Studio Image (Rgb Collection, 1)
Amazon(アマゾン)
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
去る11月23日(土)ブレードランナーファンの有志で「ブレードランナー ホワイトドラゴンカットを愛でる会」を行った。
そもそも皆さんは「ホワイトドラゴンカット」をご存知か?
ファンエディットの一つで、北陸のブレランマニア、KAZUCHOICEさんが編集された逸品。
実は、過去にも少し紹介している。
↓
■“ぶれらん”編集仲間 降臨! | 映画復元師シュウさんのブログ
■集中連載「ホワイトドラゴン・カット 最速レビュー」 その1 | 映画復元師シュウさんのブログ
集中連載とか言いながら、途中で止まってしまったのは恐縮な限り💦
この時は、バージョン4だったんだね。
要は、「ブレードランナー」の最初期の脚本である、1981年2月23日付けのデイヴィッド・ピープルズ名義の脚本をベースに、物語を初期の構想に戻す試み。
実は、僕の「究極試写版」と目指す方向性は同じなのだ。
ただ、アプローチの仕方が全く異なるため、お互い刺激を与えながら、これまで編集に励んできたのだ。
では、この「ホワイトドラゴンカット」が、僕の「究極試写版」とどこが違うのか?
「究極試写版」が、あくまでも”現存するブレードランナーの素材”にこだわって、可能な限り、初期のアイディアを目指すのに比べ、「ホワイトドラゴンカット」では、脚本そのものに忠実になるため、撮影されなかったシーンは、CGによって補完したり、追加したりしているのだ。
さらには、シド・ミードの構想した未来都市にも着目して、予算やスケジュールの関係で作られなかったオリジナルのセットデザインをCGで再現。
凄すぎるよね!
そして、めでたくも「ホワイトドラゴンカット」はバージョンは5.0を迎え、無事に完成したという!
こちらは、最終的な予告編。
↓
そこでイベントの第一部では、「ホワイトドラゴンカット」でKAZUCHOICEさんが制作したCG部分が公開されたのだ。
これが、今回の上映のためにわざわざ作ったというブルーレイ。
「ホワイトドラゴンカット」のメイキングや、CG部分の映像がぎっしり詰まっている!
会場には、参加者が持ち寄ったブレードランナーにまつわるお宝グッズが所狭しと並べられた。
イベントは、KAZUCHOICEさん(右)の尋常ならざる情熱に当てられた3時間だった。
一例を紹介する。
シド・ミードの描いたビジョンを、どのようにCGで再現するか悩んでいた時に、実際の映画で様々なデザインを担当したトム・サウスウェルさんが、セットのブループリント(設計図)を提供してくださった話。
シド・ミードの描いた未来都市のイラストは、建設しやすいように、ワーナーのバックロットを基に描かれていた。
ところが、撮影場所に考えていた候補地のひとつが、映画「アニー」の撮影で使われてしまい、急遽別の場所での撮影になったという。
その撮影しようとしたシーンとは、レオンがロイと合流するシーンだった。
では、「アニー」で使われてしまった、本来の撮影場所とはどこだったのか?
KAZUCHOICEさんは、グーグルマップを駆使して、シド・ミードのイラストと見比べながら探したという。
そして、ついにその場所を発見し、サウスウェルさんに確認。
見事、その場所だったとのお墨付きを得た。
そこで「ホワイトドラゴンカット」では、判明したその場所の写真を基に、CGで作った看板やネオンサインを貼り付けていったという。
イベントの第1部の会場になったのは、いつもお世話になっている、浅草人形町にある「BASE-COM」。
脚本家のヘビー・ウェイト、柏原寛治さんが運営している私設の劇場。
柏原さんは大のポスターコレクターとしても有名で、今回のイベントに合わせて、通路には、リドリー・スコット作品のポスターをズラリと並べてくださった。
こういう心遣い、いつも本当にうれしくなる。
ああ、全部欲しい!!!!!!!
そして1部の終了後は、即席の写真撮影大会。
今回は、なんとブレードランナーが3人も!
それぞれ味があっていいっすね!
果たして、どれが本物なのか?
そして紅一点のレイチェルが印象的。
とはいえ、皆さん、生物学的には男性なんですよね😝
毎回、イベントでレイチェルのコスをしてくださるさやぶーさん、感謝感謝!
今回はここまで!
【深堀菜美のひとくちメモ】
KAZUCHOICEさんが復元しようとしたシド・ミードの画集がコチラだよ。
「ブレードランナー」だけでなく、「エイリアン2」や「トロン」「ガンダム」「ヤマト」などなど、色々な参加作品が紹介されているから、面白いよ!