*家族紹介*
このブログはシャトー家の日常ブログです。

 

このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。

 

家族のそれぞれのエピソードはこちら→ 家族紹介

 

 

 

  今日のブログ

息子は反対咬合気味で気になっていたので、3歳10ヶ月ごろからマウスピースによる歯科矯正を開始しました。

 

しかし、4歳10ヶ月の時に、予期せぬ事態が起きたのでプレオルソによる歯科矯正治療は中断しました。

その記録です。

基本的には主観的な視点での話で、その時私がどう感じてたのか、を素直に書いているので、違う視点から見た場合読んでいて、ご意見がある方もいらっしゃるかもしれません。

あまり不快になるような表現は避けたいとは思ってますが、主観が強く出てしまう時もあることをご理解ください。

すでに過ぎたことなので、あまり心配せずに読んでくださると嬉しいです。

続きはこちら→2 ・ 3 ・ 4 ・ 5 ・6 ・ 7 ・8 ・ 9  ・ 10 ・ 11 ・12  ・ 13

 


前回の話下差し

 

息子の唇裂傷の傷を診てくれる病院を決めて夫に報告したら、次は歯科医院に紹介状のお願いです。

 

(息子が寝てくれたおかげでこういった作業がスムーズに進んだのは子の状況下で唯一の救いでした。)

 

 

紹介状を19時に取りに来てください、と言われて…「え・・・」と自分勝手なことを思ってしまいましたタラー

 

(薬局とかお薬の在庫がなかったら家まで届けてくれるところとかあるのになぁ…とか)

 

夫が在宅勤務してたので、「取りに行きます」と言えたけど、息子と2人だったらどうしてたんだろうなぁガーン

 

 

そして夫。

 

仕事の休憩のたびに、リビングに来て、「なぜ唇を切る事故が起きたのか」を執拗に聞いてきます。

 

私が知ってることは伝えるんだけど、納得できず、何度も何度も。

 

「なんで歯科衛生士は」「なんで歯科医は」どう思って、どういう行動を取ったのか、とか。

 

そんなの、私が全部答えられるはずもなく。

 

「その時、こういってた」と同じことを繰り返し伝えるしかなくて、でも質問(詰問?)は終わらなくて、とうとう、私、根を上げました。

 

続きます星

 

 

 

 


先日bibigoの餃子のPRを書きましたが…

 

我が家で大活躍!(と言いつつ、こないだ食べ切った!)

20%OFFクーポン使うと、送料無料2600円で2種類のbibigoマンドゥが購入できます!

クーポンは7月13日までだそうです。

 

ハットグも美味しそう…

 

ヤンニョンチキンも…

 

 

bibigoの餃子と一緒に買うと、送料無料のままグッ

 


 

私は餃子焼く時に油飛び散るのが嫌で、魚焼きグリルで焼いてますグッ

魚焼きグリル用パンに入れて蓋して焼いたら、8〜9分、おまかせで出来上がりだし、油飛び散らないし、おすすめです星

 

 

グリルパンで焼くと、野菜も甘くてホクホクで美味しいよ〜ラブラブ

 

夫は仕事で一緒に食べれない時もあるから電子レンジ・グリル両方OKのグリルパンにしてるよ上差し

(魚焼きグリルで焼いた直後に食べれなかった場合は、電子レンジで温められるように)

 

(楽天とアマゾンで違う商品にリンク貼っててごめんなさい!我が家はアマゾンの方持ってます。楽天の、おしゃれでいいな〜)

 

 


今日も読んでくださった皆様、ありがとうございます。

「いいね」・コメント・フォロワー登録、ブログを書く励みになってます。

 


アメンバーについて

アメンバー申請前にまず自己紹介等兼ねたメッセージをください

→ ☆メッセージはこちら☆

申し訳ございませんが、事前メッセージがない場合は承認し兼ねます。

よろしくお願い致します。

アメンバー条件 → 一読願います