記憶を絞り出して…笑
これまでのわが子の自宅学習や問題集について書いてみたいと思います。
 
 
〜通園前〜
マグフォーマーとアンパンマンずかん
 
 
 
〜幼稚園〜
ピグマリオン

 

 

ソロタッチ
 
 
 
小学校受験終了〜1年生
 
英語教室スタートラブラブ
 
最レベさんすうとこくご1年生

きらめき算数脳ずけい•いち、かず•りょう、 1•2年生
 
 

もしかしたら、忘れているものもあるかも知れませんが、ざっとこんな感じでやってきました。
 
 
通園前
特に気に入って遊んでいたものです。今となっては役に立ったかなというものを書いてみました。
 
 
幼稚園
コロナ禍で、お家でできるピグマリオンの教材を購入、ソロタッチはアプリをDLして遊んでいました。
家にいることが多かった時間、図書館カードを家族4人分作り、毎週30冊本を借りて読んでいました。この頃から読書好きにラブラブ
 
 
 
年長3学期〜小1
受験が終わりすぐに英語教室に通い始めました。
英語にどっぷりの生活を楽しみながら、算数だけはすすめていました。
たし•ひき•かけるの100マス計算のアプリをDLして遊んでいました。
読む本が絵本から小説になり、ハリーポッターが大好きでしたラブラブ

文字数が超えてしまったため次回に続きます音譜
 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

 
 
 
先日も書きましたが、わが子、4月のグノレブの順位が、前回、前々回と比べて下がってしまいました。
 
私が重要に思っているのは「偏差値」と間違えた問題の「理由」なので、
私は全く気にしていなかったのですが、
わが子は落ち込みましたガックリ
 
 
同じ学校のグノーブル生みんなで、点数や順位を教え合いっこしているようで、
「今回の順位言ったら、下がったねって言われるんだろうなぁ」と、悲しそうに何度も言うわが子。
 
それが嫌なら、いっさい誰にも成績を教えるのをやめるっていうこともできると思うよと言うと、
「みんなで言い合うの楽しいから…」と。
それなら仕方ないね。と送り出しました。
 
学校で、ドキドキしながら今回の結果を話すと、
「前回より下がったって言ってもすごいじゃんビックリマーク」と言ってくれたらしく、ほっとして帰ってきました。
 
 
そして、グノーブル8回目の算理の授業。
案の定グノレブの成績が話題になったようでした。
ここでも、誰も下がったことを揶揄う子はいなかったと。
しかも理科の先生が、プリントアウトしたわが子の成績表を覗かれ、
「すごいね!きみ!」と言ってくださり、
わざわざ手招きして算数の先生を呼ばれ笑
成績表を見られた算数の先生にも「えー!すごい!」と言ってもらえたと。
「でも前回より下がったんです」とわが子が話すと、
「いやすごいよ!!」と言ってくださったらしいのです。
 
グノ生たちも先生方もなんて優しいの…涙
 おかげで落ち込んでいたわが子、元気になりましたビックリマーク笑
 
 
実は、わが子には話していませんが、
これからのことを考えると、グノレブで順位や成績が下がるという経験も、早めにしておく方が良いんだろうなと思っていました。
(もちろんフォローに手を抜いていません。)
 
ここまで落ち込むとは思いませんでしたが…あせる
でもここまで落ち込むのなら、尚のこと。
 
努力しても報われないことがあると知ること、
躓いた時、現状を受け入れ自力で立ち上がること、
次はがんばろうと前を見ること、
こういう経験も、これからを思うと大事だと思っています。
 
 
現在わが子は、グノ生や先生方の優しさに助けられ立ち直り、「次はもっとがんばるビックリマーク」と言っています。
まわりの人たちに恵まれ、有難いです。
 
 
 
お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑

 
 
 
 
 
 
 
週末にやっと、グノレブ(4月度)の解き直しが終わりました。
 
解き直しをどのようにやっていこうかと、
またまた色々な方の記事を拝読し参考にさせていただきました!
 
 
今回は、算数、理科、社会の間違えた問題をコピーして貼ったA4ノートを、各教科ごとに作ってみました。
国語だけ、わが子が書いた記述に模範解答を書き足したかったため、プリントアウトした解答画像を同じA4ノートに貼りました。
 
 
ノートを渡すと、算数と理科は解けました。
やはり落ち着いて解けば、解ける問題が出題されている。
緊張していても、焦っていても、
時間以内で力を出しきれるか、
そこで結果が変わるんだなぁと思いました。
 
社会ですが、
5番の飛騨山脈と富山湾の写真を撮った位置、
これを間違えていて、
何がわからなかったんだろう?と思い聞いてみたら、 
「イとウで迷った」と。
どうしてイが候補に入ったの?と聞くと、
「広角レンズのカメラで写真を撮るとイも入ると思って、イかウで迷ってイにしといたんだよね!」と…汗
迷ってウにしとけば良かったんだけどねあせる 
いくら広角レンズでも、そんなに広角にはならないよーあせる
 
