
14日からとなりましたので
紀香と清衣良は昨日、安満地に
旅立ち私はこちらでお友達の
車屋さんに車検出したり
まぁ親孝行らしきことでも
するかなぁ…です。

気が向けば居酒屋やってる
お友達もあかるのでフラっと
行くかなぁ?とゆるゆるです。

写真も撮りすぎたので
おいおいと書かせて
頂きますね!

では今日からお仕事始めの
皆様もいらっしゃるかと
思いますが良い1日に
なりますように~!🙏

今日は雨なので蕎麦屋でも
行ったり事務仕事も少し
しなきゃです。

仕事修め→福山とんとん→岡山へ~!

無事に2024年のお仕事も
大怪我することもなく終了~!
※仕事がらヒヤッとする
事は何度もあったので
来年はそんなのもないように
したい…

今年も色々あったな!
しょーもない事で悩み事
まくったりな時期も
ありましたがまぁ…
なんとかなるのでしょう🤣

お仕事下さる皆様の
お陰で家族ともども
平々凡々元気に年を
越せそうです。

今年も本当に
ありがとうございました!

2024年も更に!🤣
宜しくお願い致します🙏

昨日、小倉での仕事を
16時頃終えて
福山のラーメンとんとんを
通過して岡山の紀香の
実家へ~!
※「とんとんチャージ」と
呼ばれる…
家族へのお土産の1つ
アジアン雑貨のマライカさん
で買ったサソリのキーホルダー。
こんなの選ぶ家族って
どうなんでしょう?
このために殺された?
サソリには申し訳ないけど
家族3人お揃いです。

最近、お腹も最強かよ?
で4回替え玉⤴️まだいける
気がします。
そのうち7替え玉の
チャレンジを行きつけの
倉敷店でしようかなぁ?

6時間近い移動で
疲れはしましたが
久々に家族でレコード大賞
見ながらダラダラしたり
清衣良に背中を踏んで貰ったり
家族はムカつく時もあるけど
良いものだと思います。

朝の5時前には
目覚めて超自由時間で
朝風呂入って白湯のんで
コーヒー飲みながら
世界経済の情報垂れ流し…
意味わかんない部分も
沢山ですが…楽しい…

朝から良いお言葉にも
感銘~!清衣良はダイバーに
なるのでしょうか?🤣

では遊び呆けて呑んで
ダラダラ暫くしようと
思います。

今日から何連チャン?の
飲み会のスタートです🍻🍷🍶

皆様も美味しいもの食べて
遊んで楽しい年明けに
なりますように~!🙌

では夜が明けたら散歩にでも
行ってきます!

次は…意識が戻ったら🤣
更新させて頂きます~!

コストコ眼鏡とってきて荷造りビジホで手巻き寿司

コストコさんが
頑張ってくれまして
早めに眼鏡が出来上がりました🎵
一番安いのが似合った🤣

ダラダラ荷造りしたりして
散歩がてら近所の
アジアン雑貨のマライカさんへ~!
もう行きすぎて名前まで
覚えてくださるほど…
家族へのプチ土産買って
仕事終わりますのご挨拶して
きました~!

その後も散歩して
冷蔵庫のものを食いつくす…
予定でしたが紀香と清衣良は
豪勢なものを食べる夜な
ハズなので寿司だ⤴️っと
手巻き寿司~!
米さえ炊ければ
ビジホで手巻き寿司も
可能です🎵松前漬けは
前に作ったのですが
唐揚げと色んなお魚
切り落としで600円ほど~!

また安くすんでしまった…

今日は1日潜って
仕事納めして
岡山の紀香の実家へ
向かいます~!

そして暫く遊び呆けます😁

皆様も良い年末を⤴️🙌

ビジホで洗濯、自炊から昼酒~!

おはようございます!
小倉での生活も後わずか~!
っと言うことで朝から荷物の
整理やらのんびりしております。

今回は洗濯物ためることも
なかったのですべて
部屋で手洗いにて終わり~!
「えっ?」って言われること
ありますがビジホなら洗面の
とこにお湯ためてジャブジャブ
洗剤でやれば3分位で
洗えちゃいます。
あとは手で絞ってバスタオルで
バウムクーヘンのようにして
押さえる…僕は綺麗な足で
踏むともう脱水かけたように~!
作業着なんかは少し
面倒なことありますが…
コインランドリー行くより
楽チンで節約~!です。

冷蔵庫の食材も
出来るだけ使いきり⤴️
関東のお友達から高知へ
送られてさらに小倉へ
送られて暫く冷蔵庫に
入れてたら芽が出てた…
なんと逞しい生命力!
来年は植えてみたいです。
そしてこの芽も鍋に入れる
私のケチさも凄い🤣

昨日、お酒買いついでに
清衣良へお土産を~!
まぁ私もグミ好きなので…

色々入れた鍋に
松前漬けに予備のラーメンまで!
宇宙ものの映画が好きなので
初のスタートレックを見て
ハマる!やっばり名作は凄い!
そしてテーマ曲が
アメリカ横断ウルトラクイズ
のだったのだと始めて知る!

腹一杯になったので
ウィスキーも…

コーヒーも飲みました。

フラフラだったので
癒しのスタンド・バイ・ミーまで…

現在のバーンが
気になり調べる。
幸せそうで嬉しい!

拾ったバケツが
ソロキャンでも白菜漬け物
作成にも溶けた氷の水受けにも…
まさかの大活躍でした!

酔い醒ましの散歩にて…
この携帯はこんな風に
撮れてしまう…
意外に好き!

心地よい部屋にすると
言うことは片付けが大変で
ある証明…🤣

眼鏡が出来たそうなので
のんびりとりに行ってきます。

今年も後3日~!
皆様も良い1日を⤴️🙌
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>