先日、グノーブルの保護者会に参加してきました。
 
各教科それぞれ、宿題や確認テストのすすめ方などお話を伺ってきました。
 
そのなかで、算数の宿題は、Nテキストの授業でやった問題だけを解けば良いと聞いてびっっくり!!
わが子は、Nテキストの授業でやっていない問題と授業で間違った問題を家でやっていました。
 
そして、TとN家庭用テキストは全部が宿題範囲らしく!!
わが子は、Tはやりたい問題だけ、N家庭用は、Nテキストで間違えた問題の数値替え問題だけやっていました汗
…全然違ったあせるむしろ逆だったあせる
 
でも授業中、Nテキストって日によっては4、5問しか解いてこないこともあるのに、それで良いの?と思ってしまいますね。
TとN家庭用テキストで補うということなのかな。
 
9回目の授業、植木算に限っては、Nテキスト全ての問題を授業中やってきたので、N、T、N家庭用テキスト全てが宿題ってことですねあせる
来週授業がお休みだから良かったけれど、これはこれで通常授業だったら多かったな。
 
 
そして社会、
ちょうど先週、わが子が「先生が地図帳もしっかり見てって言ってたから見よう!」って言い出し、初めて地図を使って秋田県を復習したのですが、それがなんだか新鮮で楽しかったので、これからもたまには地図帳使おうって話してたところだったんです。
で、保護者会、「地図帳を使ってください。しっかり地図を見ているかをグノレブでチェックしています」と、社会の先生がおっしゃられてあせるあせる
えー叫び 地図帳マストって知らなかったよーあせる
初耳だよーあせると、これまたびっくりしました!!
 
 
そしてグノレブについて
グノレブの結果って、
各教科の点数、平均、順位、偏差値、男女別順位、
これまでの偏差値、各教科上位者の点数一覧などなど盛りだくさんに書かれていて、
そして校舎によっては、上位者の張り出しなんかもされていて
しっかり復習して臨むものだと思っていました。
だからわが子も順位が下がると落ち込んでいました。
でも、『グノレブは習ったことの習熟度を測るもの』とおっしゃられていて。
習ったことをどのくらい理解しているかをチェックするものなので、直前に見直すくらいで良いという感じのことをおっしゃってたので、なんだか肩の荷がおりました。
 
 
わが子が通っている校舎は、保護者会が終わった後、子どものことや勉強のすすめかたなど相談できるよう各教科の先生が残ってくださるんです。
その貴重な機会をつかって、今どうしたものか…と思っていることを相談をしてみました。
「わが子は、問題を間違えるとイライラしたり、不機嫌になるんです。テスト前に、この問題ができない、わかっていないと気付けて良かったよ!と声をかけるのですが、あまり響かなくて。」と。
たくさんの中受をする子どもたちを見てこられた先生なら、今後どうなるのか、私の声かけよりもっと子どもに響く言葉があるのか知りたくて。
相談した先生は
「慣れますよ。」とおっしゃいました。
慣れ…これからどんどん難しい問題が増えて、間違えることも多くなり、慣れるってことかな。と考えていたところ、
「でも本当に出来る子はイライラしないんですよ。」とおっしゃられて。
算数の宿題、社会の地図帳に続いて、私、この日3度目のビックリ!!
 
わが子は、できない自分と、なりたい理想の自分(この場合、間違えてしまった問題を解けるようになるなど)との間に隔たりがあり、それをなかなか越えられる力がついていないことにイライラしているのだから。
そりゃぁ、そうですよねと。
 
できる子、なりたい理想の自分になれたら、そりゃイライラ吹っ飛んで、できたビックリマークやった〜ビックリマークだわ。
 
それとも「あなたの子は出来が悪いから、いちいちイライラするんですよ」っておっしゃられたのかな。
それなら、それはもう重々承知の上で、だから新4年生になる少し前から、この塾に通っているんだけどな。
それとも「あなたの子は努力が足りません」って言いたいのかなぁ。
結局よくわからないままであせる
そのアドバイスとしては、学びはなく。
 
色々と驚きの多いグノーブル保護者会でした。
 
 
 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

 

算数と理科の9回目の授業が終わりました。

 