 
そして、雨温図、イを2つ選んでいたため、
書き間違えたのかな?と思いながら、どうしてどちらもイにしたのか聞いてみたら、
「特徴はエかなと思ったんだけど、エの降水量だったら思ったより多かったから、どちらもイかなって思ったの。」と…汗
問題の雨温図ひとつに対して1都市を選べば良いんだよ。
習った特徴が合ってるものを選べば良いんだよ。
と、アドバイスしたら、
「そうだったんだね〜!」と…汗
不慣れ?ということなのかな…あせる
雨温図の問題はもっとやってみれば、コツをつかむのかな。
 
 
今回グノレブを受けてから解き直しまで、時間が空いてしまいましたあせる
グノレブが日曜になったら、その日に解き直しをがんばらなければ…と、思っています。
 
 
 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

 

算数と理科の8回目の授業が終わりました。

 

確認テスト

算数T08 (N07) 90点

算数 b  50点(あちゃ〜叫びあせる

理科 100点

 

 

算数 は1枚ももらえませんでしたが

理科がひとりだけ100点だったということで2枚

 

コレクションのグノーブルシールをもらって帰ってきました

 

 

今日から和佐算に入りました。

テストbもテキストの和佐算も出来が良くなかったため、

「どうして今日はうまくいかなかっただろう…」と何度も言いながら、

今、確認テストbの解き直しをしています。

 

 

明日はテキストの間違えたところもゆっくり見直したいと思います。

 

 

 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

昨日、1日早くグノレブの結果が出ましたビックリマーク
 
4月結果

 

 
 
こちら3月の結果

 

 
こうやって偏差値を比べてみると、
大きく落としたのは理科ですね。
3月も4月も間違えたのは1問と変わらないのですが、
4月のグノレブは100点満点の子がいたこと、
そして、わが子は3点の問題を落としたことが大きいな。
 
それ以外の国語、算数、社会は、
少しだけど偏差値が上がっています。
特に国語は、春休みに記述をいっぱい練習した成果だと思いました。
 
 
点数としては、
算数が、あちゃ〜あせる叫びガーンが1問
国語が、やりとばした知識問題が出題されて
そこを2問落としたことが、敗因。
 
 
私は人と比べてとういうより、自分との戦いだと思って、これまでの偏差値を比較しますが、
わが子は偏差値といわれてもピンとこないようで、
見るのは順位。
なので今回順位落ちし、ズーンと沈んでいますガックリ
(さすがに3度も奇跡は起きませんでした
 
それでも、オリンピックだったら表彰台に立てるんだから、がんばったと思うよ。(←アメ🍬)
 
でもやっぱり、(算数の)あのようなミスしてるようじゃ、きちんと気をつけている子たちに負けちゃうよね。(←ムチスター
 
と、声をかけました。
 
 
急いでいても、焦っていても、緊張していても、
注意深く問題を解けるよう力をつけることが、今後の課題です。
 
 
 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルシールとmono消しゴム

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

グノレブ、結果出ましたねビックリマーク
1日早かったですね。

今回は下がってしまって、わが子落ち込んでますあせる
次回がんばろうね!!



お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

昨日はバタバタしていたので、もう無理かなと思ったのですが、こちらの予約無事とれましたビックリマーク
 

 

Discover私立一貫教育2025東京私立中学合同相談会

 

 

 

たくさんの学校が参加するようなので、

予習してしていこうと思います。

 

 

中学受験をしようと決めたのが昨年の秋、

どんな学校があるのか今、色々調べているところです。

家から通える範囲(1時間以内)に、たくさん魅力的な学校があり、どこに通いたいのか、親子ともに全然決められていない状況です。

 

今度参加する合同相談会がなにか良いキッカケになると良いなと思っています。

 

 

明日はグノレブの結果発表ですね。

時間が空いてしまったからか

もう自己採点し、前回より下がりそうだと思っているからか

新しいクラス、新しい先生に気持ちが向いているからか

図書館では400人以上待ちの本が、学校の図書室ですんなり借りられて、今それに夢中だからか

はたまた、これら全部なのかわかりませんが、

わが子、グノレブの結果のことをすっかり忘れているようです汗

 

明日は現実に引き戻し、まだ手つかずの解き直しもしようと思います。

 

 

 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

 

グノーブルでわが子が新4年生になったタイミングでこのブログを初めて、
中学受験関連のことを書かれているたくさんの方の記事を拝読しています。
中学受験伴走初経験の私は、日々学びが多いです。
特にグノーブルに通塾されている方の記事は、欠かさず読ませてもらっています。
 
 
そこである方のグノーブルにお通いのお子さまのクラスに、カンニングする子がいるという記事を目にしました。
どうやら、確認テストで近くの席の子の答えを見るという…
そんな子がいることにも、先生が管理されていないことにも、びっくりしました‼️
 
