「コクヨ ジブン手帳」から自作の手帳に変えました(本体構成) | 浮世のスケッチブック
2014年07月06日 11時00分00秒

「コクヨ ジブン手帳」から自作の手帳に変えました(本体構成)

テーマ:道具の話

 前回の記事で書いた様に今年の手帳として使っていた「ジブン手帳」の使用を断念しました。


都合の良い手帳を色々探していましたがコレと言うモノが見つからず困っていた所、近所の文具店を何気なく見ていてこの手帳を見つけました。


コクヨ ポケットノート ツインリングとじ B罫 A6変形 50枚 ノ-414/コクヨ
¥304
Amazon.co.jp

「コクヨ ポケットノート」 ノ-414 ブラック
コクヨのA6スリムの手帳です。

表紙にペンホルダーがついています。



中身は普通の罫線の入ったノートです。



先日の記事に書いた会社支給の手帳と同じサイズです。


サイズ的には理想のサイズです。


でも、中身は普通のノートです。


なのでもう一冊この手帳を買って来ました。



リヒトラブ ツイストリング・ノート(A6・横罫)

リヒトラブ AQUA DROPs ツイストリング・ノート A6 B罫 青 N-1664-8 [...
¥213
楽天


A6のサイズの手帳です。



ルーズリーフの様に中身を入れ替えられます。




紙を斜めに引っ張るとリングが開きます。


リングノートですがルーズリーフの様にリングが開き中身を交換出来ます。


先ほどの「コクヨ ポケットノート」のリングをペンチで外し表紙と紙にします。


「リヒトラブ ツイストリング・ノート」のリングを外し先程の分解した「コクヨ ポケットノート」と合体します。




「ツイストリングノート」のリングに分解した「コクヨ ポケットノート」を挟みます。

ペンは以前「ジブン手帳」の記事に描いた細い芯に入れ替えた「フリクションボール3」です。

黄色いゴムは開き止めに巻いている貰い物のお菓子のパッケージに使っていたゴム紐です。


リングノートは折り返して使えるので手の中に納まります。


なので立ったままでも書く事が出来て便利です。


「ツイストリングノート」は構造上折り返した時に少し隙間が開きますが普通に描くには問題ありません。



ただこのままだとただの罫線の入ったノートで使い勝手が良くありません。


罫線の入ったノートだけでなく、無地など他の中身も必要です。

無地のA6リングノートを探したのですが「ツイストリングノート」にピッチが合う無地のリングノートは見つかりませんでした。

なので近所の100円ショップに行って下の様なA6サイズのリングノートを買って来ました。



メーカー不明のリングノート



中身はドットのノートです。


無地にドットの入ったノートです。


このノートを「コクヨ ポケットノート」に合わせて巾をカットし、角も少し落とします。


コクヨ DN-4N ペーパーカッター B5マグネット定規付 裁断幅270mmPPC用紙/コクヨ
¥価格不明
Amazon.co.jp

カットした用紙を「ツイストリングノート」に挟みます。


この用紙にスケッチを描いたりしています。



この手帳に描いたスケッチの完成品はこちら


ピンクのカーディガンのお姉さん(電車でスケッチ)


短髪のおじさん(会社でスケッチ)


会社の先輩(会社でスケッチ)


青いトレーナーのお姉さん(電車でスケッチ)



もう一冊方眼用紙のノートも同じ100円ショップで買って来ました。

このノートも分解し巾をカットし「ツイストリングノート」に挟みます。



プラスチックの表紙と裏表紙の厚手のボール紙も後で使用します。



方眼のノートです。ミシン目がついているので切り取って渡したり出来ます。



ペンフォルダの金具が書く時に邪魔にならない様に先ほどのノート裏表紙の厚紙の巾をカットして表紙の次のページに入れます。



ペンフォルダの金具が書く時の邪魔にならない様に一枚厚紙を挟みます。


表紙も「コクヨ ポケットノート」の巾に合わせてカットし、穴の横を切取ります。


これを「ツイストリングノート」に取り付けて下敷きとして使います。


「ツイストリングノート」を開かずに取り外しできます。




「コクヨ ジブン手帳」と比べるとサイズがだいぶ違います。


このサイズだとポケットに入れて何時も持ち歩けます。


自作手帳の基本構成はこんな感じです。



手帳の使用目的で大事なスケジュール帳も自作しました。


それについて次回の記事で紹介します。




前回の自作手帳の記事

「コクヨ ジブン手帳」から自作の手帳に変えました(変えた理由)



過去の「コクヨ ジブン手帳」の記事

こんな記事を書いておいて半年あまりで断念してしまいました。


来年の手帳(コクヨ・ジブン手帳)を買ってしまいました。


手帳の話・コクヨジブン手帳の使い心地


コクヨジブン手帳用の筆記具



ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


ペタしてね


(記事の一部にアフィリエイトの紹介がありますが、著作権に問題ない商品画像を使う為に利用しているだけです。お奨めの商品でも何でもありません。)
会社にあったこんなカッターでカットしました。