私が少年時代から大きく変わったことのひとつに 「公園(広場)の利用」 があります。

 

サッカーや野球など、当たり前のように “やってもよかった” のですが、今では禁止が当たり前。

 

他人に当たらないよう配慮することは必要ですが、それも “学び” だと個人的には思っています。

 

何でも「禁止」にすることは、果たして本当によい方法なのでしょうか?

 

 

今や硬式ボールを投げてよい場所なんて、グラウンド以外に存在しません。

 

一方で、身体が成長するタイミングは人生でも限られた時間しかないのです。

 

そこで、思い切って庭の植栽を引っこ抜き、ピッチャーマウンドをつくることにしました。

紫陽花やツツジが満開になると、とてもキレイでしたが・・・断腸の思いで😢

 

造園業者に依頼して、正確に18.44m。

 

黒土をダンプで輸送してもらいました。

 

 

後方には、専門業者に依頼してネットも張りました!

 

 

車を出し、ネットを下げればブルペンに変身です!

 

これで安心して、硬式ボールを投げられます。

 

やがて使用しなくなったら、近所の野球小僧たちに開放することを前提としてつくりました。

 

 

庭の雪柳も満開、とてもよい香りです。

 

明日から4月🌸

 

感染予防に気を抜かず、大好きな4月・5月を過ごしたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

過日、とある売店にて買い物をした際、お釣りを見てびっくり。

 

新札の2000円札ではありませんか!

思わず、店員さんの顔をみてしまいました。。。

 

目が合うと、ニヤけてるし。。。 

人のリアクション、意識してるでしょ!!

 

 

調べてみたら、2000年の「沖縄サミット開催」を記念して発行された紙幣なんですね。

なるほど、それで首里城を代表する門「守礼門」が描かれている訳か。

 

それにしても、東京で暮らしていると全くと言っていいほど見ることがなくなりました。

(どこでも一緒かな???)

 

たしか、「2000円札不可」と書かれた紙幣投口など、、記憶にあるぞ。

 

一体、2000円札はどこに消えたのだろう???

そもそも、「必要と判断」されたのだから、お金をかけて発行したのですよね??

 

よくわからないけど・・・

巡り巡って、私の手元に回ってきた2000円札。

 

久しぶりの再会なので、とりあえず使うのはやめておこうかなウインク

 

 

弊社は、今年の4月に創業50年を迎えます。

 

50年という節目にあたり、これまでの沿革を整理して冊子を制作することにしました。

 

創業時のこと、私が幼少時代に起きていたことなんて記憶にあるわけがございません。

 

ふと、母親がマメに記していた手帳を思い出し、引き出しをひっくり返してやっと探し当てました。

そこには、会社創業時から亡くなる直前まで約40年間の出来事がしっかり記されていました。

 

会社だけではなく、家のこと、私を含む子供たちのことまで。

 

まるで、今日の為に残されたメモのよう。

 

おかげさまで、もれなく50年の沿革が整理できそうです。

 

心から感謝の気持ちを込めて、手を合わせたいと思います。

 

 

 

 

 

 

師走ですね。

 

弊社では、年末年始の出勤予定表が出来上がったようで、、 ホッとしてます!!

 

手帳を見ながら、年内の行動を改めてチェック。

いよいよ、2021年もカウントダウンです!

 

コロナ禍故に何かと厳しい世の中ですが、「すべてにおいて正しい情報とは?」、「公私ともに自分らしく」を大切に過ごせたと思います。

 

2年振り!? 3年振り!?の嬉しい再会もありました。

 

一方で、大好きなお店から「コロナの影響で店を閉めることに、お世話になりました」という寂しいお電話も頂きました。

 

特にこの2年間、公私ともに自分の生き方について見つめ直すことが多かったかも。

 

 会社、社員の生活を守る

 

「時間」は平等に与えられているのだ、 と。

 

 

 

毎日変わらず、喉をグーグーと(相づちだね)鳴らして真剣に話を聞いてくれてありがとう。

 

時代に合わせて変化、新しい事業も楽しみだね!

 

いつも心が癒され、毎日救われる。

 

話したこと、誰にも言わないから・・・ 安心して話せるよ。

 

これからも、たくさん話を聞いてね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年、暑い夏がダラダラと続き、程よい秋の気候が短かったので

紅葉の彩もイマイチでしたが、今年はしっかりと秋を感じませんか!?

 

2021年もあと一ヵ月、季節を楽しみながら大切に過ごしたいものですね。

 

愛犬と早朝のお散歩にて、最近とても気になることがあります。

それは、散歩をしているお年寄りの多くがマスクをしなくなったことです。

「ワクチンを打ったから大丈夫」という発想なのでしょうか。

 

勝手な思い込み、無責任な行動は本当に迷惑です!!!