 
わが子に、「グノーブルでカンニングがする子がいるらしいよ」って言ったら、
「そうだよ〜」と。
知ってたの!?と、更に驚きました‼️
 
 
わが子は入塾してからずっと一番前の席らしく、最初は気付かなかったようなのですが、
授業中に、テキストが終わって何気に横を向いたら、斜め後ろの子がその隣の子の答えを写していたのが視野に入ったと。
それを聞いてまた驚きました‼️
授業中なら、わからないなら、先生に聞けば良いのに…。
 
 
わが子曰く、グノレブは、隣の席の子と受ける科目を変えられているらしいです。
例えば、国算理社という順番で受ける子、
その隣の席の子は、算国社理を受けるらしい。
それを聞いた時、カンニング対策?過剰な気がするなぁと思ったんですが、
間違いなく、必要でした‼️‼️
ちゃんと対策してくださってるんですね。
 
 
カンニングとは違うのですが、
今回のグノレブで、配られた解答用紙のある空欄を見て、「〇〇(←答え)だよ〜」って始まる前に言ってしまった子がいたとか‼️‼️
 
「〇〇」その言った答えは、グノレブを受ける子なら、100%ちかくの子がわかる答えだと思います。
でも、それでも、言っちゃダメでしょうあせる
先生は「黙りなさい❗️」と即注意されたようですが。
 
 
そしてグノレブの翌日
「Aくん(わが子と同じ前の日程でグノレブを受けた子)が、⭐︎⭐︎(問題)がグノレブに出た(出題された)って言ってたんだけど、本当?」って、
後の日程で、これからグノレブを受けるクラスメートのBくんから聞かれたとか。
「もう全部忘れた〜」とわが子は答えたらしいのですが…
Aくんはなんで言っちゃったんだろう?あせる
 
 
それにしても、どうしてこんなに幼いのあせる
グノレブを受けるのが日曜になって、みんな同じタイミングで受けられるようになったら、こんなことは無くなるんだろうけど。
 
 
 
昨日、5月のグノレブの予定の連絡がきました。
わが子は、後の日程に受ける予定なのですが、
「前の日程で受けたいな。先に受けた子が出た問題とか言ってくるのが嫌だから。」と言ってきました。
気持ちわかる。
準備したことが台無しにされた気がしてくるもんね。
 
 
校舎やクラスによっても違いがあると思いますが、
そんなことが起こっていたなんて知らなかった…と、驚いた出来事でした。
 
 
 
 
 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

 
 
 

グノーブル、国語と社会の8回目の授業が終わりました。

 

確認テスト

国語  漢字95点(あらあせる

知識 100点

社会    95点(あらあせる

 

漢字は型をはねていなくて×

社会はアイヌで×

でした。

型は、完全に私、見逃してしまっていましたあせる

わが子は、もう間違えないビックリマークと言っているので、これで安心。

 

グノーブルシールは

国語の記述で45点以上でいただいた1枚だけ。

貴重な1枚を大切に持って帰ってきました。

 

 

 

ところで、昨日A3プリンターが届きましたビックリマーク

 

購入したのはこちら

 

 

 

箱が大きくてびっくり!!!!

私ひとりでは、2階のリビングまで持って上がれませんでしたあせる

セットアップは週末にする予定。

使いこなせるまで時間がかかりそうですが、

(機械にめっぽう弱いので)

いっぱい使いたいと思います音譜

 

 

 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

 

 

 

 

 

グノーブルは、グノレブを受けたその日、数時間後に答案画像をUPしてくれます。

 

ということを、前回のグノレブの時に知ったのに、

(開放感からか)すっかり忘れていて、

拝読しているブロガーの方の記事を見て、

慌てて自己採点しました。

 

まず確認したのは、もちろん氏名です!!

 

理由はこちら『GnoRevグノレブ 自己採点して気づいたこと』グノレブの自己採点をしてみました。あらら(間違い)の多い社会をわが子と一緒にやり直したいな。どうやってやり直そうかな。と思っていたところ、拝読させていただいて…リンクameblo.jp

 

 

 

前回、冷や汗かきましたからあせるあせる

特にお咎めはなかったのですが

(こんなミスをする子はなかなかいないので、先生方は気づかれなかったんだと思う…)

 

で、今回はバッチリキラキラ

自分の名前を4教科全てきちんと書けていました!!

(レベルの低さが…汗

 

 

自己採点をしてみると、おっキラキラや、あららあせるがあり。

あららあせるをやり直せるよう、

プリントアウトしようとしたら、できない…

何度やっても無理

ここにきて、プリンターが故障しました。

 

せっかくなので、みなさんがおすすめされているA3のプリンターをポチしました音譜

A3プリンターを買ったのは初めてで、これを買うと、中学受験の仲間入りだなと、ちょっと嬉しくなっています。

 

 

自己採点、見辛いiPhone画面で確認した感じすが、

前回あらら〜あせるが多かった社会、

これ健闘したなという印象。

 

わが子の手応えは

①国語

②算数

③理科

④社会

 らしいです。

 

結果は日曜日のようで、

今、わが子はドキドキしながら待っています笑

 

 

 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルシールとmono消しゴム

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