最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(24)2月(19)3月(16)4月(16)5月(18)6月(17)7月(22)8月(20)9月(19)10月(21)11月(19)12月(16)2019年12月の記事(16件)冬期講習最終日、この4日間、みんなよく頑張りました!(^^)!「勉強する」という行為は「気持ちいい」もんだということが集中授業で感じてもらえればいいな。創己ゼミに冬期集中授業(冬期講習)が始まりました。集中度が高かったです。12/25から創己ゼミ冬期集中授業(冬期講習)が始まります。(^^ )町田調理師専門学校にお話を伺いに行ってきましたサレジオ工業高等専門学校へ訪問。高専の良さをたくさんうかがえました。創己ゼミのやり方は、いろいろな方法論で「集中する」という状態を経験してもらうのが特徴です。全ての教科に「読解力」が大事ですよ。状況を想像しながら読みましょう。入試前日の面接練習。初回に比べ自分の言葉でしゃべれてるよ試験後も変わらずに創己ゼミの子たちは、日々のトレーニング学習頑張ってます。今週も2者面談期間継続しています。予備日と2回目の面談希望で実施しています。入試の面接練習のコツと意味と効果。明日も創己ゼミの2者面談期間です。子育ての不安を少しでも解消できればと思います。今日の創己ゼミ。試験勉強や普段のトレーニング学習と面談。創己ゼミ堀之内校の2者面談が始まりました。進路や子育てのお悩みのことをご相談下さい。「成績上がったよ」と嬉しそうに報告。自分を信じられるようになれば良いな。