朝の仕入れでシロムツ捕獲する小学生
朝の3時
かき小屋が閉店した後
厚岸水産の仕入れ担当の社長が海に向かう
地元でとれた貝を生かしておく海水をくむ。

西浦漁港
一色漁港

魚に興味しんしん
いいしろむつがあったので
本店でさしもり用にお買い上げ

新鮮かどうかは
目を見ればわかるよ!

タイの目玉をいじくりまわす。
ほーらね(笑)
帰ってこの魚を調べようと写真
撮影
父: いいかどこの海で捕れた魚か分るようなるといいね。
そして、天然ものか養殖かもね。
例えば、あのヒラマサ。青のもの三兄弟の長男
比較的あったかい海を好んでいるさかなで、この三河湾、伊勢湾ではまずおめにかかれない。
天然か、養殖かどうかはどうはんだんしたらいいか知ってる?
魚のひれを良く見て。
これが、養殖

↓こちらが天然

天然物の尾ひれはピシッッとなってるでしょ。
海を優雅に泳ぎまくっている証拠
一方上のほうの尾びれの先が、まるくなってるでしょ。
養殖の狭い生簀で、仲間にぶつかったり、網にすれたりして、尾ひれがこすれて丸くなってるんだよ。
尾ひれひとつみても面白いでしょ。

かき小屋で出す
たくさんの魚をかい、
朝の6時
帰りの車で、しばし眠りにつくのでした。

二人ともおひるから少年野球があるので
かえって眠らなくてはね.....
って。
紙の魚を作り出した。。。
シーラカンスって絶滅したんでしょ?
父:いやまだいるよ。
え?どこに?
父:スリランカの沖にまだ生息してて年に何匹か捕れるんだよ。
(高校のときにシーラカンスよ永遠にとゆう本を買って読んだことがあって答えれた!笑)

こどもが好きなことに夢中になるように。
かき小屋
厚岸水産
も、新鮮な食材を仕入れ
美味しいものを提供することに夢中です(笑

少しでも美味しいものを食べていただくために。
漁師さんの想いを届ける。
日本一のかき小屋目指して
日々精進m(_ _)m
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店
0565-42-2525
ぐるなび
豊田市西町1-2
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
かき小屋が閉店した後
厚岸水産の仕入れ担当の社長が海に向かう
地元でとれた貝を生かしておく海水をくむ。

西浦漁港
一色漁港

魚に興味しんしん
いいしろむつがあったので
本店でさしもり用にお買い上げ

新鮮かどうかは
目を見ればわかるよ!

タイの目玉をいじくりまわす。
ほーらね(笑)
帰ってこの魚を調べようと写真
撮影
父: いいかどこの海で捕れた魚か分るようなるといいね。
そして、天然ものか養殖かもね。
例えば、あのヒラマサ。青のもの三兄弟の長男
比較的あったかい海を好んでいるさかなで、この三河湾、伊勢湾ではまずおめにかかれない。
天然か、養殖かどうかはどうはんだんしたらいいか知ってる?
魚のひれを良く見て。
これが、養殖

↓こちらが天然

天然物の尾ひれはピシッッとなってるでしょ。
海を優雅に泳ぎまくっている証拠
一方上のほうの尾びれの先が、まるくなってるでしょ。
養殖の狭い生簀で、仲間にぶつかったり、網にすれたりして、尾ひれがこすれて丸くなってるんだよ。
尾ひれひとつみても面白いでしょ。

かき小屋で出す
たくさんの魚をかい、
朝の6時
帰りの車で、しばし眠りにつくのでした。

二人ともおひるから少年野球があるので
かえって眠らなくてはね.....
って。
紙の魚を作り出した。。。
シーラカンスって絶滅したんでしょ?
父:いやまだいるよ。
え?どこに?
父:スリランカの沖にまだ生息してて年に何匹か捕れるんだよ。
(高校のときにシーラカンスよ永遠にとゆう本を買って読んだことがあって答えれた!笑)

