一条工務店グランセゾンで29坪コンパクト平家づくり

 

土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討したマイホーム計画の記録です。

一条工務店さんで平家を建築中のスニフです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村

 

一条工務店グランセゾン第7回打ち合わせの

小分け紹介シリーズです。

①は、太陽光パネル(屋根)について。

 

最新の我が家のリアル外観は以下の画像のようになっております。

 

赤丸で囲んだところに注目してください。

上段が太陽光パネルの屋根です。

下段がストレート屋根です。

 

上段の太陽光パネルの屋根については、

軒がほぼ ゼロ となっています。

 

これは、

太陽光パネルの搭載量をケチった(我が家的に適正な量にした)からです。

 

そして、

現在の予算から大きく上昇することは避けたく、

なおかつ外観を損なわずに、

軒(南側になるんですよ・・・)をなんとか伸ばしたい。

 

↓ このことから・・・

 

「ダミーパネル利用したいです」

と打ち合わせにて相談しました。

 

一条工務店さん側からすると、

あまりダミーパネルは推奨するような印象ではありません。

どうも、このダミーパネルというもの、

止むを得ず設置しなければならない場合に、

登場するオプションなのかな?

と私は勝手に想像しています。

 

正確な価格は出ていませんが、

パネル1つあたり1万円〜、くらいのようです。

(価格もケースバイケースなのかもしれません)

 

そして、

厄介なのが、

ダミーパネルは施主の任意の位置(好きなところ)に設置できない!

ということです。

 

太陽光パネルは、

その仕様上、全てのパネルが配線でつながっており、

途切れ途切れにはできないようになっているとのこと。

 

また、雨水対策という観点もあるようです。

 

そして、

これら諸々の事情を加味して、

太陽光パネル位置を決める専門のスタッフがいるのだとか。

 

一条工務店さんの設計は、

対面して打ち合わせしてくださるのは、

設計士さんと営業さんですが、

その背景には数多くの専門家の方がおり、

それぞれの分野ごとに、

私たちの一軒の家に対して分業して設計を行ってくれているのです。

 

よって、

打ち合わせ内での即答はできない、という結論でした。

 

この内情がわかっていれば、

私的にはすごく納得できることでしたので良かったです。

 

希望を伝えた上で、

その希望が設計上通らないということは太陽光パネルの場合は多々あるようです。

 

どうしてもパネルの1枚あたりの形状が決まっている関係上、

仕方がないことのようです。

 

ゆえに、具体的な搭載量(kW)も指定ができないのでしょう。

(例えば、ぴったり7kWとか指定できない、など)

 

まとめ

・太陽光パネル屋根の形は簡単には変えられない。

・好きな位置にダミーパネルが設置できるとは限らない。

・一条工務店さんはすごく真摯に希望を聞いてくださる。

・変更や希望通りが難しいぶん、出来るだけ早い段階で夫婦(家族)間での太陽光パネルについての希望を検討しておく。

 

 

以上です。

 

我が家の屋根がどうなるかは、

また新たに図面が手に入りましたらご紹介したいと思います。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

 

ポチッと応援、お願いします🙇‍♂️

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

<設計打ち合わせ記事リンク>

グランセゾンでの家づくり 家相について 〜我が家が気をつけたこと〜

グランセゾン 第1回打ち合わせ 〜どんなだったか紹介します〜

グランセゾン 第2回打ち合わせ 〜間取りについて練りまくる〜

グランセゾン 第3回打ち合わせ 〜壁紙の選択と、引き続き間取り検討〜

グランセゾン 第4回打ち合わせ 〜間取りとオプションと外構と予算と・・・〜

グランセゾン 第5回打ち合わせ

グランセゾン 5回目の打ち合わせでわかったこと(ヘッダーボックスとFIX窓)

グランセゾン 第6回打ち合わせ その①太陽光発電システムどうする?

グランセゾン 第6回打ち合わせ その②お風呂の窓、どうするか問題

グランセゾン 第6回打ち合わせ その③電気打ち合わせ

グランセゾン 第7回打ち合わせ 最終仕様確認のはずでしたが・・・

グランセゾン 第7回打ち合わせ ②ハイドアの確認

グランセゾン 第7回打ち合わせ ③グランセゾン展示場のトイレ背面収納、採用可能!

グランセゾン 第7回打ち合わせ ④まとめ

 

 

<ブログトップ>

一条工務店グランセゾンで平屋づくり

 

 

<ご挨拶>

ブログデビュー

フォローお待ちしてます

 

私の妻の楽天ROOMです

↓↓↓