瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
9月の瞑想セミナーのご案内は、下記をご覧くださいませ。
(東京・大阪・札幌で開催いたします。)
*9月3日(日) 東京会場の瞑想セミナーに1席空きが出ました。
ご興味のある方はぜひどうぞ(^-^)
…………………………………………
今年の高校野球は埼玉の花咲徳英高校が初優勝だそうですね。
おめでとうございます(^-^)
なかなか試合は見れなかったのですが、
今年も決勝までにもたくさんのドラマがあったようで、
甲子園に出場できなかった学校にも
様々な思いや喜び、涙があったのだろうと思います。
大人になって振り返ると
いかに青春の一日一日が貴重かがわかりますが、
野球に限らず、他のスポーツでも勉強でも他のどんなことでも、
ちょっとした楽しみや趣味程度ではなく
その毎日を一色に染めて生きた高校生たちの熱い情熱は、
他のどんなことにも代えられない宝物で、
一生その人の中で輝くものだと思います。
一生のうちに一度でもそんな毎日を過ごすのは、
確かに大変で苦しいことも多いですが、
過ごしたことがない人には掴めないものが必ず残るものです。
今は恵まれ過ぎて何でも簡単に手に入るので
情熱が湧かない若い人も昔より多いという話も聞いたりしますが、
情熱を生きた高校生たちも、
始めからそうだった人ばかりではないかもしれません。
中には兄弟がやっていたから何となく自分も始めたり、
練習より遊びたいと思いながら毎日続けているうちに
本気になってきた人もいるでしょう。
始めからあふれる情熱を期待し過ぎると、
逆にそんなものに出会いにくいかもしれませんね。
まずはやってみて続けるうちにそのおもしろさが分かったり、
そう言えば他のことよりこれが好きだと気づいたり、
そうしているうちに情熱の炎に火が着くこともあると思います。
それは大人も同じだと思いますので、
情熱の湧くものが見つかったらがんばろうとか、
そんなものがあればいいけれど自分にはない、と
周りを羨んでいるより、
色んなことをまずはやってみるといいと思います。
メラメラと燃える情熱でなくても、
何故か好き、何だか好き、というのも立派な好きで、
それを続けて積み重ねるうちに
いつの間にか宝物になっているかもしれません。
そんな宝物を人生で見つけられるといいですね。
昔は嫌いだったことの中にも、
もしかするとそんなものがあるかもしれません。
学生時代は苦手だったマラソンにハマる人も多いですし、
家庭の事情で始めた料理にハマる男性もいます。
きっかけは何気ないことや、時には辛いことからの場合もありますが、
それも出会いのきっかけを作ってくれたのかもしれません。
そうして何歳になっても自分の好きなことを楽しみ、
積み重ねて情熱に火をつけたり、
マイペースで楽しんだりしながら
自分の人生を色彩豊かに熱く生きていけるといいですね。
そんな宝物にはたいていおまけが付いていて、
おまけはメインのお菓子より貴重なものだったりします。
好きなことにすべてをかけてがんばったから、
かけがえのない親友ができたり、
受け入れ許すことを学び人に優しくなったり、
人の痛みが分かるようになったり、
先の人生を支える強さを身につけ、芯が強くなったり、
積み重ねることの大切さを知り、
なかなか結果がでない時も簡単に諦めず、
自分と向き合いながら乗り越えていけ、
その後の人生でまた別の夢を叶えたり。
おまけはメインの結果(優勝や合格など)より、
とても大切なものだと思います。
そして更に、人生を楽しく豊かにしてくれます。
最近はワクワクする楽しいことをして生きましょうという流れで、
私もそう思いますし、そう生きていますが、
それと、コツコツがんばったり、長く続けることの大切さは同時にあり、
コツコツがんばったり長く続けることから掴めることも
やはりたくさんあります。
また、それを無くして夢が叶うのは難しいのも現実にあります。
ここは三次元で、私たちは肉体を持った人間として
ここで生きることを体験しているのですから。
ただ、辛く苦しい我慢ばかりではなく、
今はコツコツがんばりながら、それを楽しむ人が
夢を実現させています。
フワフワと妄想でイメージを楽しむだけで何もしない人は、
小さな引き寄せはできても
ちょっと大きな夢を叶えるのは難しいもので、
そこには情熱というワクワクのエネルギーを、
実現させるために必要なことをコツコツがんばりながら、
たっぷりと注ぐことが大切です。
学生の若いエネルギーとは違う今の私たちのエネルギーですが、
今だからこそ形にしていけることも多いと思います。
熱く情熱を生きる彼らをいいなぁと眺めていないで、
私たちは私たちの情熱を生き、
これから更に人生を楽しんでいきたいですね(^-^)

<瞑想セミナー>
9月24日(日) 札幌 残席2
詳細・お申込みについては↓
お申込み、お問い合わせはこちらまで。
その他、9月の瞑想セミナーのご案内は、
下記をご覧くださいませ。
(東京・大阪・札幌で開催いたします。)
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴22年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
<瞑想セミナー>
2017年
9月3日(日) 東京 残席1
9月10日(日) 大阪 満席
詳細、お申込みは↓
9月24日(日) 札幌 残席2
詳細、お申込みは↓
<幸せを生きる>セミナー
2017年
9月2日(土) 東京 満席
詳細、お申込みは↓
*波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方からのご感想は↓