こどもが好きなことに夢中になるように。
かき小屋
厚岸水産
も、新鮮な食材を仕入れ
美味しいものを提供することに夢中です(笑

少しでも美味しいものを食べていただくために。
漁師さんの想いを届ける。
日本一のかき小屋目指して
日々精進m(_ _)m
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店


豊田市西町1-2
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
旨い魚は自分でとる!ジギング

旨い魚は、自分でとる!
厚岸水産
ジギングクラブです。
本日は、三重県沖
タイラバ

朝イチにポツポツ
からの
巨大ヒラメ

なんと
103cm
とんでもないのが釣れました。
青物も釣れました。

ワラサ
マダイ
あこう
コチ
サワラ
ヒラメ

6種目
いい魚を釣りました。ヒラメが1mこえで周りが小さく見えますが、いい型そろいました。

ヒットジグ
TGベイト
コウガTG
スティンガーバタフライ
などなどでした。
鯛はカブラで攻めましたが朝一ぽつぽつ
これからですね。
ほい。
本日も、旨いお魚たくさんおりますので厚岸水産

かき小屋なのに
鮮魚めっちゃ旨いです。

漁師さんと共に、牡蠣の最高に美味しい食べたかを模索中の厚岸水産
ぜひ。日本一の真牡蠣 北海道最大企画の3L食べてにきてくださいね。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店


豊田市西町1-2
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
人生で一番幸福な時間
小学校3年生になった息子
ここさいきん
仕事と自分の遊びばかりして、こどもとの時間をとっていなかったような気がする。
バッティングセンターに行きたい!
したなげの球しかうてんでしょ!?
70Kの球とかあたるわけがない.....
っとおもいながら連れて行くと
いがいやいがい
たまには当たる(笑
その翌日
ひさしぶりのキャッチボール
毎週少年野球で教えていただいているだけあって
ちゃんとキャッチボールもできるようになってる。
こどもの成長にただただ驚く。
あっとゆうまに過ぎていく幼少期
いまのうちに遊んでもらわないとね。
80歳をすぎたうちのおばあちゃんに以前こんな質問をした。
人生で一番幸せ時はどんなとき?
人生でいちばん幸福なときは、こどもが親を必要としてくれている時
と言っていた。
おそらく生まれた0歳から12歳くらいまでがパパーっとかママーといって飛びついてくるときなのかな。
残り少ない幼少期
こどもたちと一緒にたのしもう。
おそらく今が、おばあちゃんが教えてくれた。
人生でいちばん幸福なときはなのだから。
ここさいきん
仕事と自分の遊びばかりして、こどもとの時間をとっていなかったような気がする。
バッティングセンターに行きたい!
したなげの球しかうてんでしょ!?
70Kの球とかあたるわけがない.....
っとおもいながら連れて行くと
いがいやいがい
たまには当たる(笑
その翌日
ひさしぶりのキャッチボール
毎週少年野球で教えていただいているだけあって
ちゃんとキャッチボールもできるようになってる。
こどもの成長にただただ驚く。
あっとゆうまに過ぎていく幼少期
いまのうちに遊んでもらわないとね。
80歳をすぎたうちのおばあちゃんに以前こんな質問をした。
人生で一番幸せ時はどんなとき?
人生でいちばん幸福なときは、こどもが親を必要としてくれている時
と言っていた。
おそらく生まれた0歳から12歳くらいまでがパパーっとかママーといって飛びついてくるときなのかな。
残り少ない幼少期
こどもたちと一緒にたのしもう。
おそらく今が、おばあちゃんが教えてくれた。
人生でいちばん幸福なときはなのだから。
厚岸水産ぶり祭
てんちゅうTHEフィッシング
伊勢わんランする~さん
ブリしろ先生 ゆうじと
朝イチマダイゲットし
そのあと

ブリトニーゲット
舟のなかは、お祭りさわぎ
80センチ

ダイナマイト
真鯛

3人で
ブリ10匹
真鯛2匹
ひらめ1匹
ばくちょうでした。

本日
丸山本店
ぶり祭

開催しております。
旨い魚は
自分でつる

5年に一度の
当たりでーでした。

以上
てんちゅうTHEフィッシングでした。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店
0565-42-2525
ぐるなび
豊田市西町1-2
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
伊勢わんランする~さん
ブリしろ先生 ゆうじと
朝イチマダイゲットし
そのあと

