ピンクのカーディガンのお姉さん(電車でスケッチ)
今回のスケッチは休日に下の子の買い物の付き添いで出掛けた時の電車でのスケッチです。
下の子が最近、アニメに興味を持ち出し、アニメショップに行きたいと言い出したので連れて行きました。
休日で少し華やかな感じの人が多い感じの電車でした。
私も中高生の頃はアニメ好きでそれをこじらして絵を描くようになりました。
とても久しぶりにアニメショップに行きましたが、店に並んでいるキャラクターの区別がつきません。
おじさんなのでAKBのメンバーの区別もつきませんが、AKBよりは興味が有ると思っていましたがどの作品のキャラクターも同じ様に見えてしまいます。
下の子がテレビを見ているのを横で見ていた時は区別が付く気になっていました。
大量のキャラクターを一度に見ると皆一緒に見えてしまいました。
昔に比べるとアニメの絵も上手くなって、キャラクターも「シュッとした感じ」(関西人にしか通じないニュアンスです。)が多くてレベルが高い所に集まってしまいおじさんには区別がつかなくなっています。
私が見ていた頃はレベルにバラつきがありその分バリエーションが豊富だった気がします。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「ピンクのカーディガンのお姉さん」
休日の電車の中で見かけたお姉さんです。
下の子が一緒だったのでスケッチ用のノートでなく、最近使っているA6スリムのノートにフリクションボールで描きました。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「A6スリムノート」にフリクションボール、10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)
ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。