片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、
職も家も手放した くらげです^^
身軽でノンストレスな暮らし目指して
手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。
自己紹介は こちら です。
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
こんにちは くらげです。
このブログは一応お片付けについて語るブログです。
お片付けと言うと、通常は、
物の量を調整したり、収納方法を紹介したりと、
実用的な内容になっているものですが、
片付けを通して、生活と身体の状態が一変し、
心の状態まで変わってしまったと感じることが多くてですね
どうして、
こんな作用があるんだろうと不思議でしかたなくて。
片付けによる、いろいろな効果については
本でもインターネットでも、多くの方が発言している内容ではあるけれども、
もっと踏み込んで科学的な部分と、非科学的な部分(スピリチュアルめいたこと)を同じように解明していきたいと思うようになりました。

そんなわたしが今読んでいて
「うーん」と唸り声あげている本はこちらです。
片付けをすることによって、
物だけでなく、身体や心やお金関係が整ってしまうという現象を
突き詰めていくと、
感情や思考のエネルギーを、量子力学から考えた方が腑に落ちたので、
じゃあ量子の性質はどんなもんなのかと、参考になりそうな本を読んでいます。
ただし、数学・化学・物理が出来なさすぎたわたしですから、
数式が出てくるとお手上げなので、
その点「Newton」は文章や図で説明してくれるのでありがたいです。
みんな、ついてきてるー?
Newton別冊は、愛すべき本のひとつで
宇宙関係を何冊も持っていましたが、
この度のお片付け祭りで全て売却しました。
だけど図書館に行けば、大抵の号を読めます。

そんな、浅い勉強の最中、
「ゼロ」という数字について書かれている部分を読んで、
今まで当たり前だと思っていた、とても簡単な計算式に、とんでもない矛盾があるんだと知り、
驚愕してしまいました。
たとえば、
「2×3=6」という式を入れ替えると
「2=6÷3」となり、
「2=2」という当たり前の結果になります。
では
「2×0=?」
答えは「0」ですよね。
「2×0=0」となります。
この式を同じように入れ替えると、
「2=0÷0」で
「2=0」
と なってしまう
数学の概念が崩壊してしまうのです。
わたしはもう、気になって気になって気になって、
すかさず一階に住んでいる母のところへ
階段を駆け降りて、この質問をしました。
母は数学の教師です。
そして、母から
ゼロは特別な数字で、
ゼロの割り算は、現代数学では「やってはいけない禁止事項」とする扱いだと教えてもらいました。
そうしてまた、
本を読み進めていると、
「量子もつれ」という考えがあって、
これは「いかなるものも光の速さをこえることはできない」とする物理の法則に反する考えだそうです。
量子もつれ:
量子には、相互作用すると、とても強い相関関係ができる性質があるそうです。
そのような非常に強い相関関係のある量子同士は、一方が観測された瞬間にその状態が確定し、瞬時に(光の速さすら超えて)もう一方の状態を確定させる、というもの。
量子力学の世界では、物理の法則では考えられないことが起き得るとされていて、
たしかにこの世界では、
量子力学の考え方で見ると納得できるような現象で溢れているな、と感じます。

片付けに夢中になった1年間。
気がついたら変化していたアレコレ。
何かに追われ、押しつぶされていた日々から
今では何かを追いかけるような日々。
これをどう理由付けよう。
図書館にはそのヒントになるような本が色々あってとても面白いです。
理解できないことが本当にたくさんあるので
少しずつ深めていきたいですね。
とりあえず現時点でわかったことは、
量子は粒であり、波でもあるということ。
全ての物とエネルギーは素粒子でできていて、その振動数で共鳴しあっているということ。
だとすれば、
片付けをすることで良い事が起こったり
楽しく生きられることも、科学的につながりがあるんだと言う事ですね
風水とか、宗教で
「こうすると良いですよ〜」て言われてることも
量子力学の方面から見ると、かなり納得できることばかりです。
何気に初めて言うと思うんですが
わたしは「ポジティブ心理学実践インストラクター」なんですが
心理学の分野で言われていること、
特にポジティブ心理学で結論付けられていることの多くが、量子力学で証明?できることが多いと感じます。
しばらく読み漁りたいと思います

それでは今日はこのへんで。
また次回の記事でお会いしましょう♪