ブリトニーゲット
舟のなかは、お祭りさわぎ
80センチ

ダイナマイト
真鯛

3人で
ブリ10匹
真鯛2匹
ひらめ1匹
ばくちょうでした。

本日
丸山本店
ぶり祭

開催しております。
旨い魚は
自分でつる

5年に一度の
当たりでーでした。

以上
てんちゅうTHEフィッシングでした。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店


豊田市西町1-2
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
東京店ミシュラン!かき小屋 厚岸水産
東京都 品川区
かき小屋 出店の打ち合わせで、20年ぶりの新幹線

不動産やさんと出店予定の物件の下見と改装準備の打合せをしたあと、物件の周辺を歩き回る。
個人経営の魚さんに、八百屋さん
さらには、げたの専門店まで

下町間まんさい
出店予定地は
東海道五十三次が通る場所で、明治維新 あの坂本竜馬や、岩崎弥太郎などがこの辺の宿にみをひそめていた場所
不動産屋さんは、しきりに、岡崎から徳川家康がこの地にやってきたのとまったく同じですよ、かき小屋さん.... っと延々と歴史の話をしていました。
はい、東京品川店
出店準備いたしますので、東京の皆さん厚岸産のなまらうまい牡蠣楽しみにしてくださいね。
そして、翌日
こちらは名古屋
新築ビルの1階の物件の打合せ。

今池から徒歩1分
新築ビルのうちあわせ。こちらは8月にビルが建つらしいので現在調整中なのでまた報告します。
はい。
こちらは黄金の厚岸産の牡蠣
漁師さんとこのかきについて話していると、5年間いい場所でそだてると、黄金色になるやつがたまにいる。
おいている場所なのかなにかは良く分らんが、

とにかくなまら甘い
芸術的な牡蠣に感激しながら本日も商いさせていただいております。
さー4月5月と厚岸の牡蠣が1年でいちなんみいりがよくなる季節
夏の産卵に向けて栄養を蓄える時期なので最強に旨し!
お近くのかき小屋グループでぜひお試しください。
以上
漁師さんから毎日かきのことを教えてもらっている。
厚岸産のかき専門店のお話でした。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店
0565-42-2525
ぐるなび
豊田市西町1-2
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
かき小屋 出店の打ち合わせで、20年ぶりの新幹線

不動産やさんと出店予定の物件の下見と改装準備の打合せをしたあと、物件の周辺を歩き回る。
個人経営の魚さんに、八百屋さん
さらには、げたの専門店まで

下町間まんさい
出店予定地は
東海道五十三次が通る場所で、明治維新 あの坂本竜馬や、岩崎弥太郎などがこの辺の宿にみをひそめていた場所
不動産屋さんは、しきりに、岡崎から徳川家康がこの地にやってきたのとまったく同じですよ、かき小屋さん.... っと延々と歴史の話をしていました。
はい、東京品川店
出店準備いたしますので、東京の皆さん厚岸産のなまらうまい牡蠣楽しみにしてくださいね。
そして、翌日
こちらは名古屋
新築ビルの1階の物件の打合せ。

今池から徒歩1分
新築ビルのうちあわせ。こちらは8月にビルが建つらしいので現在調整中なのでまた報告します。
はい。
こちらは黄金の厚岸産の牡蠣
漁師さんとこのかきについて話していると、5年間いい場所でそだてると、黄金色になるやつがたまにいる。
おいている場所なのかなにかは良く分らんが、

とにかくなまら甘い
芸術的な牡蠣に感激しながら本日も商いさせていただいております。
さー4月5月と厚岸の牡蠣が1年でいちなんみいりがよくなる季節
夏の産卵に向けて栄養を蓄える時期なので最強に旨し!
お近くのかき小屋グループでぜひお試しください。
以上
漁師さんから毎日かきのことを教えてもらっている。
厚岸産のかき専門店のお話でした。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店


