自己紹介とこちらの続きです↑




保健婦さんの有難い計らいで

昼間に保育園に子供を預けられたので

乳児のお世話をしなくなったものの

全くゼロになった訳ではありませんえー

昼間だけだし

日曜日はないし

赤ちゃんはお母さんが鬱など

あまり関係ありませんえーん

上の子3人の世話も何気にある笑い泣き


治療しながらのそれは

本当に

綱渡りでしたガーン

向こう岸まで落ちずに渡れるか、、、


その時の私はまさに

一日一日崖から落ちそうになりながら

の生活でしたガーン


ある日保育園が休みの日曜日

私は全く動けず

乳児の世話も出来ずにいると


日曜出勤の夫が

何とおんぶ紐を持って来て

ミルク🍼とオムツおしりふき

持参して

1番下の子を連れて

出勤しましたびっくり



会社で何と

娘をおんぶしながら仕事

をしていたそうです爆笑



当時夫もパニクっていて

こうなってしまったと思いますが

そうとう格好悪かったと思います笑い泣き

女の子達が

可愛い可愛い💕と言ってくれて

満更でもなさそうに

帰って来ましたウインク



その時の写真は

今でも思い出ですニコニコ

一枚だけ誰かが写真を撮ってくれた様です爆笑



夫はしばらく

その当時の苦労を

武勇伝の様に話していました爆笑



奥さんが病気になると

当たり前にこういう事が起こり得るので



世の旦那さん方は

奥さんが子育てしてくれている事に 

感謝を伝えて欲しいですね照れ



当たり前じゃないんだよ 

いう事ですねウインク



勿論旦那が働いている事も

当たり前ではないんですよね!

 


罵り合うのではなくて

(心の中でさえ)

いたわり合えば

本当は良い気の流れが出来て

エネルギーを無駄にする事

も無くなるのでしょうが

若い2人にはあんまりそれが

分からずに

エネルギーを無駄に

奪い合う毎日えーん



病気の最中も

小競り合いは有りましたムキー

正に体で色々な体験を

させて貰ったので



鬱の経験値

あって良かったと

今では思いますキョロキョロ



あったからこその

気付きがあるニコニコ



周りの人の優しさにも

触れましたよラブ



小学生の娘の担任の先生ですが   

遠足のお弁当を作れなくて

菓子パンで代用しようと思っていたら

遠足当日のお弁当作りを

申し出て頂きましたポーン



可愛らしくて目がキラキラした

女性の先生が

先生「私お弁当🍱作るの久しぶりで楽しみです」

って言ってくださいましたラブ

言葉の使い方とか

本当に

人間の世界にも

たまに天使がいるのだと分かりましたおねがい🪽

先生が朝早く起きてお弁当を作ってくださり

そのまま娘を連れて

遠足に行かれましたびっくり

忙しい朝にこんな事まで、、、ラブ

お弁当🍱はとても可愛いくて

エビフライ🍤やハンバーグが入ってる!

キャラクターのスティックまでおねがい



そして改めて先生のお顔を拝見したら何だか

アラカン世代の若き日のアイドルだった

菊地桃子ちゃんに似てる!

だから今でも菊地桃子ちゃん好きです口笛

先生を思い出しちゃうんですおねがい



お顔が可愛くて

天使みたいなお心❤️

凄いですねちゅー

先生は人生の中で出会った

私の中の偉人10人に間違いなく

入ります🏆

歴史上の人物は実際会った事ないから

本当の人物像は謎ですよねニヤリ

歴史上の人物

人をバッタバッタ

ぶった斬っている人とかいますが

私の中では

全く偉人ではありません🙅‍♀️


本当の

偉人

ヒーロー

ヒロイン

名前を残さない人の中に

沢山いる

私は思いますニコニコ




私は治療の始め

薬が効き過ぎなのか

合わな過ぎたのか

フラフラして治るどころか

余計に症状が出ていました滝汗


そんな中

私の病気を早く治そうと躍起になった

キテレツ行動

余計に私を苦しめる事になりましたムキー



日曜日の朝早くに

それが起こりました!

赤ちゃんは寝ていますふとん1

長女にもし起きたら赤ちゃんを

見ていてねと言って



夫が

薬漬け

フラフラの私を連れて

娘の通う小学校のグランドに向かいました笑い泣き

わしゃあフラフラなんじゃよ!

何をするっていうんだよ!ムキー



「今から走るよ🏃‍➡️!

人間は動物なんだから走れば治るよ!」真顔

 


私はグランド2周

頭が重くてフラフラのまま

走らされたのですゲッソリ

終わったあと余計に酷くなりましたよ真顔



完全に

スポコン

やないかい!

スポコンで治るんだったら

医者は要らんわい!ムキームキームキー




若い時部活でテニス🎾をやっていた夫

走れば何でも解決するって思ってる!



またある日には

保育所に子供を預けていて

寝ていた私を連れ出し

山の上の誰もいない岡

みたいな所に来て

「こっから叫べばいいんだよ!

じゃあ俺からいくね!」

ヤッホー




「......」


真顔真顔真顔

アンタは子供か!

私はフラフラゆうてんねん!

私も叫べと?

大きな声で叫ぶのはいいって

誰かに聞いたりでもしたんですかー?ゲッソリ



私「ヤッホー

夫「もっと大きく叫ばないと治らないよ!」



絶対間違えてる!まだこの段階じゃない

少し良くなってからなんだよ

コレは!ムキー



私は絶不調の中

山で

「ヤッホー」

と叫び続けるという

修行をしました🧘


サポートの仕方が

はちゃめちゃ

キテレツな夫



今でもたまにいじってやりますニヒヒ

あん時はあんな事やらされたよねー

ってね!爆笑



薬は馴染むまでフラフラで

馴染んでも変な感じえーん



それに通院している病院の先生が

あんまりやる気がないというか

説明が足りないというか

無表情な所が気になりましたプンプン

今から思えば

鬱だったから余計に気になってしまった様に

思えますえー



私はもっと人間味のある先生を探すことにしましたニヤリ



この続きはまた後で書いて行きますね!

書きたい事が沢山あるんです!

鬱ってなあに?なになに?歩くハイハイ立ち上がる



オススメ記事一覧

読んでない方は読んで頂けると嬉しいです爆笑