栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございますドキドキ時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いていますラブ栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを家庭用にブログで公開しています。 サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返えすことで、1週目より2周目、3週目と作るスピードがUp。毎日献立を考えなくて済みます。
 
 
3月のサイクル献立
フープロで人参と玉ねぎも細かく刻むことで
野菜嫌いの子でも気が付かずに、沢山食べられます。)
フライパンで焼いてひっくり返して、ソースを作って、、、がめんどくさい!
炊飯器に材料いれて、スイッチ押すだけ!ソースだけではなく付け合わせも一緒に完成ドキドキ
 
新製品大好きのミーハーですので\(//∇//)\
現在週1でコストコに行くので新作を見つけたら投稿しています(^^)
 
 
こんばんは~♡
今日は子供の習い事デーで、先ほど帰ってきて夕飯を食べ終えました。
なので、本日は炊飯器料理の日でしたドキドキ(出かける前に作っていっています)
詳しい作り方はこちらに書いています→
 
今日は若干アレンジを加えまして、
コチュジャンバージョンにしました。
実はこちら、以前浅草の人気煮込み店「 鈴芳 」で食べた
「ピリ辛牛すじ煮込み」を模倣して作ってみました。
上出来ですドキドキ 美味しいドキドキ 
 
材料(4人分)です
 
牛すじ肉(業務スーパーのものを冷凍を使用) 400g
大根       1/2本
板こんにゃく  1個←なかったので今回は入れていませんがあったらより美味しいかも
長ネギ(青い部分) 1本分
生姜         5スライスぐらい
●砂糖     大さじ4
●しょうゆ  大さじ2
●コチュジャン 大さじ3
●豆板醤  お好みで小さじ1~←こちらは入れると辛くなるので要注意です
●みりん   大さじ4
●酒     大さじ4
●味噌    大さじ2
●だし汁    500ml
※トッピング用 刻み葱 適量 今回は菜の花を添えています。
 
作り方
材料を全て炊飯器に入れて早炊き1を2回するだけです。
ホロホロにしたい場合は、保温する時間を長くするとホロホロになります。
朝早炊き2回して、夜まで保温しておくと、トロトロになります。
 
付け合わせは、前回と同じく、新玉ねぎのサラダ→
 
 
そして、前回は野菜をグリルしたのですが、
今回は暖かい日だったので
山形県の郷土料理でもあり、納豆などに入れても美味しい
「だし」を作りました。
きゅうり2本、なす2本を7mm角程度にカットし
ボウルにいれ塩小さじ1をいれてなじませ水気をしぼり、
 
トマト大1個を入れて合わせるだけです。
本当はそこにシソやミョウガも一緒にいれるのですが
無くても美味しいです。
 春になり、暖かくなってきたので、
春らしさを感じる生野菜の副菜が美味しかったですドキドキ
 
 そうそう、献立を立てるとき、似たような味が1食で被らないように気をつけます。
しょっぱいポテチ食べ過ぎて甘いものが食べたくなり→アイス→甘すぎてしょぱいのが食べたくなり→ポテチというように
結果的に満足しにくくなります。
ダイエット中の方は、特に味付けのバランスを気にされると
満腹になりやすいです。
下記リンクの私の本は味のバランスを考えているので、一度お試しくださいラブ
 
 
 

 愛用品などはこちらに載せています。

 

最近インスタ頑張っています
 
読者登録してね
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓
 
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
 
 
人気記事
花粉症の人が食べてはいけないもの→ タイムリーです
炊飯器でタルトタタン→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

 
 

栄養士そっち~の献立本が発売させていただきましたラブラブ

毎日の考えないで済む献立本です。
まるっきりこのまま真似すればメインのおかずから副菜、すべてOK
しかも、日本人の食事摂取基準(厚生労働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っているので栄養バランスもGOOD!

 

 

 

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)