豊田市西町1-2
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
Music Parade 3/19 Sat @豊田SPARK

Music Parade
3/19 Sat @豊田SPARK(愛知県 豊田市 今町7-21)
Open21:00 Close04:00
<特典 >
1.女性の方、オールタイム 2drink ticket Present!
2.先着100名様に Mix CD(Mixed by DJ K-ZY) Present!!
Special Guest:DJ SHIMASE&リチェス from イルマニア
DJ NAMU(Red Bull THRE3STLYE 2015 JAPAN FINALIST)
Guest :DJ HARU
Pick up:DJ SHINGO
Resident:DJ K-ZY
DJ:LEAN/YUKAKO/ROVER/Gucci/MASAYUKI
MC:筋肉
Floor dancer:Aina&Arisa
Party photo:TANA
出店:Body jewelry/Kitchen Vidaloka Food(夜間)/Special cocktail
<料金>
前売り 2000yen
当日 2,500yen
*当日入場の男性の方は別途☆特別Drinkチケット代(500円)必要。
☆特別Drinkチケットはご本人様は使用できません、女性の方にプレゼントして下さいね!
・Ticket information
Twitter account@kzy19881019
Instagram account@djk_zy
前売りチケット希望の方は各種SNSにて代表者名、人数をダイレクトメッセージでお送り下さい。
*お問い合わせはイベント前日19時迄となります。
名古屋 池下店ただいま準備ちゅう

池下駅
この駅の右手の信号にみえるビルの2F
に現在交渉中の物件

かき小屋 厚岸水産 池下店
管理会社の片山さんそして大家さんとの打合
家賃共益費は条件はぼぼきまり。
あとは看板の場所交渉のみとなった。
看板の位置は生命線だからね。
少し時間をかけて他の店舗さんの邪魔にならないように、なおかつ目立たないと。
昨日なかの大まかな図面を作って、席のイメージ
動線
作業効率
厨房の配置を考える。

あたらしいお店の準備をするときのこの図面を考えるのが、楽しい。
店の中で、漁師さんたちが一所懸命育ててくれた
牡蠣を、お客さんが美味しそうに食べてくれている姿を思い描きながら、あれこれ場所を考える。
22坪 78席
共有スペースにも席が置けそうなので、100席はおけそうです。
厚岸水産グループ店でもっとも大きなお店になりそう。
ただ。

問題は、どスケルトン
床がボコボコ
1年間ものあいだ状態がわるく空いていたようですが、手間ひま、愛情を注ぎ込み
2016年 9月頃にオープンできるといいな。
現在準備中の名古屋池下店 のお話でした。
はい。
来週は、東京品川店の内覧いってきます。
こちらは、すでも申し込みをしており場所はほぼ確定。
商圏リサーチしたところ、さすが東京 商圏1.5KM以内に豊田の4倍人が住んでいて
5倍お店がある。
こちらも順調にいけば、8月9月頃にOPENするんじゃないかな~
っと、2016年の厚岸水産出店 情報でしたm(_ _)m
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店


豊田市西町1-2
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■名古屋名駅店


名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店

知立市新富1丁目31番地
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
日本1の牡蠣 北海道あっけし産

ようこそ牡蠣の町 北海道あっけし
中部国際空港から新千歳さらに飛行機にのり釧路さらに車で移動しあっけし(厚岸)。
乗り継ぎもあわせ移動時間。豊田から約21時間
やっと目的 幻の牡蠣 の聖地に到着
日本で唯一真牡蠣が1年通じて食べることができる。
奇跡の海
なぜ。日本で北海道の厚岸だけなのか?
その最大の秘密は。

