【いつでも人がいた&ひっぱり上げは地味な作業から】 染川千惠ストーリー⑮ | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

おはようございます!染川です。
 
前回は、幻のスウォッチが出来上がる経緯となった、

カラー診断が劇的にしやすくなるドレープ開発のお話でした。

 

【ぶーぶー言ってた20代半ば頃】 染川千惠ストーリー①

 

【給料泥棒と言われて】 染川千惠ストーリー②

 

【実は最初のカラーの学習は職業訓練でした】 染川千惠ストーリー③

 

【人生が、また少し大きく動いた】 染川千惠ストーリー④

 

【起業はとっても簡単だった】 染川千惠ストーリー⑤

 

【山ほど勉強・オタク・自分を知る】 染川千惠ストーリー⑥

 

【気持ち悪い 吐き気がする!】 染川千惠ストーリー⑦

 

【門前払いは当たり前】 染川千惠ストーリー⑧

 

【それまで感じたことのない喜び、責任】 染川千惠ストーリー⑨

 

【妹が運んでくれた奇跡】 染川千惠ストーリー⑩

 

【私に一番厳しい人】 染川千惠ストーリー⑪

 

【講座が生まれる時】 染川千惠ストーリー⑫

 

【カラーの仕事をチームでやっていきたい!】 染川千惠ストーリー⑬

 

【カラーツールづくりの難しさを知る】 染川千惠ストーリー⑭

 

 

 

ストーリー記事も、15回になりました。

各ネタになることは、もう山ほどあって、何をピックアップすると

おもしろく読んでいただけるだろう?と考えるのですが、

何せ15年以上毎日この仕事をしていると、

ネタに溢れすぎて、その中から選ぶことが難しい・・・という状態です。


 

ところで、私自身の仕事の成長を振り返った時、

キーマンになる人の存在があります。

 

例えば、この記事に出てくる人たちもそうです。

 

今も親友のMちゃん

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12639051221.html

 

今もお世話になり続けているK社長

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12643416937.html

 

今は兄のように頼っているO様(記事Q4の担当者様)

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12639823424.html

 

実妹

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12645448154.html

 

かんこさん

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12649894070.html


 

他にも、あの人この人、もうたくさんの出会いがあって、

その度に、いろんな出来事が起こり、

喜怒哀楽をグルグルしながら、私自身に学びや気付きを頂く。

これを繰り返して今に至っています。

 

もちろん、良いことばかりではなく、

大変なこと、トラブル、はらわたが煮えくり返ることなど、

いろんなことがありました。

これからもそうです。

 

でも、私は、自分で仕事をするようになって、

物事の捉え方と対応が大きく変化しました。

 

これは今だからそう思えるのですが、

務めていた頃は、自分以外の存在のせいにしていたことが多かったなと思うんです。

 

会社のせい、社長のせい、他の社員のせい、

社風のせい、お客様のせい、物のせい・・・

 

「○○が□□だから、このようになるんだ。」

 

そんな風に考えることも多かったと思います。

 

でも、今は変わりました。

 

因果を考えるようになったんです。

 

物事には因果があります。

 

そうなったのは、なぜ?

そうなっているのは、なぜ?

 

と、考えるようになりました。

昔の私は、感情に任せて、そのことに対してしっかり目を向けることは

 

ほとんどできていなかたように思います。

 

そして、因果を考えるようになって思うのは、

それが合っているか、違うかは、それほど重要ではなくて、

 

そこに理由や原因があることに気付けることで、

 

自分の心持ちや、対応方法が、より良く変わるんです。

これの効果がとっても大きい。

 

だから、「なぜ、なぜ?」と事柄を見ていくようにしてきました。

 

その結果、人と話をすることもあれば、自己完結することもあるし、

その後の行動を改めることもあれば、貫き通すこともあります。

 

考えて、自分なりにまとめて、そして対応していく。

このことが、自分の仕事力や、考える力、対応力に、

上向きの変化を作ってくれたと思います。

 

この地味なサイクルは、毎日回しています。

今この記事を書いている、まさに今のタイミングもそうです。

 

この記事は、8時の投稿に間に合わず、12時の予約を目指して書いています。

「なぜ8時に間に合わなかったのか」を流さなかったので、

原因と対策が分かりました。

 

こんな地味なことの繰り返しが、確実に自分の仕事力を引っ張り上げてくれます。

 

結構地味な時間を重ねながら、でも、毎日常にそれをし続けながら、

私の仕事と会社は、前に進んできたんだと思います。

 

そう、とっても地味なんです(笑)


 

第16話へつづく(2月前半頃の予定)