 

自己防衛の意識を高めつつ、WITH コロナ ですね。

 

「心身ともに健康で過ごす工夫」、これがポイントでしょう。

 

先日、秋の食材を楽しもうと出先からデパ地下に立ち寄りました。

大好きなサンマは高価なわりには痩せていてイマイチ。。。

ふらりとトリュフ専門店に足を止めてみると、お手頃に購入できるサイズを発見!!

 

よーし、料理だ!!

 

 

落ち葉のように削ってやる!!!

 

ストレス発散だ!!! これでもかっ!!!

 

また明日からも頑張ろう・・・・!!

 

素直にそんな気持ちになれました。

 

 

 

 

 

 

 

週末は、息子が所属しているシニア(中学硬式野球)のお手伝い。

 

中学生ともなれば、大人に一歩近づき“青年”という言葉が丁度よいのか?

 

髪型や服装に興味をもち、いろいろな話題が出ているだろう学校生活の中で、彼らは髪をバリカンで刈り高校球児を夢見て汗を流し続けている。

 

指導者の言葉は、時に耳を塞ぎたくなるほど厳しい。

 

しかし、その言葉で潰れる奴はいない。

 

その言葉とは、夢を実現させる為の愛情だということを彼らは知っているからだ。

 

 

大人同士はどうだ?

 

挨拶ひとつ、まともに出来ない大人たちで溢れているじゃないか、情けない。

 

 

この環境を乗り切った彼らは、きっと社会で活躍する大人になるであろう。

 

なぜなら、言葉の力を知っている。

 

 

 

自分が通った同じ道を歩ている息子よ、仲間を大切にして最後までやり切れ。

 

50歳を過ぎても、グラウンドでもう一度勉強できることに心から感謝している。

 

ありがとう。

 

世界三大珍味のひとつで、非常に高価な食材であるトリュフですが、

実は、私たちのごく身近な場所にも発生している、、皆さんはご存じでしたか?

 

私自身、こちらの本を読んで知りました。

特定の場所は秘密になっていますが、自生する好条件が記してあり関東でも収穫できるそうです。

 

愛犬と散歩する公園にはキノコ類がたくさん確認できるポイントがります。

「散歩中にいつか出会えるかも!?」なんてあり得ない期待をしつつ、秋の散歩を楽しんでいます。

 

コロナ禍ですが、宝探し中。

 

もっと勉強しようっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強い日差しとセミの大合唱。


この暑さ、そろそろ勘弁してくれ〜 と思うのは私だけではないはず。



今年の春にオープンした近所のバラ公園。

早朝の散歩コースですが、「暑い夏!」を演出してきたセミの大合唱、今朝から様子が違います。


いつも通りかかる午前5時30分、セミがまったく鳴いていない!?

 

鳴いているのは、鈴虫やコオロギたち。

 

正直、ホッとしました。。。


朝晩の変化から、少しずつ季節が動いているようです。

 

弊社の社員たちも、毎日猛暑に負けず頑張っています。

 

あと少しだ! 頑張ろう!!

 

車の運転中、信号機のない横断歩道に人が立っていたら、

皆さんはキチンと一時停止をしていますか???

 

私の自宅から会社まで片道約7キロの間に16か所、

往復で32か所も信号機のない横断歩道が存在していました。

 

行きも帰り、それぞれ一回以上は一時停止をする機会があります。

過去、一時停止をしたら後方の車からクラクションを鳴らされた経験があります。

 

本当に残念。。。

 

本件、世界からみた日本は!?

残念なことに、とても遅れている国として評価されています。

 

オリンピックに合わせて、横断歩道近辺での取り締まりが強化されてきたのは

そういった背景もあるようです。

 

近年、日本各地の小学校や中学校などで、

「譲ってくれたドライバーに対して、正面を向いてお辞儀をする」という指導が増えています。

 

かわいい子供たちがペコリとお辞儀をするのをみて、クラクションを鳴らせますか??

 

やがて、お辞儀をしてきた子供たちが免許を取得したら、率先して一時停止することでしょうね。

 

 

大人こそ、手本を見せる立場だと思う今日この頃です。

 

 

 

最近、初めて歩数計というものを購入してみました。

 

目的は、健康意識のキープ。

歩数を見える化することで、帰宅後の数字チェックが楽しみになりました!

 

愛犬を連れて朝の散歩で概ね2,500歩。

夕方も行くので、合わせて5,000歩ほど歩きます。

 

コロナ禍ということもあり、電車に乗って移動する予定が激減。

会社の往復だけだと一日でやっと6,000歩程度だと判明しました。。。

 

これじゃ、ちょいと少ない気がします・・・

 

写真は10,000歩をこえていますが、週末に硬式野球のお手伝いをした日の数字です。

 

毎日/10,000歩 の壁は高いっ!

 

平日は8,000歩、週末はそれぞれ10,000歩以上を目指して頑張ります。

 

 

いつもより遠回りして歩いてみたら、紫陽花がきれいに咲いていました。

 

暑い夏は、すぐそこまで来ていますね。