まだまだ死ねん③
心臓の検査結果がでました。
心電図、24時間心電図、負荷心電図、心エコー検査など、どれも[異常なし」でした。
気になるような不整脈もありませんでした。
医者の顔を見るのが怖かったですが、医者はあっけらかんとしていました。
健診で出た「心筋梗塞」という文字は何だったのでしょう・・・。
あんまり深く聞くもの何なんでやめました。
不整脈はその日の体調などで出るそうです。
血液検査の結果もでました。
飲みすぎという指摘をされました。
尿酸値と中性脂肪の数値が高かったです。
その他は、ダイエットの成果が出ているとのことです。
太りすぎは、百害あって一利なしです。
ダイエット続けます。
あと7キロです!
皆様に、ご心配をおかけしました。
気に掛けていただき、お礼を申し上げます。
今まで、大した病気もせずにいたので、心筋梗塞という言葉に、正直、ビビリました。
家庭のこと(チビが二人など)、税理士法人アクアのことなど考えると、まだまだ死ねないと思いました。
もう若くはない命を大切にしようと思いました。
(でも、お酒はやめられないかな・・・)
何があってもいいように遺言も書こうと思いました。
相続セミナーでは、残された人たちのために、遺言を書くとよいと話しています。
自分が若いからと言って書かないのも、よくありませんもんね。
これからも、税理士法人アクアとともに走り続けます。
懺悔旅行④(これにておしまい)
懺悔旅行から戻りました。
昨日は、早起きし、散歩しました。
猟師さんたちが、魚の仕分けをしていました。
喧嘩しながら、働いていました
台風がくると思っていたので、水着を用意していませんでした・・。
可愛そうなことに、一人だけ洋服でした。
その後、真鶴海岸に行き、またもや、海鮮を食しました。
鯛の活造りコースです。
美味しかったです。
娘は店員さんに、「可愛いね!」とおだてられ、上機嫌になりました。
店に入るまでは、泣きわめいていたのに・・・。
そこら辺は、二歳でも女の子なのでしょう。
それから、渋滞にはまりながらも、東京に戻りました。
そんなこんなの「懺悔旅行」でした。
美味しいものを食べ、お酒を飲み、温泉につかり・・・
懺悔というよりも、半分は自分のリフレッシュでした。
今日は・・・・、
プールを作り、水遊びをさせました。
来週から、税理士法人アクアでがんばります。
仕事がたまっていると思います・・・。
懺悔旅行③
2日目は、TKCの先生方と遊覧船に乗り、お別れ。
皆さん、東京に帰りました。
私の懺悔旅行は、まだ続きます。
お別れした後、下田水族館 に行きました。
入り江を水族館にしていて、イルカも放し飼いの面白い水族館です。
(娘は巨大な亀が怖かったらしく、泣きました)
水族館はそんなに広くはないのですが、外を廻ることが多いので、炎天下ではキツイです。
子供もぐずりはじめ、二時間ほどで退散。
2日目に泊まる熱海後楽園ホテル がいいところらしいので、早くチェックインすることにしました。
昨日と同様、遊ぶところが沢山ありそうなので・・・。
途中で、以前に立ち寄ったことがある海女の小屋 という海鮮料理屋に行きました。
ダイエット中なので、海鮮サラダにするか、寿司を食べるかで迷いました。
今回は、寿司にしました。
写真を撮るのを忘れたのですが、美味しかったです。
久しぶりの、「握り」でした。
熱海後楽園ホテルも大変いいホテルでした。
部屋が広くて綺麗です。
大浴場も非常に綺麗だし、いたれりつくせりでした。
景色も大変よかったです。
子供も遊べる場所が何箇所もあり、また来たいと思いました。
熱海ってさびれたと聞いていましたが、そうでもないように感じました。
新しいホテルに人が集まり、老舗旅館は苦しいのかもしれません。
娘は、怖がって大泣きしました・・・。
夜、部屋から花火が見えました!