あっけしこ(厚岸湖)と、あっけしわん(厚岸湾)にある。
通常牡蠣は1年もので10月から3月までとされている。その理由は海水温が上昇すると国が指定する貝毒(ふぐにひってきする猛毒)の数値が上昇。たべると大変な状態になる。
しかし、北海道あっけし産の牡蠣は1年通じて海水が冷たくこの貝毒が発生しない。
じゃ。海水温が冷たい北海道さんの、せんぽうしや、こんぶもりといったところも1年いけるのでは?と思うが、海水温が下がりすぎると、牡蠣が産卵できなくて、死んでしまう。
じゃ。同じ北海道のあっけしはなぜ死なないの?
その最大の秘密は。
あっけしこ(厚岸湖)にある。
海水が下がりすぎると、湖の比較的あたたかいところに牡蠣をいどうさせて、産卵させるのだ。
貝毒も発生せず。2年3年と産卵させながら牡蠣を大きく育てることができる奇跡の湖
日本で牡蠣をそだてるのに、これだけ適した環境は厚岸だけなのです。

今日は、あっけしの中でも腕利きの漁師山本さんの船に牡蠣漁師体験させていただいた。
おどろいたのは、手作業で縄を解き牡蠣を丁寧に収穫していく。
厚岸湖の水深が2m前後と浅いため、を育てる量が制限される。
実際私も縄を解きみずあげしたが

1つのロープに15個前後の牡蠣しかついていない。
先週、われらが地元の三重県浦村にいったさいは、水深が深いので、たくさん牡蠣をぶらさげ、機械でいっきに引き上げる。
まさに大量生産。の1年もの。

あっけしの牡蠣は最大で4年間海に付ける。
それが、旨みと栄養をたくわえ3Lとゆうサイズを生み出している。

しかし、海の生き物。
水温の上昇や赤潮の発生などの水質の変化でまったく取れないことや、全滅など、漁師さんでも予測できないことがたびたび起こる。
そのなでも元気に生き抜いた、たくましい牡蠣を藤壺やこけなどでくっついたのを丁寧に叩いてくだき。1つづつ洗浄して出荷するのである。

大地の恵みと、漁師さんたちの努力の産物
厚岸の牡蠣 広島、三重などのとくらべ3~5倍で取引される。
国内最高級といわれるだけある。
その大きさ、その味、食べてみれば分かる!!
なまらうまし!
この味、この海、そして、漁師さんにほれ込んで厚岸水産はある。

山本さん
今日はほんとに貴重な体験させていただきありがとうございました。
港に戻ると。厚岸水産グループの大阪店、岡崎店、本店の注文分が梱包され。
あっけしの港からクロネコ便で発送されていった。
明日もあっけしの漁師さんのご挨拶周り。またブログかきます。
以上、牡蠣の旅でしたm(_ _)m
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店


豊田市西町1-2
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
カキ小屋 知立駅前店 厚岸水産
カキ小屋厚岸水産
知立駅前店
オープンさせて頂きます。
店内動画⬇
牡蠣は、厚岸の漁師さん
越野さんの生ガキ
厚岸湖に浸けている期間が長く
甘味をました、極上品

先日香港のオイスターバーから、連絡がありいくらでもいいから売って欲しい❗
と、連絡があったらしいが
厚岸水産に卸す分がなくなるから、断ったど。
と、電話で教えてもらいました。
越野さん神です

知立店
鮮魚も充実

勘八は、なまら旨しです。
知立駅前店
3月2日オープンです。
ご来店お待ちしております。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店
0565-42-2525
ぐるなび
豊田市西町1-2
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■名古屋名駅店
050-5785-7443
ぐるなび
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
知立市新富1丁目31番地
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
知立駅前店
オープンさせて頂きます。
店内動画⬇
牡蠣は、厚岸の漁師さん
越野さんの生ガキ
厚岸湖に浸けている期間が長く
甘味をました、極上品

先日香港のオイスターバーから、連絡がありいくらでもいいから売って欲しい❗
と、連絡があったらしいが
厚岸水産に卸す分がなくなるから、断ったど。
と、電話で教えてもらいました。
越野さん神です


知立店
鮮魚も充実

勘八は、なまら旨しです。
知立駅前店
3月2日オープンです。
ご来店お待ちしております。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
なぜ1年通じでたべることができるのか理由はこちら

かき小屋 鳥羽水産
厚岸水産

かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■豊田駅前店


豊田市西町1-2
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■名古屋名駅店


名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店

知立市新富1丁目31番地
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。