まず
"Swinging Friar"

MLBチーム、サンディエゴ・パドレスの球団マスコットです。
サンディエゴという街の名はSt. Didacus=San Diegoというスペインの
聖人の名前を冠したお祭りが由来だからなんですね
パドレス=神父さんってことで、その名も『スウィング



想像はしてたんだけど、本物見るとやっぱり吹き出すよ。
だって、ハゲのおっさんだし。
私にとっては奈良の『せんとくん

パドレス、日本人は現在は残念ながらゼロだけど、以前大塚晶則(2004-2005)が在籍をしていました。
今年のオープン戦でシアトル・マリナーズと対戦したときペトコ球場に行ったんだけど、
イチロー





お次は

http://photobucket.com/images/logo%20san%20diego/?page=5
金髪の眉毛
じゃなくて…NFLチームのサンディエゴ・チャージャーズ。

http://www.zimbio.com/photos/Vernon+Fox/Denver+Broncos+v+San+Diego+Chargers/1UaM33-716b
私は今のところアメリカン・フットボールには関心がないのですが、
どうしても眉毛にしか見えない雷マークと、チャージャー・ガールズ

大変関心があります。
前を走ってる車にマークがあると、頭の中で
もう一個眉毛


これがチャージャー・ガールズ。




最後は
ぜーんぜん、サンディエゴといえば、じゃないんだけどね。


http://www.motorcycle-superstore.com/1/1/69/24961/ITEM/Hairy-Rs-Helmet-Mohawk.aspx
こちらに来てから異常に見る気がする、モヒカンヘルメット。
最近まで、ヘルメットの真ん中にスリットが入ってて、
モヒカン刈りの人が、そこからトサカ

便利グッズ


http://coolmenshair.com/category/fanned-mohawk
...それは違うみたいね。

あと、こちらではモヒカン刈りは Mohawk モホークって言うのね。
またくだらなくてごめんちゃい。

