一条工務店グランセゾンで29坪コンパクト平家づくり

 

土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討したマイホーム計画の記録です。

一条工務店さんで平家を建築中のスニフです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村

 

第1回から同日執筆。

 

できるときにやっておこうと思います。

 

さて、

第2回打ち合わせ。

 

我が家のケースでは、

このときまでに。。。

 

 

相当の努力をしました!

 

図はその成果。

2020年3月現在の間取りの模式図です。

※延床面積:28坪強です。

 

背伸び(予算up・坪数大幅up)をすることなく、

我が家の希望を全て凝縮することに成功した間取り。

 

とっても大事なことです。

 

冒頭からみなさんご理解ください。

 

2回目の打ち合わせまでに行うことは、

 

相当重要です。

 

 

 

私たちの場合

 

1回目の打ち合わせが、

 

2019年11月末で、↓

グランセゾン 第1回打ち合わせ 〜どんなだったか紹介します〜

 

2回目打ち合わせが、年末の仕事納めの日でした。

 

約1ヶ月間ありました。

 

 

 

この間に私たち(正確には私)がとった行動。

 

 

1回目打ち合わせ後、

徹底的に自作の間取りを作りまくる。

 

 

ダメ出しを(妻から)受ける

 

 

作り直す

 

 

ダメ出しを受けて(妻から)修正

 

 

作り直す

 

 

ダメ出しを受けて(妻から)修正

 

 

まあいいだろう(妻から)と言われる

 

 

なんか違うと思い、(妻の)要望を残しつつ新たに作成

 

 

合格をもらう

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

と、

 

繰り返していました。

 

丸々約1ヶ月間、

 

私は、

32歳にして

ほぼ毎日深夜2〜3時ごろまで

活動をしておりました。

(間取り問題以外に、住宅ローン融資先も同時進行で交渉していたため)

 

 

・・・

そして、

第2回打ち合わせ前に、

担当の営業さんに、

自作間取りのファイルを

メールで2種類送っていました。

(営業さんに、うざいって思われるかなー、と心配しましたが、自分たちの家だし注意されるまで図々しく行こうと思って行動しました)

 

 

その状態にて、

第2回の打ち合わせを迎えました。

 

 

 

結論、最終的(実際建てる間取り)には、

思い返してみると、

この時点で、、

坪数と部屋の配置などは決まっていました。

(我が家の場合は、お世話になっている宮司さんに鑑定してもらう必要があったので、第5回打ち合わせまでは間取りは仮決定状態でした。)

 

設計士さんをほぼ、頼ることなく、

基本的には、間取りを自作したということです。

 

以下、打ち合わせの流れです。

 

1.間取り確認

メールで送った私が作った間取りが印刷されて

テーブルに置かれていました。

 

それを元に打ち合わせが始まります。

 

ダメ出しや、

肯定されることもなく、

 

粛々と打ち合わせが進行していきます。

 

ここで(夫婦で)悟りました。

 

「あ、一条工務店さん側からの提案はないんだな」

 

って。

 

 

2.自己解釈

でも、

私は(妻はどう思ったかわかりません)

あまり悲観的に思いませんでした。

 

なぜなら、

希望することが山済みでしたから。

 

我が家の要点を(設計士さん目線で)絞ると、

 

①28坪前後の平屋

②和室含めた4LDK

③ランドリースペース必須

④化粧するスペースの確保(いつかできたら写真見せます)

⑤家相・風水を気にする

その他諸々・・・

 

です。

 

これ、

他人の間取りを作るとして、

本当に面倒くさい要求だと思います。

 

私はこれを

1ヶ月くらい

寝ずに取り組みました。

 

はじめは

無理だと決めつけて行っていましたが、

 

私は妻が大好きです。

 

なので、

なんとか叶えられないか、

 

必死でパソコンに向き合い、

間取りを作成しました。

 

おそらく、

それが伝わった?

のでしょう。

 

我が家はこだわりが強い客の部類と思われたかと、

認識しております。

 

それゆえに、

設計士さん側から

特に意見・提案がなかったのかな?

