【メキシコ & ペルー子連れ旅行 2】 世界遺産チチェンイッツァとセノーテ巡り | Shocolinaのカナダ移民生活の裏側 ★国際結婚・バイリンガル子育て•学生生活★

Shocolinaのカナダ移民生活の裏側 ★国際結婚・バイリンガル子育て•学生生活★

2011年12月よりカナダのトロントに生活の拠点を移しました☆
夢にまで見た海外での生活。分かってはいたけど楽なことばかりではありません…結婚、永住権取得、出産を経て現在は子育て中。
2019年9月よりカレッジで2年間学生生活を送ることになりました。

テーマ:

こんにちは!

お久しぶりですが、皆様お変わりありませんか?


サムネイル

Shocolinaのブログにご訪問ありがとうございます。

2011年よりカナダのトロント在住カナダ
2人の男の子の母(長男2015年、次男2017年生まれ)
2021年にカレッジを卒業し、現地企業に就職しました。

生存確認の意味も込めて、カナダでの日常、子育て(日本語、英語、フランス語のマルチリンガル)、学生生活、仕事、旅行などについて書いています。




Shocolina只今Peru🇵🇪滞在中です。
前の記事はこちら下矢印












さて、滞在2日目はChichén Itzá(チチェンイッツァ)とCenote(セノーテ)巡り。

暑くなって、ツアーバスが来て混む前にとオープンと同時に入場できるように朝早めに出発。


早めに出たのに駐車場まで大渋滞ガーン

滞在先のホテルから車で50分程で着きました車

駐車場に止めてから、入場券を購入し、税金を支払います(ブースが隣にありますが、別に支払わなきゃいけないので面倒くさい)。


入場ゲートを潜って、林の中を進むと…


おーびっくりかの有名な世界遺産お出ましキラキラ

いまだに謎が多く、新世界の七不思議に選ばれたらしいです。


色々な角度から見てみる目


色々な遺跡が点在しているので、歩いて回ります。









日が高くなり、混んで来たので退散アセアセ

ホテルまで戻る道のりで、良さそうなセノーテ探して寄ってみましたスライム




まずは入り口で入場料支払い→リストバンドもらって→着替えて→ライフジャケットもらって→シャワー浴びてっていう工程を経て、いざ洞窟内へ。




ちょっと潔癖だし、薄暗い、足のつかない場所に入水するなんて、本当に恐怖しかなかったんですが、一生に1度しか無い経験かもしれないからと自分を奮い立たせていきました。









1つ目はCenote Xkeken


神秘的すぎる…おねがい


子供達と必死で泳いでる、私泣き笑い

水中にドクターフィッシュがいるので、止まると寄ってきて、古い角質食べてくれます。お肌すべすべになります飛び出すハート



2つ目はCenote Samula

2つめのセノーテなど、ひとりでプカプカ浮けるまで成長笑


慣れてきた子供達も大はしゃぎ笑い水中もこんなに澄んでて綺麗なんですね。







ホテルに戻って休憩してから、Valladolid市内の徒歩で行けるセノーテも見に行ってみました。

こちらはアクセスが良いので、激混みアセアセ








ディナーはLa Selvaにて。どこで食べても美味しいGuacamole & Chips、Sopa de lima(ライムとチキンのスープ)に加え、ユカタン名物のPanuchosをオーダー。揚げたトルティーヤにトッピングが乗ってるおつまみに最高な一品。






実はMexico🇲🇽あまり興味がなかったんですが…遺跡は荘厳だったし、Cenote(セノーテ)は想像以上に美しくて、良い経験になりました。


色々な種類があるみたいで、最初の2つのように洞窟の中にできたものや、3つ目のお外にできたものなど。移動の自由が効くのであれば、ご自分の好みに合わせて選んでみるのもおすすめです。




次はレンタカー返却して、Cancún(カンクン)のリゾートに向かいます。