記憶を絞り出して…

これまでのわが子の自宅学習や問題集について書いてみたいと思います。
〜通園前〜
マグフォーマーとアンパンマンずかん
〜幼稚園〜
ピグマリオン
ソロタッチ
小学校受験準備
小学校受験終了〜1年生
英語教室スタート

最レベさんすうとこくご1年生
きらめき算数脳ずけい•いち、かず•りょう、 1•2年生
もしかしたら、忘れているものもあるかも知れませんが、ざっとこんな感じでやってきました。
通園前
特に気に入って遊んでいたものです。今となっては役に立ったかなというものを書いてみました。
幼稚園
コロナ禍で、お家でできるピグマリオンの教材を購入、ソロタッチはアプリをDLして遊んでいました。
家にいることが多かった時間、図書館カードを家族4人分作り、毎週30冊本を借りて読んでいました。この頃から読書好きに

年長3学期〜小1
受験が終わりすぐに英語教室に通い始めました。
英語にどっぷりの生活を楽しみながら、算数だけはすすめていました。
たし•ひき•かけるの100マス計算のアプリをDLして遊んでいました。
読む本が絵本から小説になり、ハリーポッターが大好きでした

文字数が超えてしまったため次回に続きます

お読みくださりありがとうございました
🍀わが子紹介🍀
都内在住 小学新4年生
現在、2028年中学受験を考えていて
3年生秋ごろからグノーブルに通っています。
趣味…読書、テレビ、ゲーム
コレクション…グノーブルでもらえるシール
得意な科目…図工?
資格…英検2級
中学受験やる気モリモリです