 

と、ポジティブに捉えることにしました。

 

 

3.まとめ

結局第2回目の打ち合わせで、

間取りは確定しませんでした。

(宮司さんの家相OK出ないとダメなので)

 

一条工務店の住宅でよく言われている、

「一条ルール」(我が家の場合、グランセゾンあるいはセゾンFにおける)

を理解しないといけないかな、

と思い、

私は、

第2回打ち合わせを、

探りとして位置ずけていました。

 

 

ですので私的には全て想定内でした。

 

ブログやSNSでお見かけする

 

打ち合わせでのがっかり意見、

 

これって自分たちの準備不足もあるんじゃないかな?って思います。

 

ぜひみなさん、

 

下調べと、

夫婦間での意見の共有を行うようにしてください。

 

 

4.最後に

私が自作間取り作成をスムーズにできた

大きな要因が一つあります。

 

なんだと思いますか?

 

それは、

 

土地に対して、

どんな建物を建てることができるか?

 

という情報を、

第1回目の打ち合わせで

教えてもらったからです。

 

これだけ知ることができれば、

間取り作りは、

パズルをすることにかなり近い作業となります。

 

例えばですが、

我が家の土地の場合、

 

①「横方向で12マスまで」(東西方向)

という条件が事前にわかりました。

 

②縦方向(南北方向)については、

駐車場確保のために10〜11マスが最大。

 

ということが事前に分かっていました。

(でも、この上限で作ると坪数でかすぎて予算オーバー)

 

この分かった条件にあわせつつ、

間取りを思案したのでした(約1ヶ月寝ずに!)。

 

結論です。

この記事でお伝えしたいことは、

 

第1回目の打ち合わせのときに、

 

土地に対して

何×何マスの建物まで建てることができるか教えてもらう!

 

これが必須です。

 

これを知れれば、

 

自分で間取りを検討できます。

 

あとは、

センス、

知識、

夫婦間での意見共有(当然ですけど)。

 

 

 

 

はい。

以上です。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

ポチッと応援、お願いします🙇‍♂️

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

<設計打ち合わせ記事リンク>

グランセゾンでの家づくり 家相について 〜我が家が気をつけたこと〜

グランセゾン 第1回打ち合わせ 〜どんなだったか紹介します〜

グランセゾン 第3回打ち合わせ 〜壁紙の選択と、引き続き間取り検討〜

グランセゾン 第4回打ち合わせ 〜間取りとオプションと外構と予算と・・・〜

グランセゾン 第5回打ち合わせ

グランセゾン 5回目の打ち合わせでわかったこと(ヘッダーボックスとFIX窓)

グランセゾン 第6回打ち合わせ その①太陽光発電システムどうする?

グランセゾン 第6回打ち合わせ その②お風呂の窓、どうするか問題

グランセゾン 第6回打ち合わせ その③電気打ち合わせ

グランセゾン 第7回打ち合わせ 最終仕様確認のはずでしたが・・・

グランセゾン 第7回打ち合わせ ①太陽光パネルの屋根、軒をもっと伸ばしたい問題

グランセゾン 第7回打ち合わせ ②ハイドアの確認

グランセゾン 第7回打ち合わせ ③グランセゾン展示場のトイレ背面収納、採用可能!

グランセゾン 第7回打ち合わせ ④まとめ

グランセゾン 延期になった第8回打ち合わせ(最終仕様確認)の日程がやっと決まった

グランセゾン 第8回打ち合わせ 最終仕様確認!

グランセゾン 最終仕様確認!〜完結。太陽光パネルと軒問題!〜

グランセゾン 最終仕様確認!〜色に注意〜

グランセゾン 最終仕様確認!〜こだわりのお化粧スペース〜

グランセゾン 最終仕様確認!〜トイレの背面収納の現状と我が家の現時点での結論報告〜

 

 

<ブログトップ>

一条工務店グランセゾンで平屋づくり

 

 

<ご挨拶>

ブログデビュー

 

<ご挨拶>

ブログデビュー

 

フォローお待ちしてます

 

 

私の妻の楽天ROOMです

↓↓↓