しかも二箇所で打ち上げ花火をやっていました。
非常に得した気分です。
今回のホテルも昨日同様に贅沢でした。
まあ、今までは、一泊6000円の民宿ばかりでしたので、ご褒美ということで・・・。
GWに行った房総(千倉)の民宿は、
・部屋の風呂は使えない
・畳ははげている
・座布団、布団は湿っている
・風呂からお湯がでない
など、思い出したくない・・・。
民宿の名前を書きたいけど、営業妨害になるので我慢します。
今日、東京に戻ります。
懺悔旅行②
TKC懺悔旅行の2日目、朝です。
昨日(一日目)は、台風の影響もほとんどなく晴れていました。
修善寺に寄り、下田に入りました。
修善寺はガラガラでした。
記念写真を撮り、御朱印をもらい、昼食をとりました。
その後、子供が喜びそうな「修善寺 虹の郷」 に行きました。
100メートルのローラー滑り台など、子供が楽しめるものがありました。
(うちの娘は怖がって泣いていました(ToT)
夕方、下田の下田セントラルホテル につきました。
部屋も綺麗でくつろげるし、大浴場や露天風呂もあるので、もっと早く到着すればよかったです。
温泉プールは子供が喜んだと思います。
細かいところまで、サービスが行き届いているホテルで、ビックリしました。
家族連れには、もってこいです。
従業員が親切だし、料理も美味しいかったです。
伊勢海老のお造りも出ました。
カミサンは海老が食べられないので、もらいました。
(これが、太る原因かもしれません)
その後、ホテルで夏祭りイベントをやっていたので、寄りました。
昔の縁日の出店のようなものです。
一緒に行った先生のお子さんたちと楽しそうに遊んでいたので、よかったです。
二次会は、カラオケに場所を移して、他の先生方と宴会をしました。
いつものことなのですが、エライ大騒ぎになります。
懺悔旅行は、今日も明日も続きます。
懺悔旅行・・・
私は、TKCという税理士の団体に入っており、役割をもらい積極的に会務を行なっています。
そのため、結構時間をとられます。
家族サービスもままならないときもあります。
今日から伊豆でTKCの集まりがあります。
折角なので、家族も連れてきてよいとなりました。
日ごろの、懺悔(のつもりらしい)です。
私も、カミサン、娘、坊主を連れていきます。
(考えてみたら、カミサンもTKCの税理士になりましたが・・・)
私たちは、一泊延泊してすることにしました。
今日は下田、明日は熱海に泊まります。
天気がよいといいのですが、台風ですね・・・。
明日は花火大会があるようなのですが、どうでしょうか。
では、懺悔旅行に行ってきます。
待てよ・・・、
税理士法人アクアのスタッフにも懺悔って必要??
信託銀行セミナー講師
今日は、エコー検査をしてきました。
結果は、来週早々に聞いてきます。
悪い結果にならないことを願っています。
話しは、ガラリと変わります。
8月終わりに、相続・贈与セミナーの講師をすることになりました。
信託銀行が主催するものです。
参加者は150名前後らしいです。
相続・贈与セミナーは、参加者がどのくらいの知識を持っているかで、内容がガラリと変わります。
初心者の方だと、相続税の計算の仕組みから入ります。
人が亡くなると(相続開始といいます)、必ず相続税が発生すると思われている方が多いです。
財産の半分を持っていかれると多くの方が考えています。
しかし、日本全体では、100名の方が亡くなっても、5名も相続税を納税していません。
相続税の申告自体も必要ない方が圧倒的です。
(相続税は廃止しようという議論もしばしばされます)
ちなみに、都心で不動産を所有していると、申告する割合が上がります。
今回は、「初めての相続」というテーマです。
相続税の仕組み、一般的な節税対策や遺言などについて説明することになろうかと思います。
100名いらっしゃれば、100通りの悩みを持ってきます。
事業承継、財産分与、遺言、節税対策、納税資金確保、負債返済・・・・沢山あります。
このセミナーが解決の一助になればいいですね。
8月以降は、かなり忙しくなるような気がします。
税理士法人アクアも私の心臓も止まることなく、走り続けます。
頑張ります!
まだまだ死ねん!②
早速、病院に行ってきました。
医者にことの経緯を説明し、血液検査、血圧、心電図、レントゲンを撮りました。
心臓の大きさは問題なさそうです。
不整脈は見受けられないけれども、やはりちょっと波形がおかしいとのこと。
問題のない範囲なのか、どうかを判断する必要があるようです。
さらに、24時間心電図をとり、心臓のエコー検査もすることになりました。
早速、携帯用心電図を装着しました。
エコー検査は明日もう一度病院に行きます。
最終的には来週の月曜日に結果がでます。
家に帰り、坊主をあやしながら、「たけしの本当は怖い家庭の医学」を見ていました。
‘血管の病’がテーマでした。
嫌な予感・・・。
病名「急性心筋梗塞」。
ガッ~~~ン。
コンピューターの自動判断で印刷された紙に、書いてあった文字です。
前回のブログでは、あえて書かなかったのに・・・。
自動印刷された紙には、「急性?心筋梗塞(?)」とありました。
?が二つもあるところが、よく分かりませんが・・・。
まあ普通に考えれば、その疑いのある波形ということでしょう。
でも、慌てて入院させないところみると、切羽詰まってはいない!?
・過去に心筋梗塞をやっていないのか、これから心筋梗塞がおきそうなのか、
・ごくごくたまにある胸の痛みが誰でも経験する‘肋骨神経痛’なのか、違う原因なのか、
などの検査しています。
結果がでるまでは、心臓に負担のかかる激しい運動は控えるようにとのことでしたが、ごく軽めならOKと言われました。
心筋梗塞は、とてつもなく痛く苦しく、脂汗が吹き出るようです。
また、20代、30代でも心筋梗塞はあると教えられました。
若いからといって、生活習慣は気をつけないとダメですね。
(38歳は若くはないのか???)
まだまだ死ねん!