確認テスト

算数T09 (N08) 85点(あらら💦)

算数 b  100点

理科 100点

 

がんばりましたビックリマーク

 

算数T09 (N08)とb合計185点以上に1枚

理科に2枚

 算数のテキスト、3問の問題が解けたということで1枚

 

合計4枚

 

グノーブルシール、4枚ももらって、ウキウキ帰ってきました笑

 

今回は、算数185点以上の子が3人、

理科100点の子がふたりしかいなかったよう。

でもT09の方を2問も落とすなんてあせる

しっかり和差算復習しよう。

 

 

この日から新しいクラスだったのですが、

メンバーがガラッと変わったようでした。

顔見知りの子もいれば、はじめましての子もいたようで、またちょっと気が引き締まったようです。

月一のクラス替え、少し頻繁だなぁと思っていましたが、子どもたちには良い刺激になるようですねビックリマーク

 

 

 

 

 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

昨日は
武蔵の記念祭に行ってきました音譜
 
初めて伺いましたが聞いていた通り、
広大な敷地に自然豊か。
林があり、川が流れていて、ヤギが五匹もいましたラブラブ(たぶん笑
 
スクールツアーに参加することができたので、45分間、生徒さんのお話を聞きながら案内してもらいました。
お話ぶりから、生徒さんが学校が大好きなんだなぁという気持ちが伝わってきて、微笑ましく思いました。
上の子が通っている学校の図書室が羨ましいと以前からわが子が話しているのですが、それ以上に、大学側も使えるらしい武蔵の図書館の規模が、それはもう素晴らしかったですビックリマーク(外から見ただけですが笑
 
 
入場と同時に、長蛇の列ができていたグッズ販売。
すっごくおしゃれなヤギのデザインで、これ、デザインから発注まで武蔵生がされたらしく!!
デザイナーに注文したと思うほどのハイセンス!!
すごくオシャレで素敵でした
 
 
いただいたパンフレットの下に書かれたクイズが、ユーモアがあって、クスッと笑ってしまうおもしろさで、また、模擬店メニューのコメントも考えられていて、あれもこれもと買ってしまいました笑
お支払いがキャッシュレスだっため、列が長いと思っていてもすぐに順番が来るのがありがたかったです。
 
 
 
これはどこの文化祭に行っても思うのですが、
生徒さんたちのキラキラ✨したエネルギーが溢れていて、元気をもらえますラブラブ
なんだろう、お肌がツヤツヤになったような…笑
(完全に気のせいだと思いますが)
 
アオハルって良いな〜ラブラブラブラブ
わが子たちにも充実した学生生活を送ってほしいと思いました✨
 
 
 
 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

4月に受けたグノレブによるコース基準が発表になりました。

わが子はそのままαクラスでお世話になることになりましたラブラブ

 

 

それと同じタイミングで、春休み明けに受けたテストの結果が出ました。

 

もちろんグノレブの結果も気にはなりましたが、

そちらのテストのプレッシャーが半端なくてあせる

わが子は「大丈夫だと思う…」と言っていましたが、

それがまた自分に言い聞かせてるようであせる

逆に不安になるわぁ…叫びと思いながら、考えないようにして過ごしていました。

 

そして結果見る時、私、一瞬手が震えました笑

が、無事に目標達成できました。

 

 

わが子は、目標を持ってコツコツ努力を重ねることができるほうだと思いますが、

優秀な子とはほど遠いため、

でも、わが子のまわりの子たちがとっても素晴らしくて、

いつも必死です。

今回もなんとかくらいつけて良かったと、

親子でほっとしていますラブラブ

 

 

 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

国語と社会の9回目の授業が終わりました。

 

確認テスト

国語 漢字 96点(あらあせる

知識 100点

社会 100点

 

がんばりましたビックリマークビックリマーク

 

もう〜DASH!としか言葉が出ないのですがあせる

漢字、前回と同じ『型』をはねていなくて、

減点でしたあせるあせる

 

社会で2枚

国語で記述の点数が一番高かったらしく1枚

合計3枚

コレクションのグノーブルシールをもらって帰ってきましたラブラブ

 

今回の記述、点数が高かったとはいえ、

自分の目標点に達していなくて悔しかったよう。

 

