*家族紹介*
このブログはシャトー家の日常ブログです。

 

このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。

 

家族のそれぞれのエピソードはこちら→ 家族紹介

 

 

 

  今日のブログ

息子は反対咬合気味で気になっていたので、3歳10ヶ月ごろからマウスピースによる歯科矯正を開始しました。

 

しかし、4歳10ヶ月の時に、予期せぬ事態が起きたのでプレオルソによる歯科矯正治療は中断しました。

その記録です。

基本的には主観的な視点での話で、その時私がどう感じてたのか、を素直に書いているので、違う視点から見た場合読んでいて、ご意見がある方もいらっしゃるかもしれません。

あまり不快になるような表現は避けたいとは思ってますが、主観が強く出てしまう時もあることをご理解ください。

すでに過ぎたことなので、あまり心配せずに読んでくださると嬉しいです。

 

続きはこちら→2

 

前回の話下差し

 

反対咬合の歯科矯正の定期検診中に息子が怪我をしたというので診察室に行ってみると、かなり出血してる息子がいました。

でも担当していた歯科衛生士に緊迫していた様子はなく・・・。

(その歯科医院ではマウスピースの矯正の定期検診は歯科衛生士さんのみで対応していました。)

 

怪我ということで呼ばれた歯科医が息子の怪我を確認すると…

 

息子の傷口は、口角をざっくり1cm近く切れてるように見えました。

 

「あ、これ、ダメなやつだ」と一目でわかるくらいぱっくり切れてました。(裂けてる、という感じで皮膚が唇から頬の方に向かってぱっくり)

 

自然治癒するやつではない、絶対に縫合が必要な傷。

(どのくらいの裂傷かわかる写真は後日載せる予定です。)

 

 

青ざめる母親(私)を前に、ゴウの担当をしていた歯科衛生士さんが息子にかけた言葉に頭の中がハテナになりました。

 

「ゴウくんが鏡噛んで割っちゃうからだよ」と。

 

確かにその通りなんだけど、今、この状況の時に強調して息子にいうこと?

 

続きます歯

 『中断した歯科矯正5「担当歯科衛生士に不信感」』*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。 このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3…リンクameblo.jp


 


 

アバター ウェイ オブ ウォーターをディズニープラスで視聴しました。

綺麗すぎて、引き込まれた…お願い

本当に海の世界の映像が素敵すぎて、戦いとかストーリー展開よりも、映像に惹き込まれました波

 

 

 


最近またFIT BOX頑張ってます。

 

 

使ってないようで、使ってる…

 

道具に頼ってるうちは痩せない…わかってるけどまた新しいものが欲しい!

 

 

 


 

 


今日も読んでくださった皆様、ありがとうございます。

「いいね」・コメント・フォロワー登録、ブログを書く励みになってます。

 


アメンバーについて

アメンバー申請前にまず自己紹介等兼ねたメッセージをください

→ ☆メッセージはこちら☆

申し訳ございませんが、事前メッセージがない場合は承認し兼ねます。

よろしくお願い致します。

アメンバー条件 → 一読願います