人は〇〇で成長し、批判のない環境が成果を作る!
#297本日は木曜日ということで八戸市倫理法人会のモーニングセミナーに出席先週は東京出張のためにお休みしたので2週間ぶりだったんだけど1週間休んだだけでなんか久しぶりって感じセミナーの前にモーニングセミナー朝礼というのをやるんだけどこれがいいんです凛とした空気感で「はい!」という大きな声心が洗われますで、今日の講話者は新潟県からお越しくださいました78歳の女性経営者の方正直おばあちゃんですよでもね素晴らしかった!喋りも上手で内容も大変わかりやすくとても共感できました!もっと聞きたいって久しぶりに思ったね!(いつもは思わないのかー)女性なのでこんな言い方変ですけど私もあんな年寄りになりたいって思いましたいろんな気づきがありましたが一番印象的だったのは「良い所探し」いっぱい社員を褒めなさいってこと我々はダメだと思うとダメなところばかり気になっちゃうそうなるとどうしても人の悪い所にばかり目が行きがち・・・例えば子供が80点のテスト結果を持ってくると「なんで100点取れなかったんだ?」って言っちゃうこれを「80点、すごいじゃん!」「次はどうすれば100点取れるか考えようね」って言ってあげられれば、すごくいいよね!で、これを職場でも実践できるか?ってことこれが難しい・・・仕事となるとつい「何でできないんだ!」「だからダメなんだよ!」「いつも言ってるだろう!」こんな感じ・・・以前に比べるとだいぶ良くなってきているが・・・うちの社員はとても優秀!できないとするとそれは管理者(私)の責任って事はわかってるのになのに失敗すると言っちゃうんだよねダメなところを指摘するのではなく良いところにフォーカスを当てて良いところを素直に認めるそして次どうすれば改善されるのか、良くなるのか?を一緒に考えるこれをやっていくと必ず良い結果が出るということはもうすでにわかっていて現場で実践できていないだけなんだよね私自身にまだ良い所探しの実践が100%身についていないから仕事の現場で実践できていないんだよね人は褒められて成長し批判のない肯定的な環境が成果を作る我々経営者は社員の良いところを褒めて批判のない環境作りをすることが重要ってことだね社員の失敗は私の失敗社員の良いところにフォーカスして次に良い結果を出すためのベストな方法を話し合うあなたの職場でもぜひやってみて!システム開発と映像制作してます気になる方はお問い合わせくださいませ!相談は無料だからね!お問い合わせ|株式会社スマーティsmarty.co.jp〜 プロフィール 〜1968年八戸で生まれる2003年八戸システムサポート株式会社を設立2018年株式会社スマーティに社名変更「お客様の利益」と「社員の幸せ」を追求そのお客様に合ったオリジナルのシステムを提供することで本当に使えるシステムで経費削減、利益アップを実現弊社の全てのお客様が利益を出しお客様と共に成長していきたいそして私について来てくれている社員とその家族を幸せにする毎日ブログを書きながら自分を見つめ直し、またブログを通じて多くの方達と繋がっていきたい株式会社スマーティ株式会社スマーティ | 青森県八戸市のシステム開発&映像制作会社青森県八戸市にあるシステム開発・映像制作の株式会社スマーティです。企業向けや飲食店向けシステム,放射線管理システム、Webシステム開発、アプリ開発、映像制作、ホームページ制作、自社ブランドのブライダルE3などを取り扱っております。smarty.co.jpac