次回またがんばって挑戦しようねビックリマーク

 

 

 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

これまでの自宅学習の続き、4年生現在です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生現在
計算奥義
 
啓明館に紡ぐ
 
漢字マスター1095題 4年
 
4年生現在
困ったことに、どれもほとんどすすんでいませんあせる
春期講習やグノレブ前になるとそちらを優先してしまってあせるあせる
 
 
5回に分かれてしまいましたが、こんな感じでやってきました(〜現在進行形)
 
あと、文字数の関係で書けなかったのですが、
漢字ドリル、ネットの無料プリントを利用したり、学校のテスト前は教科書ワークを使用しています。
 
また遡りますが、小学校受験前はひとりで特訓などの問題集もやっていました。
 
今、大きく困っているわけではありませんが、(これから困るかも…?あせる
幼稚園の頃に、そろばんを習わせてあげられれば良かった…と、とても後悔しています汗
やはり、計算が早く正確にできるのは大きな武器なので。
 
目安として、このくらいの量とペースで、
新4年生グノーブルのコース分け試験でαクラス、
サピックス入室試験15クラスの校舎で、α1クラスになりました。
 
通塾前、どんな問題集を選ぼうか、何をどれくらいやろうかと迷われている方など、どなたかの参考になれば、幸いですラブラブ
 
とても読みづらかったと思いますが、

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
小学3年生グノーブル入塾後 
 
 
 
予習シリーズ国語上
Z会グレードアップ問題集
 
 
ハイクラステスト4年
 
自由自在算数
 
 
グノーブルに入塾して、国語がパッとしないなぁ…と思い、予習シリーズとZ会をやりました。
これがとても良かったです。
ハイクラステストと自由自在はは上の子のおさがりです。
自由自在は解けない問題も多いのですが、少しずつ挑戦しています。
 
 
 
読み辛かったと思いますが、
お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

これまでの自宅学習の続きです。
 
3年生〜グノーブル入塾前
くもん小学ドリル5年生小数•6年生分数

 


 
 
 
 
オリンピックキッズBEEを受けたので過去問をやりました。年にもよると思いますが、これ一冊しっかりやればファイナリにいけると思います。
 
 
読み辛かったと思いますが、
お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

通園前〜1年生の自宅学習の続きです。
〜2年生〜
最レベ算数•国語2年生

最レベ算数•国語3年生

くもん小学ドリル2年生かけ算•3年生わり算•4年生分数小数

きらめき算数脳2•3年生
英検準2級過去問集
英検2級過去問集

 
 
算数をすすめながら、更に英語にはまりましたラブラブ
簡単な洋書も含め、暇な時間はずっと読書していましたラブラブ
英検過去問集は、過去問が9回分も載っていて、
英検準2級、2級取得時に欠かせませんでした。
 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑 

記憶を絞り出して…笑
これまでのわが子の自宅学習や問題集について書いてみたいと思います。
 
 
〜通園前〜
マグフォーマーとアンパンマンずかん
 
 
 
〜幼稚園〜
ピグマリオン

 

 

ソロタッチ
 
 
 
小学校受験終了〜1年生
 
英語教室スタートラブラブ
 
最レベさんすうとこくご1年生

きらめき算数脳ずけい•いち、かず•りょう、 1•2年生
 
 

もしかしたら、忘れているものもあるかも知れませんが、ざっとこんな感じでやってきました。
 
 
通園前
特に気に入って遊んでいたものです。今となっては役に立ったかなというものを書いてみました。
 
 
幼稚園
コロナ禍で、お家でできるピグマリオンの教材を購入、ソロタッチはアプリをDLして遊んでいました。
家にいることが多かった時間、図書館カードを家族4人分作り、毎週30冊本を借りて読んでいました。この頃から読書好きにラブラブ
 
 
 
年長3学期〜小1
受験が終わりすぐに英語教室に通い始めました。
英語にどっぷりの生活を楽しみながら、算数だけはすすめていました。
たし•ひき•かけるの100マス計算のアプリをDLして遊んでいました。
読む本が絵本から小説になり、ハリーポッターが大好きでしたラブラブ

文字数が超えてしまったため次回に続きます音譜
 

お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学新4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