富山から青森までの長距離ドライブ! 目的は青森ねぶた祭です!! | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

テーマ:


こんにちは。

富山県滑川市の運送会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドライブ大好きなシンです。



さて、富山から青森まで車でやってきました!

 

概ねこんなルートです。

 

日本海沿いの高速道路を北上する700km

 

オーバーのルートです。

 

 

 

このルート、全線が高速道路というわけではありま

 

せん。

 

下の地図の赤丸部分は高速道路が開通していな

 

いので、下道を走ることになります。

 

(この3カ所の距離合計は約100kmです。)

 

 

 

朝4時半に滑川市の自宅を出発。

 

いったん目的地とは反対方向の富山市へ向か

 

い、友達を乗せて再出発です。

(朝焼けがきれい。助手席より撮影)

 

 

 

午後3時までに青森市に入りたかったので、

 

長い休憩は避け、短く休みながら進みます。

 

まずは名立谷浜。

(トイレ休憩です。)

 

 

 

日本海東北道の中条付近を走行。

(朝から暑い。^^;)

 

 

村上市の先は国道7号を走ります。

 

 

鶴岡市を過ぎ、酒田市で早めの昼食です。

(吉野家さんで。^^;)

 

 

右手には鳥海山。

 

 

日本海東北道の象潟付近を走行。

 

 

秋田道のブルーメッセ秋田でトイレ休憩。

(ババヘラアイスが販売されていました。^^)

 

 

秋田の二ツ井では給油。

(混んでる。^^;)

 

 

津軽SAで最後の休憩。

(目的地はもうすぐそこ。)

 

 

 

青森市の操車場跡地には午後3時過ぎに到着。

(富山ナンバーもみかけました。^^)

 

 

 

ここからは市の中心まで徒歩で向かい、

 

ねぶた祭の場所を確保し、早めの夕食です。

(人気店のおさないさん。おっさんのは一番下の

ホタテ丼です。^^)

 

 

 

ねぶた祭が始まるまで市内をぶらぶら。

 

そして、その頃から雨がぽつりぽつりと。^^;

 

この後はねぶた祭を見るわけですが、長く

 

なったので別に書きますね。

 

 


それでは、みなさんの今日が良い日であります

ように。

そして、ご安全に!