先週の金曜日のこと・・・。
契約者:税理士法人アクア、被保険者:副島正雄で、新たに5000万円の生命保険に入ろうとしました。
保険に加入する理由は、私が死んだ場合に備えてです。
①事業維持のため
私が死んだら、税理士法人アクアを維持するのが一時的に大変になります。
運転資金の半年から一年分は確保しておく必要があります。
②解散させるため
私が死に、事業が立ち行かなくなれば、税理士法人アクアは解散させます。
解散までの維持費(固定費)と、残ったスタッフへの退職金などは用意しておく必要があります。
③子供が増えたため
税理士法人から、少しだけ死亡退職金をもらいます。
二月に坊主が生まれたので、親として子供の養育費を残します。
会社経営者、父親として、当然考えておかなければいけないことです。
で、アクアの近くのクリニックに健康診断を受けに行きました。
ダイエットも成功しているし、まあ、問題はないだろうなと考えていました。
思ったとおり、血圧、触診など全般的に問題ありません。
肝臓も触診では全く問題ないとのこと。
ダイエットの成果がでています!
がっ、心電図をとったところ、ちょい問題発生。
「今までに、胸が痛くなったことや、不整脈って言われたことない?」との質問。
「ちょっと波形がぶれているんだよね。」と心電図を見せてもらったところ・・・。
コンピューターの自動判断で印刷された紙に、あまり見たくない文字がありました。
突然、心臓が止まってしまっても困るので、急いで病院に検査に行ってきます。
苦労して税理士になり、やっとここまできました。
まだまだ、やり残したことだらけです。
といういよりも、大したことはまだやっていません。
子供は、3歳手前の娘と生まれたばっかりの坊主。
娘の花嫁姿を見る(本当は嫁にはやりたくないが)、
坊主が将来なりたいものが見つかる(税理士はならないでよい)、
までは、生きたい。
人生何があるか分かりませんが、せめて、私のことが子供たちの記憶に残るようになるまでは生きたい。
カミサンに、仕事も子育ても、あとを託すのも厳しいし、申し訳ない。
そもそも、まだいい思いをさせていない。
(いつも思うこと・・・)
悪い結果が出ませんように。。。
HPの修正完了、会社案内も完成
税理士法人アクアのHPの修正ができました。
多少リニューアルしています。
料金表などは大幅に改定し、分かりやすくなっています。
まだまだ、満足はしていませんが、大分見やすくなったと思います。
隣の芝は青く見えるとは言いますが、他の会計事務所のHPはすばらしく見えます。
アクアもまねされるぐらいにならないと、いけません。
そういえば、yahooで「新宿区 税理士」で検索すると一番に来ているよと仲間の税理士から言われました。
今までは、2~3ページ目だったのが不思議なことです。
また、会社案内も完成し、届きました。
紙質など若干は不満もありますが(薄いので)、初めて作成したにしてはいいほうだと思います。
これからは、はじめてあったお客様にも、会社案内を堂々とお渡しできるのは、うれしいです。
いつももらってばかりで、気になっていました。
営業にもどんどん使います。
これから夏本番、汗かいてがんばります!
(本当は汗かくのが嫌いです)
新たなダイエット作戦
現在、77キロです。
4月からダイエットをはじめましたが、完璧な停滞期。
停滞期っていうか、あまり努力ができていない(していない)のが、本当の話。
現在、会食が多いので、増えていない分、いいのですが・・・。
91キロから77キロ、2月ほどで14キロ減は、我ながら頑張りました。
気をつけていることは、
・炭水化物を控える
→白米、パスタなどはほどんと食べなかったです。
他のサラダや他のものを沢山食べたので、そんなにきつくはないです。
鮨屋に行っても、握りは我慢しました。
浜松でめちゃくちゃ美味しいという鰻やでも、ご飯は食べなかったです(T_T)
・飲みすぎない(ビールはダメ)
→やはり週に2日前後は会食があります。
焼酎を中心に飲んでいます。
ダイエット当初はウーロンハイ薄めだったのが、今は普通ないし濃いめで注文・・・。
・飲みの後のラーメンは絶対に行かない
→前は、〆のラーメンは必ずでしたが、我慢です。
行っても、飲んでつまんでいるだけです。
・適度な運動をする
→週に1回程度、ジムに行っています。
家では、腹筋や背筋をたまにやります。
階段はエレベーターを使わなくなりました。
これで、1か月で8キロ、落ちました。
ダイエットの成果で、血圧が下がったのが、よかったです。
上が125、下が80で正常値です。
あと、7キロ、絶対に落とします。
何をやるか・・・・。
あれしか、ありません。
そう、ビリーブートキャンプ!
入隊し、ビリー隊長についていきます。
ドンキホーテは売り切れでした。
通販で頼むしかなさそうです。
仲間の税理士は、5人ほどやっています。
隠れてやっていました。
全員、引き締まりました。
ビリーで痩せない人はいないと、一人は言っていました。
ちなみに、ジムのトレーナーは素人がやると体を壊すと言ってました。
かなりハードらしいですね。
成果をご報告していきます。