ルーブル美術館・アブダビ
アブダビに、昨年(平成29年秋)、ルーブル美術館ができました。
フランスのルーブル美術館にも行ったことはないので、
全員一致で、ルーブル美術館に行くことにしました

ガラガラだし、入場料も安いので、有名どころの絵画などはないと思っていました。
ところが…
「ゴッホの自画像」
東京なら待ち時間3時間とかになりそうですが、
アブダビは待ち時間ゼロ。
なんと、写真は自由!
「モネの笛を吹く少年」
こちらも待ち時間ゼロで、ずーっと見ることができます
「アルプスを越えるナポレオン」
こちらも教科書とかでしか見たことはないです。
私の大好きなエジプトからも色々とあります😐
天井画も素晴らしい。
日本の屏風絵もあります。
美術館では、地元子供達が勉強していました。日本ではここまで有名なものばかりだと激混みで無理だと思います。
アブダビでルーブル美術館に行けたのは幸運でした
そえじまっさお
シェイク・ザーイド・モスク
UAEでは首都のアブダビにも行きました🤪
アブダビはドバイと違って、産油によるオイルマネーが豊かです。
また、イスラム教がドバイよりも厳格です。
街の随所で感じました。
お酒はレストランでもなかなか飲めないですし、独特の宗教服を着ている割合も高いです。
有名なシェイク・ザーイド・モスクです。
世界で6番目に大きいモスクです。